
今日はひたちなか市の、笠松運動公園に。
日製(=日立製作所。常陸の国ではニッセイといえば日生ではなく、コチラなんです(^_^) )の自動車関連を担っている、日立アステモが主催するイベント”日立アステモくるまふぇあ”の見学です(^_^)
国産、輸入車の主要メーカーが一堂に会し、クルマをズラッと展示です☆ 当たり前ですが現在のクルマのイベント。たまには現代車の勉強です(^_^)

ハイゼットのブラザー、アトレー。
・・・すんごいカスタム(^_^; オートサロンに出展したデモカーだとか☆
軽キャン系でも、アゲアゲ系でも、職人さん系でもないオリジナル路線のアトレー。メーカー謹製ならでは☆

さらにはパリダカの、日野レンジャー☆
子供が喜びそうなクルマ♪ もちろん、子供向けに運転席を解放展示(^_^)

ハコの後ろも解放展示されていたので大人はコチラ♪
この様を見て、トラックの皮を被ったレーシングマシンだとハッキリと分かりましたよ(^_^;

このイベント、多くの展示車両が座れるのが嬉しいポイント(^_^) もちろん、何台か座らせていただきました。
クラウンスポーツ。ドラポジ、ピラーの斜めっぷり・・・座って初めて分かったスポーツカーの雰囲気☆
外観はSUV風で何でスポーツを名乗ってるんだ?、と思っていましたが座ってみて分かりました(^_^)

今どきらしく、BEVも多く展示されていましたが・・・やはりどうしてもスポーツカーに目が行ってしまいます(^_^;

もちろん、RZ34もチェック(^_^) 初めて座りました☆
Z33以降のZと同じで、タイトなコクピット。Z32とは違う雰囲気ですね(^_^)

日産ブースでは旧車も♪ これは嬉しいですね(^_^)
430はL28、910はオートマ仕様と共にレア☆

日産とホンダの経営統合が大きなニュースとなっています。その両社に関わりがあるのが日立アステモです。
自動車業界は大変な時代となってきましたが、今日のイベントではどのメーカーもオープンな雰囲気でPRをしていました。
クルマの魅力が伝わる、いいイベントだと思いました(^_^)
ブログ一覧 |
クルマイベント! | クルマ
Posted at
2024/12/21 21:06:31