• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月16日

幸手クラフェス・・・2024.11.10

幸手クラフェス・・・2024.11.10 先週の日曜日、11/10日は埼玉県幸手市の、権現堂公園に☆

この時期の定番イベント、幸手クラシックカーフェスティバル・・・”幸手クラフェス”に行ってきました(^_^)


今回はイギリスの名門、ロールスロイス/ベントレーがメインを張ってましたね☆
















かつて、兄弟だった頃のロールス/ベントレーは馬力を非公表だった時期がありました。

実際は・・・90年代ですと6.8リッターのV8で300馬力オーバー。見かけ通りの大排気量&大パワーでした(^_^)











初めて知りましたよ、ロールスロイスにワゴンがあったなんて(^_^;

カタログモデルではないですね。ワゴンにカスタムされたのか、あるいはメーカー特注なのか・・・こち亀の中川君みたいな方が、現実にいるんですね(^_^;

そのまま車高を上げると、現在のSUVカナリンに似てる気がします(^_^)












会場のレッドカーペットにさりげなく展示されていたヴィンテージ。

名前を見てビックリ(^_^; 幻のスポーツカーメーカー、ブリストルです☆


ブリストル、イギリスのスポーツカーメーカー。基本的にイギリスでしか販売されておらず、価格もロールス/ベントレークラス。

新車を発表しても大々的にアピールせずに本社のショールームに飾るだけとか、ダッジバイパーのV10を積んだモデルがあったりとか、ブガッティと最高速を競ったモデルがあったりとか、デイビッド・ベッカムも所有したことがあるとか、伝説が幾つかあるメーカーなんです(^_^;












可愛い顔つきの一台☆

DAF44という、60年代のオランダのクルマ。世界初のCVTを搭載したモデルとのことです(^_^)











土曜日に水戸道楽さんの117動画を見て、日曜日にイベントで実車を見ながらどこを直したのかを確認・・・これも今風なイベントの楽しみ方(^_^)

















駐車場ウォッチも充実しているのも幸手クラフェスの魅力の一つ☆ ビックリするようなクルマがさりげなく停まっていますからね(^_^)


フェラーリの、モンディアル。348と同世代で、同じ3.4リッターV8をリアミッドに搭載。

・・・で、このモンディアル、4シーターなんです☆ 定番とはチト違う、B級スーパーカーってヤツですね(^_^)











ファーゴじゃありません、エルフです(^_^) エルフのルートバンです☆

たまに見かける、トラックの顔のルートバン・・・ダイナの顔のハイエースとか。

顔つきが示している通りの、トラックなんです☆ 

ハイエースやキャラバンじゃ積めない重い荷物を扱う仕事・・・お米屋さんや印刷屋さんが使用しています。ちょっとニッチなジャンルですね(^_^)












物販コーナーが充実しているのも幸手クラフェスの魅力の一つ☆

今回、時間をかけて久々に”お宝探し”を楽しみましたよ(^_^)

今回の釣果は・・・アメリカのカーショップで使用していたような日産の看板、ネコパブの日産本、そしてハイゼット用にステッカー☆

ネコパブの本、ルノーと提携する頃にリリースされました・・・25年前ですね。

奇しくも現在、日産は危ない状況。今この時代にかつての危機的状況だったころの本を読むのもいいかもしれませんね。



















旧車ブームの現在、各地でイベントが盛んに行われていますがこの幸手クラフェスは昔から行われている、老舗イベント。かつては近くの野球場で行われてましたね(^_^)


名車観察にお宝探しと、今年も幸手で楽しい時間が過ごせました♪
ブログ一覧 | クルマイベント! | クルマ
Posted at 2024/11/16 17:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラ フェスタ ミッレミリア 2024
norick.no1さん

クルマ・ジャケ「In Englan ...
ねも.さん

オートモビルカウンシル2024 - ...
Coptic_Lightさん

5/11(日)第1回・小江戸川越ま ...
フッキーfrogさん

ロールス、インフレーションを起こす
SNJ_Uさん

siku:#1507 Bentle ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

2024年11月16日 18:22
超超超、珍しいクルマがいっぱいだったんですね。
今度行ってみようと思います。

ところで、

ネコパブの日産本。。。

昔も「頑張れ!! 日産」だったんですね。

表紙の言葉が、今の日産の経営陣、関係者、ならびにファンの方々に響きそうです。
コメントへの返答
2024年11月16日 19:23
こんばんは、お疲れ様です。


毎年11月上旬に、権現堂公園で行ってます☆ 茨城からも遠くなく、いいイベントです😊


ゴーンさんが日産に来た時に出版された本です。当時はルノーと提携しましたが今回の危機はどう乗り越えるか、心配しながら気にしています😅

プロフィール

「今日の筑波山・・・2025.8.17 http://cvw.jp/b/977735/48606229/
何シテル?   08/17 18:03
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation