
まずは先月の、お山活動以外のことをサクッと・・・
元気なモダンシティコミューター、アシグルマのハイゼットカーゴ(*^^*)

半年点検をディーラーにて実施。ガッシリとした現代っ子ですので何も問題ナシ(*^^*)
その点検前に5000km到達・・・購入してほぼ一年、年間4000km乗りました。相も変わらず、走っていない&働かない軽バンです(^^;
時期柄、スタッドレスからサマータイヤに交換しましたが・・・

交換中にジャッキからオイル漏れが(>_<) Zでお漏らし光景は何度も味わっていますが、いつもショックを受けますよ((+_+))
・・・で、調べましたらリリースバルブからのオイル漏れが多いとのこと。
オイルとOリング(安定の純正品☆)を購入し、ユーチューブで修理方法を確認。無事、直りました(^^;
愛用しているエマーソンのハイリフトジャッキ、購入3年目にして憂き目に遭ってしまいました。このリリースバルブからのオイル漏れ、エマーソンの持病らしいですね(>_<)
ハイゼットに一年も乗っていると、いろんな発見があります(*^^*)

ワイパーの付け根など、カウルトップには数か所、このような穴があります。これらは水の抜け穴・・・

この穴からクルマの下に流れてきます。
よってクルマに付いた夜露も朝になるとこのように、タイヤ周りにまとまってダダっと垂れてきます。
・・・こういうお漏らしは、まだ愛嬌がありますね(^^;
今年の桜、常陸の国ではいつもより長い間咲いていたかと思います。
毎年のごとく、桜ショットを撮ろうと思ってはいましたが天候等でなかなかタイミングが合わず(>_<)

少し散り始めた時ですが近場の穴場にて撮ってきました(^^;
この後、雨になり結構散ってしまったのでギリギリセーフな、今年の桜ショットでした(*^^*)

そして話題の、青い32もゲット☆ カルソニックがIMSAのZ32を購入し、スーパーGTに参戦したらこんな感じになったのですかね(^^;
そして昨日の、お山です♪

GWだけありいろんなクルマが駐車場にやってきました(*^^*)
200系セリカの、GT FOUR・・・の、スペシャルモデルWRCです☆
当時の、江口洋介風ロン毛のお兄さんが出ていた”セリカの男”のCM、今でも覚えているんですよ♪
特徴的な丸目4灯、オリジナルのルノーアルピーヌA110のヘッドライト&フォグの4灯をイメージしているとか。偉大なるラリーウェポンへのリスペクトですね☆
オールペン済とのことできれいな一台☆ 丸目ライトたちはもちろん、各ダクトたちも純白をバックに際立ち、GT FOURらしさがアップしていました(*^^*)

先週のもてぎの水戸道楽クラシックカーMTG、まだ余韻が残っています(^^; 多くのDRがもてぎに集まりましたが、昨日はお山に登場!
よくDRのオーナーさんたちとコミュニケーションをさせていただき、DRの事々を聞きますがまた新たな、マニアックなネタが(^^;

リアライトの間の、ナンバープレートがセンターにあるこの個所、4ドアはフラットな形状ですが・・・

2ドアは盛り上がり、ナンバープレート取付箇所が凹んでいる、という形状(^^;
・・・こんな細かな違い、実際に乗っているオーナーさんしか分かりませんよね(^^;

いつもの如く、今年のGWも”安近短”に徹しています(^^;
高速代もナシ、渋滞もナシでスムーズに行けるココはお手軽な観光地ですよ♪
GWも後半、もう少しノンビリとしますか(*^^*)
ブログ一覧 |
今日思う事あった事 | クルマ
Posted at
2025/05/05 08:08:40