• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーゼットンのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

HAGAグルミネーション・・・2022.12.4

HAGAグルミネーション・・・2022.12.412月に入りました。これから一気に年末モードにシフトしますね(^_^)


師走一発目の日曜日は、お隣の栃木に向かいました。



芳賀町にて行われたお祭り"HAGAグルミネーション”の旧車展示を見学です☆






この芳賀町、割と常陸の国から近く、今朝はイベント開始前の、9時に到着(^_^;

さすがに早すぎたようで、ちょうどイベントにエントリーしているクルマたちが続々と会場入りする様を眺めていました(^_^)


その中を、ゴッツい一台が・・・












話題の、栃木が誇る最強マシン・・・R35 GT-Rパトカーです☆

パトカー定番の”パンダ”カラー、白黒ですが、よく見ましたらパールホワイトでした(^_^)

R35、パトカー化するとかなり迫力が増しますね。高速で付けられたら恐そうです(>_<)








R35パトカーは現代の雄。そしてコチラは偉大なレジェンド。


ポルシェ912パトカーです。解体されそうだったところをレストアしたとのこと(^_^)

昭和40年代に、東名で活躍し、178km/hで走行していたクルマを捕まえたという武勇伝も☆ 拡声器がリアにもあるんですね(^_^)






こち亀や西部警察に出ているようなスーパーパトカー、こうして実際にあるんですね☆













コチラにも、パトカーが・・・















バンデンプラス・プリンセスと、ムスタングマッハ1。



・・・改め、本城刑事と、牧刑事。名ドラマ”刑事貴族”コラボですね☆



刑事貴族、好きで見ていましたのでこの並びは良かったですよ(^_^)


















日本が誇る、スーパーカー2000GT。

独特の伸びやかなスタイルはまさにジャパン・ビューティですね(^_^)









もう一台、登場!

コチラは足回りをアップデートし、”走れる旧車”となっています。













2台の”トヨ2"・・・少し違う箇所があります。


上は前期型で、下は後期型。後期になるとフォグランプが小型化してセンターグリルと一体化、そしてホイールもセンターロックから5穴となります☆













駐車場ウォッチから・・・レアな、リーザスパイダー☆ ダイハツはたまに、とてもマニアックなクルマをリリースするんですよね(^_^)







これは注目されたでしょうね・・・とことんサビサビな、ブルーバード(^_^;

ETCが付いていましたが、タイヤもヒビが・・・高速、乗れるんですかね(^_^;






















今回、数年ぶりに開催されたHAGAグルミネーション。

久しぶりでしたが以前と変わらない雰囲気でした。素朴な町役場で、冬空の中をゆっくりと名車観察に没頭。


これからの繁忙期を前に、いい鋭気が養えましたよ(^_^)


Posted at 2022/12/04 21:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイベント! | クルマ

プロフィール

「今日の筑波山・・・2025.10.5 http://cvw.jp/b/977735/48695290/
何シテル?   10/05 17:20
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation