• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

今日のカーセンサーフィン ~ 魅惑の赤クーペ

今日のカーセンサーフィン ~ 魅惑の赤クーペ某マツダのD系で

フェラーリ F355 がっ。ヽ(゚◇゚ )ノ

alt
や、もうafterEndのコラそのものじゃーないですかw
(※違いますからね? 本物ですからね?)

社長が自分用に買いましたが、ほとんど乗らないので
コレクション放出することに。
F355自体は8台くらい購入したことがあるので安心。
合格点のお車です。

とのことらしい。

ちなみに 1900万 でしたが、355は高っかいですからね~。
程度が良いなら相場通りなのかもしれない?


更にそのお店で 魅力的なクーペが・・

alt

うん。これぞ元来マツダのあるべき姿。
キレイなRX-7(FD)

ソウルレッドに塗ってるんですってよ?
カッコイイねーヽ(*´∀`)ノ
ほぼノーマルなルックスが殊更Good 

ちなみに 770万 とのこと。
う~ん、高いんでしょうけど・・
同時期のGT-Rを考えると、そういう時世なのかなー・・と、
まぁ、相場の学習?


そういや、いつぞや

『何で掲載誌に載せる"商品"の車を そんなに雑に撮るの?』

とか、苦言を漏らしたことがありますが、
こちらのマツダさんは、どの写真もとても丁寧に撮られてました。

正面系の写真も、キッチリ水平取ってるのが察せます。
魚眼症も出てない。
alt

こういう当たり前のことを、やってるショップの方が少ない・・
というか、殆どやってませんからねー。

全く縁の無い地域のマツダさんですが、それだけで好感度UPです。


see you...
Posted at 2022/02/08 21:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーセンサーフィン | 日記
2020年11月29日 イイね!

今日の広告(`・ω・´) ~ カーセンサーで名車がズラリ

今日の広告(`・ω・´) ~ カーセンサーで名車がズラリ

今日の広告シリーズ

久しぶりダー。

(シリーズだったの?)


ちなみに、みんカラのweb頁で

右側にランダムに表示されるやつね?




うん。

そりゃもちろん、詳細ってトコ をクリックすればソコに飛ぶのでしょうけど、、


絶妙なところで見切れすぎぃ!((゜д゜;))





ま、大人ですから?

2台目には触れないでおいてくれたまえよ。(´・ω・`)


ポンテ

シボレ


の語感がカワイイというね?(`・ω・´)



ポンテちゃん!


マジレスすると、1970年代だと、まだドル固定時代(360円)の

レート価値が色濃く残っており・・

当時、輸入車がどれだけ高額なものだったか、子供だった自分には知り得ませんでした。


外車といえば、すなわちアメ車のことでして。

(それでも凄く珍しい存在でしたけど)

一桁年齢の頃から車好きだったので、結構記憶にあります。


通学路(小学校ねw)を寄り道すると、このトランザムイーグルマスクってのかな?

あの型のトランザムを2台並べた御宅があり、

前者は派手なメタリック・グリーン後者はブラックに例のファイヤーバードがボンネットに・・

と、そんなことまで憶えているほど衝撃的且つ、それを見るのが楽しみで

毎日のように寄ってた時期がありました。



see you...

Posted at 2020/11/29 18:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーセンサーフィン | 日記
2017年04月07日 イイね!

開幕前のモエレ & イヌシのスーパーカー

開幕前のモエレ & イヌシのスーパーカー

解放前のモエレPの様子を見てきました。




ご覧の通り、雪は殆ど残ってませんね~。

今年はいつから開けるのやら・・





半屋根付きのピラミッドP

激しい西日のおかげで不思議露出な画が撮れましたが




~ 閉話休題

あのですね!

私、定期的にイヌシ自動車商店さんの販売車をカーセンサーで調べるのが趣味(?)なのですが・・
(※ま~たマイナーな珍車を仕入れてるぅ♪<みたいな楽しみ方?)


今日、久々に見てみると・・

イヌシ史上、2台目のスーパーカーが掲載されてました!ヽ(゚◇゚ )ノ

アルピーヌV6ターボ!



私、この車が大好きでしてね?

特に真横と、この斜め後ろから望むブリスターフェンダーが最高です。

@ そしてスーパーカーとは言え、あえてこのアルピーヌってのがイヌシさんのセンスが山盛りに表れていて実に良いですね。


時代的にはフェラーリならば348、

ポルシェならば964という、実にストライクな時代。(80年代後期~90年代初期あたり)

そしてその両者と並べても、気品とスタイルで全く引けを取らないのがこのアルピーヌ・・という印象。

近いうち見せてもらおうっとヽ(*´∀`)ノ


もといコレ、、私に洗わせてくれませんかね?(゚ーÅ)



see you...
Posted at 2017/04/07 18:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーセンサーフィン | クルマ

プロフィール

「モ【140】~ ヒルモエ!ヒルモエ? http://cvw.jp/b/745981/48604010/
何シテル?   08/16 19:40
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation