
ここ数日は連日の猛暑から解放され、幾分か過ごしやすい陽気。まだ梅雨なんだと実感しちゃいますね(^^;
今朝のお山は・・・

久々に揃った、お山のZ32たち(*^^*)
数日前の7/10日は、Z32の誕生日☆ 36年前の1989年のこの日に、Z32は日本デビューとなりました☆
当時中二だった私、そのスタイルに、その圧倒的スペックにノックアウトされいつかは・・・と憧れを抱き始めました(*^^*)
それから36年後、その憧れに縁あって20年以上乗り続けられ、さらに縁あって今朝のように同じ32のオーナーさんとコミュニケーションが図れている・・・中二の私がこの場にタイムワープしてきたらビックリするかも(^^; こうして32に乗れていることを改めて、嬉しく思っています。
Z32だけじゃありません(^^;

今じゃ放送出来ない、あの牧瀬里穂のCMでお馴染みの後期型R33が登場☆
R33のGTS25t タイムM・・・当時からチューニングされて当たり前のクルマでしたがこちらはマフラーもホイールのノーマルと、今じゃとても珍しい一台(^^;
モデルライフ終盤に設定された、スカイライン誕生40周年記念モデルなんです☆ ピラーやシートに40周年のエンブレムが配されています(*^^*)

90年代、日産は外観をガラリと変えるマイナーチェンジをよく行っていました。
R33もその例にもれず、後期でガラリと変える顔つきに(^^; S14と同じく、前期派か後期派かと分かれるんですよね(*^^*)
今改めて見てみますと、後期になりGT-Rとの差別化が大いに出来たのかな・・・と思いましたね☆ GT-Rとは別の、FRの33の顔つきにしたんだなと(*^^*)

今朝お会いしたタイプMのオーナーさんは若い方(*^^*)
旧車ブームの影響でしょうか、最近お山で若い旧車オーナーの方々とコミュニケーションを図ることが増えてきました。
お金のかけ方や熱意など、若い方々は旧車への思いが強いんです☆ 若気の勢いという言葉じゃ収まらないくらいに(^^;
私も実際にその様を見て励まされます。好きなクルマを乗り続けるにはコミュニケーションが大事だと教えてくれるのが、このお山なんですよね(*^^*)
ブログ一覧 |
今日思う事あった事 | クルマ
Posted at
2025/07/13 16:37:52