
先月4日にアップした、1985年の筑波の科学万博パンフブログ☆
・・・実は、とあるパンフを載せてませんでした(^_^;)
そう、この「くるま館」のパンフです(*^_^*)
「自由をのせて、パノラマ・ドライビング」・・・このテーマのもと、日本自動車工業会に加盟している自動車メーカー13社(オートバイのヤマハ、川崎重工、トラックの日野も含んでます)が共同出展♪
・・・要は、日本の自動車メーカー総出なんです(*^_^*)
未来のスポーツカー「EPSILON」やフルタイム6WDマシン「ASG-21」といった、21世紀のクルマらも登場(*^_^*)
1985年はまだ今のように「エコ」という言葉は一般に浸透してませんでした・・・よって電気自動車等、次世代エネルギーの提案はされてなかったのですね(^_^;) いい時代でしたねぇ♪
・・・当時にタイムスリップして、「ハイブリッド」なんて言ったら、「はいぶりぃっどぉ~?? 何だソレ??」と返されますよね(^_^;)
実は私、当時(小学4年でした・・・)はクルマよりもファミコンにハマっていて、このくるま館の内容や雰囲気をほとんど覚えていないんです(*_*) 今にして思うと非常にもったいない(T_T)
それでも・・・

将来、クルマバカになると自覚していたのか・・・パンフをしっかりと5部ももらっていました(^_^;)
ブログ一覧 |
今日思う事あった事 | クルマ
Posted at
2014/04/02 22:13:16