• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

DAX × 東方color【4】紅魔組 その2

DAX × 東方color【4】紅魔組 その2東方project × DAX 第4弾

第1弾・自機組編 はこちら

第2弾・チーム美少女編 はこちら

第3弾・紅魔組編① はこちら

今回は紅魔組の続きでツートップを。

なぜ分けたかというとですね。 このシリーズ始めたときの冒頭で
『凝ろうと思うと幾らでも凝ってしまうので、替える部位をある程度絞って組んでいく』
という縛りを設けたワケで。
今回だけ、その縛りを破ってしまった模様。

いや、レミリア号を組む前に迷っちゃって。
今までは髪の色だったり、服の色でイメージの強いほうをメインに、
そうでないほうを差し色に、って感じで進めていったんだけど、
レミ様に関してはどっちもピンと来ないうえに、作品によって差異もある。
絞れない・・
ならば 『根本的なキャラのイメージで組もう・・』 と!(ソウルの世界?)
それと、作った後にボディカラーの命名をしてるじゃないですか?
それだけは組む前から、どうしても使いたかったワードがあったのです。

レミリアDAX
はい。デカール類を全て撤去し、地を均してからカラチェンしました。
その車体にはシンプルにネームだけを。
で、差し色無しで各パーツ同色仕様に。
alt
うむむ、色は派手だけどシンプルな分どこか貴品が?
これでも良いけど、そこは紅魔のカリスマ。
↓ グラフィックを施しました。

レミリアDAX ver2
うほほ。一気に中二感。 もとい、昭和のバリ系?
それはそれでレミ様の痛い部分が表れてるような?
alt
・車体色=レミリア・スカーレット
・ライトステー=レミリア・スカーレット
・スプリング=レミリア・スカーレット
・サブタンク=レミリア・スカーレット

こうなると、それをベースにフランドール号も特別仕様にするのが定石?

フランドールDAX
グラフィックを白くしたら上品になりましたかね?
alt
・車体色=フランドール・スカーレット
・ライトステー=フランドール・スカーレット
・スプリング=イエロー
・サブタンク=ゴールド(OHLINSタイプ)



まぁ、あれです。
みんカラでこういうことしても引かれるだけなんですけどねー?
ヤメマセンケド┐(´ん`)┌


see you...
Posted at 2024/08/27 17:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2024年08月26日 イイね!

DAX × 東方color【3】紅魔組!

DAX × 東方color【3】紅魔組!東方project × DAX 第3弾

第1弾・自機組編 はこちら

第2弾・チーム美少女編 はこちら

今回は愛すべき紅魔編に突入~。
紅魔組に関しては全員分組んでます。気合が違うのぜ!


小悪魔DAX
差し色に迷わず赤を選択できるため、他の黒車体よりも統一感が出る。
更にはエンブレムの色を変えないルールが個体の好因に。
alt
・車体色=リトルデビル
・ライトステー=レッド
・スプリング=レッド
・サブタンク=シルバー


美鈴DAX
おー、良い色出たなコレ。
サスセットは他の車輛を透過融合して組んだ一品物。
=凝ってるようでいて楽という一石二鳥。
alt
・車体色=チャイニーズティー・グリーン
・ライトステー=オレンジ
・スプリング=オレンジ
・サブタンク=シャンパン
※ちなみに実際の中国茶は緑ではないというジレンマ


パチュリーDAX
バイクの色としてはどうなの? ですが・・当然こうなりますやね。
但しサスセットは迷わずクアンタムを選択できる。
alt
・車体色=ノーレッジ・ヴィオーラ
・ライトステー=ホワイト
・スプリング=ホワイト
・サブタンク=パープル(QUANTUMタイプ)


咲夜DAX
トーンを抑えたブルーとシルバーが良い具合にメーカーOP感。
サスセットもホワイトパワーっぽくて良。 さすが完全で瀟洒な従者?
alt
・車体色=パーフェクトメイド・ブルー
・ライトステー=アルミシルバー
・スプリング=ホワイト
・サブタンク=シルバー(WhitePowerタイプ)


~ メインのあの二人は次回に。

紅魔組ね!
只でさえ人気者集団だけど、某RPGにてパッチェさんをメインアタッカーにしてまして。
で、パーティーのシナジー効果を得るために紅魔チームは全員育ててたんです。
またバランスも良いんだよな~。(ま、そういうふうに作られてるんだろうけど)
ってことで、思い入れは一入でございます。
本編ではモブな小悪魔も漏れなく可愛がられてますよね。
どのモデルも可愛いもんな~。


see you...
Posted at 2024/08/26 20:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2024年08月25日 イイね!

第36回・赤組オフミ(赤/黒 回)

第36回・赤組オフミ(赤/黒 回)
2024年 8月度
第36回・赤組オフミ(/黒 回)

でしたのよ。

や~、なんだろう?
今回、レギュラー組の欠席が多かったかと思えば、
個性的な初登場車が赤にも黒にも多数登場ってことで、
バリエーションが増えました。ありがとうございます!

今季140回目のモエレ訪問
alt
今日のボードはツーショでもういっちょ
alt

今日の赤組いってみよっ

カタチこそ違えど、意外と年代が近しい トヨタ & フェラーリ
alt
赤オフでは初登場となる 964 & コルベットC5
alt
真っ赤FC & 真っ赤TT
alt

alt

alt

alt
今日のお気に入り? ドイツ軍の隙間にヒッソリ入り込むウラカンヌ
alt

今日の黒組いってみよっ

今日イチの注目度No.1はブッチでコレ。 窓どころかドアも無い漆黒ロータス!
alt
しかも乗り手はイケメン&ヤングメンじゃったというね?
マッハ号のように乗り込みます。(GoGoGo知っとるけ?)
alt

alt

alt

今日の/黒MIX いってみよっ

全く動かさずして撮れた 赤槍/黒槍 ナイスじゃー
alt
冒頭のボードで使わせてもらったツーショ
alt
ウラカンが低く見えないって、どんだけ?ヽ(゚◇゚ )ノ

▼ 今日のギャラリー車輛もいってみよっ

やっぱ初登場車があるときは、そのお仲間の兼合いで初見の他車様も来がち。<あるある
素人目に見てもスーパー具合が察せるAMGがっ
alt
ボンネット開けてたからマネしてみもうした。┐(´ん`)┌
前後逆だと、ドア開閉が重ならないから近づけて撮れるぞぃ。

今どきカラーの今どき911と
alt

~ 最後にweb広告用に撮った赤と黒を
alt
別フォーメながら、似たような構図で撮れたので対比に良いかと。
alt

暑い中参加された皆様、おつかれさまでした。ありがとうございました!

次回予定は~・・9/29(日)になりますね。
上手いこと5週空くし、良いんじゃないですね?

6月、9月あたりが一番過ごしやすいですよね~。


see you...
Posted at 2024/08/25 18:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ関連 | 日記
2024年08月24日 イイね!

モエ活【139】~ 明日は赤オフ

モエ活【139】~ 明日は赤オフアフエン里美です。

明日は赤組オフミ(赤黒回)ですね。

※詳細はこつら

降りはしなそうだけど、ド晴天ではないっぽい?


今季139回目のモエレ訪問
alt
ちょいと過度なデスクワークが続いたので久しぶり。 いうても5日ぶりくらいか?

それとあれです。
明日をボードの節目回にするための調整登板?

几帳面っすね自分ヽ(゚◇゚ )ノ<A型


see you...
Posted at 2024/08/24 16:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2024年08月23日 イイね!

DAX × 東方color【2】

DAX × 東方color【2】
東方project × DAX 第2弾

第1弾・自機組編 はこちら

第2弾は何だべねこれ?
美少女括りとか?



アリスDAX
赤サスを作りたいがためにムリヤリ組んだかもしれない一台。
ま、差し色でもアリスに赤のイメージって無いですけどね?
そのせいで色数が多くなってしまい、素人カスタム感がある一台に。
alt
・車体色=マリオネット・ブルー
・ライトステー=ライトゴールド
・スプリング=レッド
・サブタンク=ゴールド


 早苗DAX
早苗かわいいよ早苗。
服に合わせると白くしたくなるけど、そこはイメージ優先で。
alt
・車体色=ミラクルグリーン
・ライトステー=ホワイト
・スプリング=ブルー
・サブタンク=シルバー(Workd performanceタイプ)


鈴仙・優曇華院・イナバDAX
この色が出なくてね~。一旦真っ白を作ってから透過レイヤードした一品。
サブタンクはあえて濃くしてクアンタム風に。
alt
・車体色=ルナティック・ローゼス
・ライトステー=ホワイト
・スプリング=パープル
・サブタンク=シルバー(QUANTUMタイプ)


この3人に関しては、常識人ポジだったり、口調が丁寧だったり、
温厚で女子力が高い一方、MMD等の二次創作では変態的に描かれたりするケースもあるという不思議な共通点が?

個人的には、RPGで早苗はバッファー、鈴仙はデバッファーとして長年使っているので、
非常~に愛着のあるキャラだったりします。今や好きなキャラのツートップ。



さてぃ、次回は紅魔編に突入予定。
紅魔組は全員分やっぞ! さぁ、やっぞ!ヽ(`Д´)ノ


see you...
Posted at 2024/08/24 12:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記

プロフィール

「z900RS サト水 25ver http://cvw.jp/b/745981/48562708/
何シテル?   07/25 20:26
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456789 10
11 121314 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation