
1/3日、今日はイベント初めを敢行!
日が昇って少ししたころに出発☆ 進路は東・・・海方面に向かいます。
そして会場に到着!

ひたちなか市で定期的に開催されているクルマ/バイクのパーツ類のフリーマーケット「ひたちなかガレージセール」です!
この通称「ひたちなかガレセ」、普段はパーツ類のフリマだけですが今回は新年一発目ということで旧車の展示もアリ(^◇^)
・・・それにしても想像以上に規模がデカい(^^;) そして混み混み(^^;) いかにも旧車イベントだ!、って雰囲気がプンプンですよ♪
ちなみに駐車場は200円でした。やや凹凸のある芝生の駐車場でしたのでローダウン車にはチト辛いかな(・_・;)
その駐車場をウォッチ・・・

さっそく発見! 31レパのシンさんです☆
この後会場でお会いできました。シンさん今朝はありがとうございました!

綺麗なハコスカ♪ ホンモノRでしょうか(#^^#)

マニアックその1・・・AD MAX! こんな珍車、ありましたよね(;^ω^)

マニアックその2・・・ミラ・ウォークスルーバンの、ミニフェイス☆
・・・「ミニ・ウォークスルーバン」とでも言うのでしょうかね(#^.^#) 違和感がないくらい、マッチしていました♪
さて、会場の旧車たちです・・・
約30台、晴れ間のものでどれも輝いていましたよ(^_-)-☆
フリマの方は・・・出店数は多かったものの、大方がバイクや雑貨類の販売(-_-;) クルマのパーツはそれほどでもなかった、って印象でしたね。
でも東京の大規模な旧車イベントでよく見かけるショップが幾つか来ていました☆ このひたちなかガレセ、これからますますメジャー化していくのかな♪
ガレセを見終えて、近くの常陸那珂港へ・・・
ここ常陸那珂港、去年11月からスバル車の新たな輸出拠点となりました。
・・・私も先日、左ハンドルのスバル車を積んだキャリアカーを常磐道でみかけましたね☆
そしてここは、こうしてクルマを撮れるポイントでもあるんですよね(^_-)-☆
そして海沿いを南に走ります・・・
実は今日、とあるフェアレディZのクラブがひたちなか市の南の、大洗町にツーリングにやってくるという情報をキャッチしたのでその様子を見ようとしていました(#^^#)
やがて見慣れた某Zカーとスライドしたので方向転換し、チェイスしました・・・

筑波山の朝日峠の常連さんの、水戸の野良猫さんのブルーS30です(#^.^#) 海沿いをノラノラ中でした♪
・・・野良猫さん、昨日も会いましたよね(#^.^#)
大洗の駐車場でしばしのダベリングしながら、Zのツーリングを待っています☆
やがて轟音がとどろいてきました。いよいよZ軍団、お出ましか?・・・
・・・とはいかず、バイクの大集団が駐車場に(^^;) 占拠状態に(^^;
数台ばかり、ツーリング中と思われるZはやってきたのですがねぇ(#^^#) 私は昼から用があったのでやむなく帰宅((+_+)) Zのツーリングにお目にかかれませんでした(*_*;
今日のひたちなかガレセの戦利品報告☆

本2冊です(^^)
〇カー&ドライバー・・・1984年2/26日発行の、「青バッジ」の方のカードラです☆ 当時国内最強の、Z31、セリカXX、DR30スカイラインRS等の比較テストが目玉記事♪
〇ベストカーV即効版「Zに乗る! GT-Rに乗る!」・・・1999年2月発行。ZとGT-Rをまとめてある、とってもそそられた一冊☆ 当時出たてのBCNR33 GT-Rオーテックやニスモのコンプリートカー400R、そして当時のZ/GT-Rのチューニング事情が載っています♪
新年早々、いいエロ本を買っちゃいました(^^♪
カードラには、まさに当時のDR30の広告が☆ 190PSのRSターボですね(*^^*)
こういう発見もまた、面白いです☆
Posted at 2017/01/03 17:26:45 | |
トラックバック(0) |
クルマイベント! | クルマ