• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

ランボルギーニ札幌・グランドオープン ~ その裏で暗躍?

ランボルギーニ札幌・グランドオープン ~ その裏で暗躍?ランボルギーニ札幌
グランドオープン
本記事はこちら
ンボルギーニ

さてぃ、今回はオープンに至るまでの
定点カメラ?のまとめを載せておきます。


▼ 2002年
alt
当時はランボルギーニに乗ることも、ここにディーラーが建つことも知らずに、
この店で自転車を一台購入してるという奇跡

▼ 2022.12月
alt
まだベースを組んだだけ状態で、外観はシートに包まれてる真冬。

▼ 2023.1月
alt
養生シートが取り払われて足場だけに。 猛牛クレストが御目見え。

▼ 2023.3月
alt
正面以外のスタンド看板等も設置され、ほぼ完成?
店内にブルーのウラカンが入庫されてるのが見えます。

▼ 2023.7/7 グランドオープン
alt
一番乗りだった為、Pにはうちの赤いウラカンEVOが。
但し、店内はベールに包まれたレヴェルドだけなので、この絵面だとオープン感が薄いかも?

これはあれですね。
せめて正面ウィンドーに2台以上が展示された状態を撮って、それにてこの仕事を終了したいです。



さてぃ。
そして本日は第2ラウンド?

朝、辰Yoshiパイセンがランボに寄るってことで、私もちっとだけお邪魔しました。

結論、コレ大正解?

昨日の本番では距離が近すぎてカメラの魚眼癖が出てしまった
ランボルギーニ・レヴェルド の写真、少しマシなのが撮れました。
何せ人が全く居なかったのでっ。

昨日撮れなかったリア
alt
前回、派手でエキゾチックではあるけど、アヴェンタのようなイカツさが無くてスマート・・
と記したと思いますが、ちょっと撤回? リアは中々イカツいw
出てはいけないところからマフラーが出ちょる!ヽ(゚◇゚ )ノ
さすがのランボルギーニといったところか?

コクピットもバッチシ撮れたす。
alt

もちろん辰辰号とも一緒に撮るべし。
alt
う~ん、ド原色っ。



今期110回目のモエレ訪問

一応節目回でボード出しかー。

誰もいなかったし、一緒に撮るような車輛も無かったので・・

alt

トラックさんの箱にペイントさせてもらいました。

こういうのもバリエーションが増えて後々良いかもしんない。

もとい、このトラックって、ボードの色にも合ってるぽくないですか?


see you...
Posted at 2023/07/08 16:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記

プロフィール

「【お持ち帰り】 もし、気温や天候が全く変わらないとしたら?【OK】 http://cvw.jp/b/745981/48592107/
何シテル?   08/10 20:13
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation