• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーゼットンのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ハチマルヒーローで実感した、Z32の現状・・・

ハチマルヒーローで実感した、Z32の現状・・・昨日発売された「ハチマルヒーロー VOL.20」☆ 創刊時から欠かさず購入している私、今号も即購入しました♪ 嬉しい事に、カレンダー付き(*^_^*)




Z32関連では、このような記事が載ってます☆



・・・神奈川のZ32専門店「Z one」の紹介♪



ただのショップ紹介記事かと思い読んでみましたら、Z32の厳しい現状をスパッと書いてあり、参考になります☆







いくつか抜粋・・・

「Z32は、旧車というには古さが足りないし、イマドキという部類でもない。つまり価値的に微妙な年代でもある。」

「Z32は生産終了後の法的な部品供給義務の期間は終わっているので、あとは部品の注文状況で生産管理が行われている。それだけに注文が入らない部品は『もう売れない』、『じゃ生産しない』という図式。」

「現在がZ32は価値的に谷間の時代であり、もうじき保存意識が高まるようになる。しかし企業側の合理化がその時期まで待てなくしているのだ。」

「Z32は90年代独特のバブルノリ、それも気合を入れて造られているので、ほかのクルマより修理に費用が掛かる。これは輸入車を維持する感覚に近い。」

「修理は見た目に変化がないので、お金を使ったなりの物欲が満たされにくい。つまり、意外とエンスーな心構えが求められたりするのだ。」




・・・Z32、こういうクルマなんです(^_^;)



9年乗っている私も、この記事を読み改めて現状の厳しさを実感しました(@_@;)・・・なかなか大変なクルマに普段のっているんですね、私(^_^;)











来年の2月の車検で、私のZ32は21歳になります(*^_^*) 今後、Z32を取り巻く環境はさらに厳しくなるでしょうが、焦らず、ビビらず、いつも楽しいZカーライフをしていきたいです☆

・・・明るく、楽しいドライブスタイルで、周りも明るくさせちゃうのがZ32のドライブスタイルですものね♪








ちなみに私、このZ oneは行った事がないのですが、Z oneのサイトやブログはちょくちょく見ています☆ ブログは32の情報がよくアップされているので、参考になります(*^_^*)


プロフィール

「今日の筑波山・・・2025.10.5 http://cvw.jp/b/977735/48695290/
何シテル?   10/05 17:20
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 6 78
9101112 131415
1617181920 2122
23 24 25 262728 29
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation