
整理して、アルバム に纏める作業をしてました。
や、モノマネ以外って妙な表現ですけどもw
組んでるときに思うこと。
やはりみんカラに拘らず、webでのプロフ画像ってのは
正方形のが何かと勝手が良いように出来てますよね?
の・で
過去に真角で組んだもの以外は削除!
にしても、全然発掘されてないナー。(-_-;)
多分100枚近くは組んでるはず・・
ま、気長にやるべさ。┐(´-`)┌
~ 気付いたこと
煉瓦の壁面 は車撮影の背景として、どんな地域でも人気ですが、
①本当のレンガを使ってる壁。
②レンガを加工した建材パネルの壁。
③あるいは、最近だとサイディングの技術も高くなり、レンガ風の壁。
④しまいにゃ、レンガ風のソフト建材なんてのもあります。(コンビニとか)
住宅は別として、最近の施設だと②に近い施工が多いですかね?
▼例えば、人気のサト水Pの壁ですが・・

広いので撮影しやすいし、利用率の高いありがたいスポットですが、、
▼古い造りの当別赤煉瓦倉庫に比べると・・

うん。
やっぱり風情があるというか "The 本物" って感じが伝わりますよね~。
壁面の凹凸がすごく大きいのです。
冬季の現在はどうにもなりませんが、近所でも新しいレンガ壁の建物が幾つか建設され・・
今後も撮影スポットを充実させる為、日々追っていこうと思うんだよ。(・`ω・)b
see you...

この記事は、【新機能】「フォロー」をリリースいたしました!について書いています。
↑先ずはコレの件の続き
(文句じゃないので安心してお進みください)
未だにシステムとしての フォロー/フォロワー ってのは理解できてませんが、
旧=マイページ → お友達
新=マイページ → フォロー/フォロワー
へ、移動した際・・
以前だと、テキストスペースがシンプル(ほぼ無い)で、
ズラリと一括表示されてたのですが、
現在だと、各ユーザーのプロフィール頁の文面がそのまま投影されてるようですね?
つまり、プロフィールのテキストが長い場合、、
そのスペースをかなり多く使うことになり、不便というか見難い感じに?
ここら辺はそのうち改良されるかもしれませんが・・や、されないか?(-_-;)
の・で
とりあえず自分のプロフィール欄は半分くらいに簡略化しときました。
できることからコツコツと・・ダネー?(´・ω・`)
~ 閉話休題
今回は いつぞや偶然モエレで遭遇した
R・P氏のカウンタックと撮った写真でヘッダーサイズ画像など・・
忘れた頃に登場する 赤残し の モノクロ背景 ver でっヽ(*´∀`)ノ
やはりカウンタックは常に特別な存在です。
難を言えば並べた際に・・
ウラカンですら、車高が高く見えてしまうことっ。(TvT)ノ
そして、そんな車はカウンタックしか在り得ませんね。
see you...
この記事は、【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しましたについて書いています。
皆様、色々言われてるコレについてですが・・
正直言うと、よく分かりません。(-_-;)<システム的な意味でね?
かと言って、文句たれても仕方が無いですし、そんな立場にもないですし。。
とりあえずですね?
▼マイページでこんなのが表示されたので・・

コレは今まで、相互としてのみん友(登録)以外 の、マイファン(旧称)として
定期的に拝見してたページ(ユーザー)のことだと思うんですよ?
(ですよね?)
の・で
『フォローする』 という登録作業(?)をさせてもらうことに・・しますね?
逆に、弊ブログ(私)に対し、そうして頂いていた方々も、発見次第登録しようかと・・思います。
ま、どうやって発見するのか分からないんですけどね?(゚ーÅ)
その行程が正しいのかどうか・・よく分かりませんし、
その際、メッセージ的なものを送るのが正しいのかも分かりませんが・・
(ちなみに今回は、わざわざメッセージに代えることはしないつもりです)
うん。。
とりあえず、そうしてみようかなー・・って。
そうこうしてるうち、慣れることを願いつつ・・(゚ーÅ)
~
てなワケで、弊ブログに関して・・
今更ですが、九壱里美と申します。
サイトの名称は afterEnd
個人サイトを起原とし、実に1999年からweb活動をしている老舗です。
ブログに関しては、交流 よりも 発信 することに重きを置いたスタイルを一貫してます。
SNSを利用する人 ではなく、ブロガー です。
みんカラに関しては、
システムが複雑だったり、今回のように?戸惑うことも多々ありますが
管理機能、アップロードツールとしては大変優秀だし、長く利用できれば幸いと思っております。
車やバイクに関しては、もちろん趣味ではありますが、
リアルでの激務と健康上の理由で、ドライブなどはあまりしませんし、
走行距離がかなり短いです!
反面、自作パーツやwebでのシミュレーション画像、
車輌関連における写真やテキスト、あるいは独自の企画などは拘って活動しております。

今後とも宜しくお願い致します。
see you...

毎日狂おしく更新してたと思ったら
突如ログインすらしなくなる。
九壱里美です。
ま、色々ありましてー・・
極めつけは、一月一日ですわ。
突如の高熱に侵され、近所の病院に電話するのが精一杯。
本当、それがギリギリの行為でした。
~
そもそも救急車?
あれって、なるべく(よほどの事態でなければ)呼ばない方が
社会常識的には良いんですよね?
と、思ってまして・・
しかし、その病院の電話に出てくれた方=医師でもなければ職員でもないかも?
曰く、
『こんな時期なので、迅速に救急車を呼んでください。どこの病院も休んでますよ!』
とのこと・・(-_-;)
ので、そうさせて頂きました。
只でさえ こういうことに疎いうえに、意識も飛び飛びだったので、冷静に対応出来たのか
あまり覚えてないのですが・・
とにかく、正月から救急車搭乗とか、何とも物々しい・・(TvT)ノ
結果はやはりインフルエンザ。
コレも初体験です!
本当に40度近くの発熱になるんですね~。オソロシヤオソロシヤ・・
結果論でなくとも、やはり自力でタクシーなどで救急病院等へ・・
より正解だったんでしょうねー?
処置も早かったし、何より他人様への伝染の危惧を考えると、それしかないのかも・・
~
画像は去年の終盤に続けてたコンテナ背景・・の、
2輪4輪、合併仕様(・`ω・)b

さすがにムリがある?┐(´ん`)┌
週明けの社会復帰後も暫くは多忙を極めるので、またちょっと空くかも?
see you...

九壱里美です。
どこを見ても 『平成最後の ~』 というワードを
見たり聞いたりする機会が多くなりました。
なんか、こう・・意味もなく焦るw
ちなみにサムネのRX-7は平成元年式の当時の愛車です。
みんカラとか、長いことやってると
セブン といっても ロータス派生のスーパーセブン系の事を示すことが多く、
実車でもそっち系を見る機会が多いくらいで、
むしろ、RX-7の方がマニアック?ヽ(゚◇゚ )ノ
な、逆転現象を体感するこの頃ですね~。
~
ちょっと考えてみたのですが・・
平成生まれの方は別として、
【元号が変わる!】 というのを体験した人って、、
皆、1回っきり なんですよね?!ヽ(゚◇゚ )ノ
※注:大正→昭和 を体験してるお元気な方も、もちろん大勢いらっしゃるでしょうが、
インターネットをリアルに楽しまれるような年齢で・・という見解の話です。
昭和→平成 のときはー・・
どうだったかな~?
実生活が激変するようなイベントではなかったけど、
『あ、年号って変わるものなんだ~?』 とか、呑気?な感想を持ったくらいですかねー?
で、そのときとの違いはというと、
今回は、 予め、皆それを知っている! ということですよね?
前はいきなり感が・・ね?
そう考えると、人生において、たったの2回。 しかもタイプが違う2回。
ということになります。
感慨深いような~。。
どうでもいいような~。。
ま、本当はどうでもいいんだけど、感慨深いくらい言っとかないと非国民な気がしてw
see you...
|
【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:25 |
![]() |
|
みんカラでモノマネ!シリーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:15 |
![]() |
|
ニコイチ・カーニバル! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/17 15:16:48 |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 4台連続 rosso mars 最後のウラカン |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。 |
![]() |
カワサキ Z900RS CAFE バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°)))) |
![]() |
スズキ クロスビー なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |