• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーゼットンのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

芳賀グルミネーション・・・2016.12.4

芳賀グルミネーション・・・2016.12.4いよいよ師走になりました。


師走最初の日曜日は朝からイベント出撃です(*^^*)






紅葉の山道を駆けていくこと約一時間、イベント会場にトウチャコ!


















会場は栃木県の芳賀町の役場。


今日はココで「芳賀グルミネーション」という地元イベントがあり、旧車/クラシックカー展示があるというので出向いたのです♪


到着時間は九時前・・・まだイベントは始まりません。よって会場もまだ台数が少ないです(^^;





やがて続々と展示車両がやって来て、会場を彩っていきます☆













ここ芳賀町にはかつてホンダの高根沢工場があり、初代NSX等を生産していました。

そういう縁もあって、会場には初代と、今話題の二代目が展示されていましたよ(*^^*)






二代目も凄いが、私はやはりこの初代派ですねぇ♪

今までの国産車にはなかった、ワイド&ローなスタイルでインパクトが強かった初代も二代目と並ぶと控えめに見えるから不思議なモンです(*^^*)



車両型式NC1、システム最高出力581PS・・・ついに二代目NSXが日本の道を走るのですね☆

この二代目はアメリカ生産となりますが、この"NSX"というブランドはこの芳賀という町に根付いているようですね☆ だから今回、こうして並んで展示されたのでしょう(*^^*)









NSXだけでなく、旧き良きホンダ勢も並びました♪






フェアレディZ 240ZG☆ ロングノーズ/ショートデッキのスタイルは今もなお美しい♪


このS30Zがデザインで参考にしたというのが・・・







ジャガーEタイプ☆

V12が収まっているノーズは長く、美しいスタイルを醸し出しています(*^^*)



スパンと切れたリアスタイルは現行のFタイプにも受け継がれました。

・・・最新のアストンマーチンDB11にも似通っていますね(*^^*)



ちなみに私、このEタイプは映画「バニシングポイント」でコワルスキーのチャレンジャーと争った・・・ってイメージが強いんです(*^^*)










こちらはジャガーDタイプ☆

1955年、56年とルマンを制した名レーシングモデルですね(*^^*)


この展示車両は72年式となっていたからレプリカなのかな・・・









・・・というワケで、Dタイプの後ろには同じ72年(昭和47年)式のKPGC10 GT-Rがいましたよ♪









シトロエンBX☆ バブル期はよく見かけましたねぇ♪






ビアンコ(ホワイト)がまばゆい、フェラーリ308GTB☆

よく見たらパールホワイトでした(*^^*)







バニシングセカンド、刑事貴族とスクリーン/ドラマでも活躍したムスタングマッハ1☆






カローラとともに今年誕生50周年を迎えたサニー☆


















この芳賀グルミネーションの旧車/クラシックカー展示は今年で二回目・・・今日の台数は76台でした☆


早い時間から会場徘徊していたので、開会時間になる頃にはすべて見てしまいました(^^;









10時過ぎに芳賀町を出て、茨城に戻ります・・・が、まだ帰りませんよ(^^;










芳賀町から益子町、茂木町を抜け、茨城の笠間市に向かいます。


道中は程よいワインディングでしたので、紅葉見ながらスイスイとドライブです(*^^*)




・・・芳賀町から約1時間、笠間の「工芸の丘」に着きました!













ここ工芸の丘にて「ホット ルドルフ パーティ」という、生産国不問のスポーツカーの集まりがあるというので行ってきました☆


・・・ただ、行った時間帯が悪かったのか、あまり集まっていませんでしたねぇ(*_*)








先ごろ復活したアバルト124スパイダー・・・その”元ネタ”となった二台☆


フィアット124スポルトクーペと、124スパイダー☆


スポルトクーペ、当時日本でも人気があったようですね(*^^*) またスパイダーに続き、やはりNDロドベースで復活する・・・なんて噂もあるようで(^^;



会場には残念ながら現行アバルト124スパイダーはありませんでした・・・










・・・でもカタログはいただきましたよ♪













イタリアのBMAというメーカーが80年代に生産していた"amica(アミーカ)"という小型車☆


ボディはFRPで50cc/4.8PS、シングルシーターです(*^^*)

















駐車場に停まっていたのはランボルギーニガヤルド・・・”超軽量”たるスーパーレジェーラですよ!


標準モデルより100kg軽い1330kg、最高出力530PS。ドアミラー等幾つかの個所がカーボン化されており視覚的にも軽さをアピールしています☆ ローターもカーボンセラミック!














朝早く出発し、栃木と茨城のイベントを見て回り、道中ワインディングを楽しむ・・・そして昼に家に着くという効率いい過ごし方が出来た、師走最初の日曜日でしたよ(*^^*)












Posted at 2016/12/04 17:32:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマイベント! | クルマ

プロフィール

「今日の筑波山・・・2025.10.5 http://cvw.jp/b/977735/48695290/
何シテル?   10/05 17:20
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation