• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2018年03月16日 イイね!

Z900RS と、Z先輩の画を比べてる?

Z900RS と、Z先輩の画を比べてる?

※Z900RS を見に・・の続き的な


サムネはかつての愛車ZR750RS(ゼファー750RS)



今回はそれぞれの時代のZ系を


同じ仕様(火の玉カラー)で揃えてみました。





▼Z1(1972~1976)alt




▼ゼファー1100(1991~2007)alt



▼Z900RS(2018~)

alt

んー。。ヨイネ


意外にもルックスが一番好みなのはゼファー1100になるかな~?


バランス的に丁度良いというか・・


そりゃ 勿論 Z1がシブいっ!最高!って言うのは簡単。

価値があるのも充分承知しておりますハイ。


しかし、その貴重な実車を見ると、当然古いバイクですから?

その大柄な車体に対し、タイヤやサスが華奢に感じるのも当然だし、

実走することまで視野に入れると、その精度の違いは更に大きな差になるかなぁ。。って


前回褒めまくった新型のZ900RSも、 "現代のバイクに上手く寄せて"

かつてのオールディな雰囲気を醸し出してますが、


未だ現代の公道や背景に馴染むとなると、ボリュームのある空冷エンジンのゼファーかな。。と


但!現実的に、もし頂けるっていうのなら


Z1>Z900RS>ゼファー


になりますし


素で何に乗りたいか? ってなると


Z900RS>Z1>ゼファー


になりますけど。<思考がしょっぱいね~自分(゚ーÅ)


というか、頂けるって想定が現実的じゃないけどね!?

夢見る少女ですか?(((( ;°Д°))))


やっぱりね?


味とか、雰囲気とか、そういう念をスッ飛ばして 新しいバイクって乗りやすくて速くて安全!


まして私、何年か眠った新車状態のデッドストック車とか、たま~に買うので


殊更 最新の新車の出来の良さを走って痛感したりするんです。


デザインや、稀少性、あるいは懐古主義に沿うのは全く悪いことじゃないし、

それこそ正にユーザー個々の自由ですけど、


安価でド新車のSVが、とても乗りやすく楽しいもんだから・・


↑コレ、今までどちらかというと、個性や乗り味の方に拘ってたクチだから尚更なんですよ。

私の場合。。(´д`lll)


ある意味、前言撤回的な恥懺悔も含んでるんです。(゚ーÅ)クゥ~



エンジン本体は流石にZ1がカッコイイですね!


ゼファーも当時から、伝統美を意識して造ってるのが覗えます。


そして最新のZ900には何故か違和感?


そうか、水冷なのにフィン(あるいはフィン風デザイン)がっ。


これはこれで先記のソレとは逆で、 "懐古主義に寄せている" 工夫なのかもしれませんね?






こないだ行った店で、 『cafe(カウル付き)って未入荷なんですか?』  と聞いたところ、


『カワサキプラザ が優先で入ってるはずですね~』  とのご返答。


(カワサキプラザって何だべ?)


と思いつつ、 『ああ、そうなんですね~』  と、知ったかブリ大根。


後で調べると、イーグルモータースであることが判明。


ん~。。そういうライセンスを取ったってこと?


トライアンフも正規ディーラー?みたいな扱いだし、

この御時世に手広いっすね~。今や地元最大手?


今度行ってみようかの?



see you....

Posted at 2018/03/16 13:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記

プロフィール

「モエ活【130】~ 夏・日・独 http://cvw.jp/b/745981/48579823/
何シテル?   08/03 16:34
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation