• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

独りオフミ de 国旗 ~ その25 チャド

独りオフミ de 国旗 ~ その25 チャド

車並べで国旗フォーメーション企画


第25旗は チャド


ふと思った。。

いわゆる『信号機カラーの国旗ってないの?』

と。

あります。それがチャド。



チャド国旗 チャド国旗


って、前回の ルーマニア のほぼコピペっヽ(゚◇゚ )ノ


やはり偶然同じデザインの国旗らしいですが、フォーメでは細かいオプションを変えてみました。

alt

というか、こちらのがシンプルver

見事信号機カラー。


~ チャド


南東ヨーロッパのルーマニアに対し、アフリカです。

共通点ナシ!

特に語ることはないですが<チャドなめんなよ!ヽ(゚◇゚ )ノ


首都が ンジャナメ といいまして! (んじゃなめ)


しりとりで使える貴重なカード!(`・ω・´)


カワイイコが負けそうになったら、是非とも助けてあげましょう。



▼ンジャナメ国際空港 ※wikiより
alt

え・・これが国際空港なの?(-_-;)


ウチの近所の丘珠飛行場より小さいけども・・


だからチャドなめんなよ!ヽ(゚◇゚ )ノ


人口増加が著しく、2075年に1448万人、2100年の人口予測では2881万人を数える

世界23位の超巨大都市となる予測が出ている。 ※wikiより


ですって。


未来すぎるぅ。(゚ーÅ)


こういう統計学+予測研究ってスゴイですよね。賢い人がいるものです。



see you...


------------------


※独りオフミ23台


※レギュラーカラー紹介


※SPカーの紹介

Posted at 2020/12/14 09:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独りオフミ23台 | 日記
2020年12月12日 イイね!

独りオフミ de 国旗 ~ その24 ルーマニア

独りオフミ de 国旗 ~ その24 ルーマニア

車並べで国旗フォーメーション企画


第24旗は ルーマニア


ふと思った。。

いわゆる『信号機カラーの国旗ってないの?』

と。

あります。それがルーマニア。



ルーマニア国旗 ルーマニア国旗

alt

おお、さすがに3原色と呼ばれる並べは派手で分かりやすいですね。



ルーマニアかぁ・・

誰もが知る国ではありますが、

ヨーロッパ諸国中でも、アジアや中東寄りなので、そのイメージも混ざりがちだし、

国民の方々にその面影が投影されてますよね。

良いとこ取りで美男・美女の印象も強いです。


未だに『白い妖精』こと、新体操のナディア・コマネチさん が一番ピンとくる?


ビートたけしさんの貢献度のが強いかもだけど。


※『コマネチ!』のギャグは知ってるけど、コマネチ本人を知らない世代は多いらしい。


けど、当時をリアルに知る世代曰く、日本でも熱狂的な盛り上がりを見せたそうで・・


偶然にも、スーパーカーブームと微妙にカブってたりするのですが、

※モントリオール・オリンピックが1976年

※スーパーカーブームの頂点が1977年

まだ子供だったし、

そこまで強く記憶に残ってないのは趣向による個人差と思われる・・



see you...


------------------


※独りオフミ23台


※レギュラーカラー紹介


※SPカーの紹介

Posted at 2020/12/12 19:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独りオフミ23台 | 日記
2020年12月11日 イイね!

独りオフミ de 国旗 ~ その23 フランス

独りオフミ de 国旗 ~ その23 フランス

車並べで国旗フォーメーション企画


第23旗は フランス


アメリカ編 で書きましたが、

自動車を"産業"として

発展させていったのはアメリカですが、

現代の自動車のルーツは

ドイツでもイタリアでもなく、フランス!


起源はなんと、1769年<江戸時代っヽ(゚◇゚ )ノ

もちろんガソリンエンジンではなく、蒸気自動車。

alt

とは言え、当然まだまだ馬車の時代が続き・・

ガソリンエンジン(ドイツのダイムラー)が登場するまで100年近く掛かります。


凄いことですよコレは。敬意しかない(-人-)


フランス国旗 フランス国旗


alt
シンプルな縦3フォーメですが、

SP車輛 を3台も投入できるのは嬉しい限り。



さて、フランス


私が行ったことのある唯一の欧州です。

よって、初めてトラベル系御サイトから画像をお借りしなくても済む!(゚ーÅ)


▼ベルサイユ宮殿

alt

▼凱旋門

alt

▼エッフェル塔

alt

▼モンサンミシェル

alt

そして言おう。あえて言おう。


お土産はクソほどベタなものに限る!と。( ・`ω・´)b

alt


クソほどベタといえば、昭和の部屋に張り付いていたご当地のペナント?っていうの?


ネット社会になる前に、もらって困るお土産として、

常にナンバーワンの座を誇っていたアレ。


現在だと、3周くらい廻って アリな気がしてならない。(`・ω・´)


コレクターとかいたら素直に尊敬したい。というか、目指したいくらい。


↑現地で自身が買ったもの & 本当にお土産として貰ったものオンリーだと尚良し。


ブームが来ても驚かないくらい、現代のスタイルや価値観に合うアイテムとすら思ってます。


飾らなければ場所も取らないしね?


see you...


------------------


※独りオフミ23台


※レギュラーカラー紹介


※SPカーの紹介

Posted at 2020/12/10 21:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独りオフミ23台 | 日記
2020年12月10日 イイね!

独りオフミ de 国旗 ~ その22 アメリカ

独りオフミ de 国旗 ~ その22 アメリカ

車並べで国旗フォーメーション企画


第22旗は アメリカ


とうとうキましたアメリカ。


世界のリーダー、アメリカ。


自動車産業、アメリカ。


アメリカ合衆国旗 アメリカ合衆国旗


alt

フォーメーションは、この企画をやる前に

"これだけ台数があれば、アメリカも可能かも?"

と、実現範囲のボーダー目安にもした星条旗であります。

かつてなく複雑なものになりましたが、まぁ誰が見てもソレと察せるくらいのものには?


~ さて、その超大国アメリカ。


上記で自動車産業と書きましたが、あくまで"産業 "としてであり、

開発、発明の起源とは違います。(それはまた別のスペースにでも)


ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ、ヒューストン・・

歴史ある現代都市を挙げれば、いとまがない大国ですが、

それはあくまでも"現代都市"としてであって、

国としての歴史となると、そこは皆様知っての通り。


ネイティブアメリカンまで遡っても、欧州やアジア、いや日本とも

比較が難しいほど新しく・・いや、比較するようなルーツとも違いますよね?

しいて言うなら、成り立ち自体が違うとしか・・


これ以上掘ると、世界史ではなく、人類学というか考古学になっちゃう?



そいえば、普段から『アメ車に関してはシロウトなんで・・』と言うスタンスでやってますが、


2期連続、2台連続 で、アメ車に乗ってるんですよね自分!ヽ(゚◇゚ )ノ


alt

他のJeepユーザーって、どうなんだろう?


その感覚を忘れてるというか、そもそも"無い"って感じが強いんですけどもぅ。(゚ーÅ)


see you...


------------------


※独りオフミ23台


※レギュラーカラー紹介


※SPカーの紹介


Posted at 2020/12/09 17:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独りオフミ23台 | 日記
2020年12月09日 イイね!

独りオフミ de 国旗 ~ その21 インド

独りオフミ de 国旗 ~ その21 インド

車並べで国旗フォーメーション企画


第21旗は インド


ヨガ(`・ω・´)

タージマハル(`・ω・´)

カレー&カレーヽ(*´∀`)ノ

↑いつになく三行発想レベルが低ぅ


実際はとんでも大国・とんでも大都市のIT先進国なのに、

象さんとか先にくるのは昭和脳?(゚ーÅ)<ダルシムのせいにしようっと。


インド国旗 インド国旗


alt
21旗目にして、色々と初モノを投入。

先ず、意外にもオレンジ車輛 が初登場。

最初キイロで組んだんだけど、

こっちのがシックリくるし、ここで使わないと一度も出てこない恐れが・・

@

このように横分割パータンで、中央に小さいトレードマークがある場合、

"遅刻してきたポジション"に、ソレを入れることにしました。

センターポジションの屋根でも塗りゃ絵的に正解なのでしょうけど、

物理的な可能を重視ってことで・・

"遅刻してきて、これから間に入るわよっヽ(`Д´)ノ"ってことで(苦)


これで今後のバリエーションも増やしやすい。(`・ω・´)



alt

※トラベル御サイトより


インドも先進国でありながら、生活格差や男女格差で色々言われがちなのが残念ですが・・

女性は神秘的な美人さんが多いですよね。


see you...


------------------


※独りオフミ23台


※レギュラーカラー紹介


※SPカーの紹介

Posted at 2020/12/08 20:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独りオフミ23台 | 日記

プロフィール

「モエ活【150】~ ナンバー回 & 花火大会の準備 http://cvw.jp/b/745981/48636258/
何シテル?   09/04 18:46
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation