
コチラは、Z32の三つ折りの簡易カタログ☆
・・・中学時代の平成元年に、ディーラーにて入手した、まさにZ32誕生時のカタログです(*^_^*)
・・・こんな具合に、Z32の写真やスペックが大まかにまとめられています☆
さて、今でこそクルマのカタログ収集が好きな私、当然カタログを「折り曲げる」、「切る」なんて事はまずしませんが、中学時代はそれほどカタログに対しこだわり感や特別性ってモノがありませんでした(^_^;)
カタログのココの写真が好きがった私、ココだけ切り取り、真ん中で折って、クリアーファイル風の下敷きの中に入れて、学校で使っていました(*^_^*)・・・いわばワンオフの「Z32下敷き」☆
Z32下敷きが学力アップに貢献したかどうかは・・・忘れてしまいました(^_^;)
・・・ただ授業中、よくこの下敷きを眺めていたのだけは、まぎれもない事実(*^_^*)
やがて下敷きを使わなくなり、Z32の写真を元通りカタログに戻しました・・・
こんな感じで、セロテープで(^_^;)
するとこの一枚紙の三つ折りカタログ、今度は部屋に貼ってポスターとなりました☆
・・・こんな感じで、画びょう跡がしっかりとあります(^_^;)
下敷きだったり、ポスターだったりと、マルチに活用したZ32簡易カタログ☆
・・・今じゃもったいなくてそんな事出来ませんが(@_@;)
お陰さまで、キズだらけのボロ状態ですが、Z32に憧れていた当時の思い出の品という事で今でも大切にとってあります(*^_^*)
イベントやクルマのカタログ専門店で、この簡易カタログが販売されているのを見かけますが、私は改めて綺麗なモノをもう一つ購入する、って事はしませんね・・・ボロでも、きちんと読めるカタログですので(*^_^*)
・・・そして、ボロでも、思い出深い、唯一無二のカタログですので☆
Posted at 2012/12/13 21:42:05 | |
トラックバック(0) |
勝手に語るカタログレビュー | クルマ