
「クラブ化しない、チーム化しない、大人の集まり」をモットーに各季節ごと年四回、筑波山の朝日峠駐車場で行っている気さくなクルマの集まり”筑波山ミーティング”☆
今月25日(日曜日)にやります!
前回9月のミーティングの模様から、告知をさせていただきますね(^◇^)

まずは筑波山のふもとにあるレトロなショッピングセンター”さんあぴお”の駐車場に集合!
さんあぴおは常磐道土浦北インターを降りて下妻、つくばサーキット方面に進むと5分くらいのところにあります。
さんあぴおの広い駐車場の、福山通運側に私、待機しています。
ここで朝日峠駐車場の開錠待ちとなります。開錠していたら八時半と九時の、二班に分けて朝日峠に向かいます。
さんあぴおの駐車場、トイレがありませんのでトイレに行く際は近くのコンビニ(ミニストップとセブンイレブンがあります)でお借りすることになります。
なお当日は年末ということもありまして駐車場が混み合うことも考えられます。朝日峠駐車場への行き方がお分かりの方は、もし駐車場が開いていたらさんあぴおに寄らずに先に行ってもらっても構いません。
朝日峠駐車場に向かう道中にあるのが・・・速度抑制目的の大きな”カマボコ”(*_*)

・・・コイツらです。毎度毎度厄介な存在ですよねぇ(*_*; そばのキャッツアイもまたデカい(*_*)

・・・私のノーマル車高Z32と。参考までに。
カマボコ、数か所あります。もちろんカマボコ通過の際には極力ゆっくりと走ります。
朝日峠駐車場に到着したら、みんな集まりまずは顔合わせ☆
初めての方はこの場であいさつをしたらスムーズにコミュニケーションが図れると思いますよ(^_-)
ここでランチ会場に予約を入れますので、ランチの出欠をとらせていただきます。
顔合わせの後はゴミ拾いタイム☆

朝日峠駐車場か・・・

朝日峠展望台に通じるウォーキングコース、どちらかをやっていただきます。
共に約3~40分、駐車場組はクルマ観察しながら、ウォーキングコース組は散策しながらのゴミ拾いとなります☆
ゴミ拾いで使う道具(レジ/ゴミ袋、軍手、トング等)は各自でご用意していただき、拾ったゴミは各自で処分、という形になりますのでよろしくお願いします。
ゴミ拾いの後は駐車場にてフリータイム♪
ダベったり、流したり、撮ったりと楽しくお過ごしください(^_-)
11時半~12時ころに、ランチ会場に向かうべく編隊組んでプチツーリングに出発!
朝日峠から筑波スカイラインを駆け、風返し峠を八郷方面に下山・・・フルーツラインに乗っかり朝日トンネルを抜けていく、という約40分のコース☆
なお、9月の台風により筑波スカイラインの一部が崩落してしまいました。その工事を行っている箇所があります。
また以前行っていた、朝日トンネル通過後の撮影タイムは周りへの迷惑を考慮し、前回からやらないことにしました。

ランチ会場は当ミーティングの定宿、最近クルマ/バイク好きがますます集まってきている「レストランキャニオン」さん!

キャニオンさん、「和風レストラン」と銘打っているだけあって和洋どれも旨し(^◇^)
大広間をお借りし、クルマ関連DVDを観ながらランチ、というのがいつものパターン♪
・・・みんなで観たいDVDの持ち込み、OKですよ(^_-)-☆

ランチ後はここキャニオンさんにてクルマ歓談タイム☆
一旦3時ころに中締めのあいさつをやりますが、その後残っていてももちろんいいですよ(*^_^*)
※注意事項
○ミーティングの連絡は「何シテル」にて発信します。行程変更、また移動型ミーティングですので現在地情報等を発信しますので参考にしてください。
○さんあぴおの駐車場、朝日峠駐車場、キャニオンさん・・・いずれも一般の方々もいらっしゃる公共の場ですので大声や騒音等の迷惑行為はご遠慮願います。
○違法改造車、仮ナンバー車の参加はご遠慮願います。
○二輪車で参加希望の方・・・朝日峠駐車場やプチツーリングで走る筑波スカイラインが二輪車禁止である都合上、キャニオンさんからの参加という形でお願いします。

最近、朝日峠駐車場では取り締まりが強化されています。円滑に、楽しくミーティングを行うためにも改めてよろしくお願いします。
筑波山ミーティング、毎回2~30台、国産旧車がメインに集まっています。
そう多くもない規模ですので参加されてる方々と密にコミュニケーションが図れる場であると思っています(^_-)
12/25日(・・・クリスマスなんですよね(*^^*) )、楽しくやりましょう!