• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

赤いクラウン、初の年末年始(前篇)

赤いクラウン、初の年末年始(前篇)遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます。


昨年末から多忙な日々が続いていたという事もあって、年末のご挨拶ブログも起こす事もできず、何か中途半端な感じになってしまいましたが、ここで2015年一発目の記事にしたいと思います。



昨年一昨年と正月は一家3人で温泉旅行に出掛けていたのですが、今年は妻と娘がノリ気じゃなかったのでムリには連れて行く事をせず、再び私一人での遠出となりました。
まぁ、それはそれとして気楽でいいのですが(^_^;)


と、いうワケで1月2日朝、帰省を兼ねた「おひとりさま」ドライブ旅行に出発しました。
伏古ICから札樽道~道央道を旭川方面へ向かうのですが、江別東~岩見沢間がものすごい雪による視界不良と積雪で運転は緊張の連続…。



途中、音江PAの先でJR函館本線をオーバークロスするのですが、札幌行L特急『スーパーカムイ』の789系が本線上で立ち往生してました。後で確認したら先行の普通列車(711系)の不具合のため前に進めなかったらしい。



旭川の叔母の家に立ち寄るために旭川鷹栖ICで下車。市街地に入り、2013年に開通したクリスタル橋を渡ります。



叔母の家にお邪魔した後は国道39号線を東進。
石北峠を越えると北見国誰が何と言おうとオホーツク管内とは呼ばない!!)に入ります。
もともとここからは留辺蘂町でしたが、2006年の市町村合併でマチの名前も北見市になりました。



この日は温根湯温泉に宿泊。
宿は昨年も泊まった大江本家
天候の悪化を見越して時間に余裕を持って行動していたため、かなり早着したのですが14時半にチェックインして頂く事ができました。
ちなみにこの宿は1982年のTVドラマ版幸福の黄色いハンカチにも登場し、昨年亡くなられた菅原文太さんらも撮影で訪れたようです。




1時間程休憩した後、温泉でひとっ風呂(画像はイメージです)。



その後の夕食は勿論バイキング。
正月という事で、家族連れやカップルなどが大勢の中、私は一人で1時間以上ひたすら食べまくり!(料理はほんの一例)




夕食後も温泉、そして一晩寝た後も朝風呂に浸かるのですが、外気温-15℃以下と極寒の中露天風呂に入ったら髪の毛が凍ってました…(画像はイメージです)。



翌朝は9時半に出発。
いざ網走へ。



そして父のいる病院へ。
昨年から入退院を繰り返し、今は長期療養中。
父の事でいろいろあったというのもみんカラを暫く休んでいた理由の一つです。


病院を出て、お土産を買いに道の駅「流氷街道網走」へ。



道の駅の2階には『網走番外地 北海篇』のレプリカポスターが飾られています。
他にも幸福の黄色いハンカチで網走ゆかりの大スターだった高倉健さん。
ご冥福をお祈り申し上げます…。



朝食はタラフク食べてきたけれど、ちょうどお昼時だったのでカレーの匂いに誘われるがまま「石焼ホタテカレー」を食す。
わざわざ石鍋にルーを入れる必然性が私には理解できませんでしたが。



クラウンに乗り換えて初の故郷凱旋という事で、道の駅そばの網走川河口近くで帽子岩をバックに記念撮影。



そして道の駅を出発。
友人も都合が合わなかったので結局泊まる事なく約2時間という短い滞在で網走を後にしました。

かといって、このまま札幌に戻る気はなかったし2泊3日を予定していたのでブラリと雪の少ない地域を遠回りして札幌に戻る計画を立て、この日は帯広を目指す事に。
国道39号~240号~道道津別陸別線で十勝へ向かいます。


以下、後篇へつづく…。

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation