• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

なるほど〜アルミテープ

この記事は、アルミテープ記事についてについて書いています。
ブログ一覧
Posted at 2016/09/21 21:37:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2016年9月21日 22:08
だったら、“ピップエレキバンのほうがアルミテープより効くんじゃ・・・?” と思ったり。そんなに高くないでしょうしね。(笑)
コメントへの返答
2016年9月22日 12:05
ピップエレキバンって、放電してコリをほぐすって仕組みなんですか?
磁気で血行が良くなるってのもプラシーボ的な気もしなくもないですけども。
2016年9月22日 1:01
空気との摩擦ではプラス帯電しないと書いてありますけど、そうじゃなくて、エンジンやタイヤの稼働でクルマはプラスに帯電するから、空気のプラス電荷と反発してっていう問題じゃないの?

アマゾンでアルミテープ買おうとしたら、売れ行きランキングトップで品切れでした。
で、別のところでポチったけど、メーカー欠品でキャンセルに(T_T)
みんな、こういうオカルトっぽい遊び好きなんですね(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月22日 12:09
そうそう。前述の通りの話が書いてあります。
空気抵抗じゃなくてそれ以外の要因で帯電すると。しかしトヨタリリースの冒頭に空気との摩擦で帯電するって書いてあったんで、専門家の方的には違うよね、っていうツッコミみたいです。

私もホムセン行った時に一巻き買っちゃいました。沢山売ってましたよ。
さて何処に貼ろうか(笑)

そうそう同じオカルトならアーシングを真面目に試したい。
2016年9月22日 12:34
アルミテープで速くなるとすると、アルミシャシーなら音速くらい突破してくれないでしょうかw
コメントへの返答
2016年9月22日 12:38
ねー、アルミなのにね〜(笑)
2016年9月22日 12:55
トヨタのリリースには、空気との摩擦で帯電とはどこにも書いてありませんよ?
あと数百ボルトでは云々書いてありますが、クルマの静電気は数千~1万ボルトで桁が違います。
そもそも、数百ボルトではドアのハンドルでパチンッとはなりませんから、ホントの専門家ならもっと高圧だとわかると思うんだけどね。

アルミテープの効力は?ですけど、記事も?です
コメントへの返答
2016年9月22日 16:59
こっちもなるほどです。
うーむ、あっちこっちで話題を呼んどるなぁ(笑)

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation