
おとといの嫌なデカい地震の余波もないようでしたので、今日は埼玉の秋ヶ瀬公園で行われた「第6回 80's & 90's ミーティング」に行きました♪
冬晴れの元、外環道を突っ走り11時半に秋ヶ瀬に到着☆
・・・が、既に駐車場が満車(@_@;) 今回、エラく参加者が多い模様(^_^;)
もう仕方ないので、やむを得ずこんな感じで仮駐車(@_@;)
・・・コレは目立ちますネ(^_^;)
でも少しして一か所空いたので、ササッと正式駐車(*^_^*)
・・・さっそく、チューンドR31と2ショット♪
無事駐車し、ノビノビと会場徘徊(*^_^*)

演説・・・じゃなくあいさつ中のヨッコイ委員長(*^_^*)

20年くらい前にはやった、A31セフィーロのドリ車☆ 懐かしい♪

90年代半ばに登場した初代WC34ステージアもいよいよネオヒストリックに仲間入りなんですね☆・・・Z33アルミが似合うのが意外でした(*^_^*)

同じ茨城の、みん友のT@i eu-kiこと結城 大羅さんのZ20ソアラ☆ 先日修理から復帰したばかりとの事・・・とても綺麗♪
大羅さんからは色々な「ソアラ学」を受講しました(*^_^*) とても興味深い勉強でした☆ ありがとうございました!
しばらくして、先週の群馬オフでお世話になったノリックさんもご到着☆
・・・すかさずZを移動して、ここに今回の「Z32編隊」結成☆
・・・いや、今日は「Z32編隊」ではありませぬ(^_^;)
みん友のまっさよしさんがZ33で登場☆
・・・嬉しいZ33 & 32のブルーZの、2ショット♪
よって今日は・・・
ジャン!! 「Z編隊」!!
今回も20ソアラ編隊、31レパ編隊、71マークⅡ編隊、スカイライン編隊等々、数々の編隊がありましたがZも負けちゃあいませんよ^m^
まっさよしさん、寒い中しばしトークにお付き合い下さりありがとうございました☆
そしてここから、この「Z編隊」がいい感じに様変わり♪
ブラックのZ32がお帰りになった後に、前回のミーティングでお会いしたR32のがたのすけさんが駐車☆
・・・Z32 R32 Z32 R32の美しい並び♪ 「901編隊」、ですかね(*^_^*)
そしてまっさよしさんがお帰りになった後に、コチラのブルーのBCNR33 GT-Rが駐車☆
みん友の、真迅帝さん☆ ブルーGT-Rと、ブルーZ32の念願の2ショット♪
真迅帝さん、ありがとうございました!
そして、R33の隣に停めていたコチラのクルマと一緒に・・・
・・・SVX、BCNR33、Z32の、「90年代ハイパワークーペ」♪
さらに、角度をずらすと・・・
BCNR3、 Z32、HCR32、Z32の、ズバリ「90年代日産編隊」!
そして、SVXがお帰りになった後に、ブルーのキマッたR34が駐車☆
ブルーR34、ブルーR33、ブルーZ32の、「ニッサンブルー編隊」☆
・・・「ブルーステージ編隊」、と言いたいトコですが、何せスカイラインは「レッドステージ」でしか販売されてませんからね(^_^;)
さらに別アングルからだと・・・
R34、R33、Z32、R32・・・と、「スカイラインオフ会に紛れ込んじゃったZ32」の図(^_^;)
・・・改め、シンプルに「スカG & Z編隊」♪ 1990~2000年の日産のハイパフォーマンススポーツカーと言えば、R32、R33、R34とZ32でしたものね(*^_^*)
今回の80's & 90'sミーティング、多くの名車に出会えましたが、それ以上に普段ネット上でしかコミュニケーションしていない多くのみん友さんにお会いでき、とても嬉しく思っています。
・・・年の瀬に、普段会えない友達と一堂に会し、好きなクルマをネタにワイワイ楽しむ☆ 一年のクルマ遊びを振り返り、慰労する「忘年会」みたいな感じがしました(*^_^*) 年末の忙しさをスッキリさせるのに、最高の一日だったのは言うまでもありません♪
今日出会えた皆様、寒い中でしたが本当に一日お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
次回参加する際も、またよろしくお願いします☆
Posted at 2012/12/09 22:36:10 | |
トラックバック(0) |
クルマイベント! | クルマ