• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

耶馬渓ジビエ@大分耶馬渓とろろ乃湯

耶馬渓ジビエ@大分耶馬渓とろろ乃湯しょーへい結婚@ひでエリです。

マジンガー???

それもお相手は日本人女性とか。
そんな情報封鎖って可能なんですか?あれだけ世界中(は言い過ぎか)から注目をされている有名人が、全てのパパラッチから逃げ切って雰囲気すら感じさせずにいきなり結婚とか!
やまちゃんと倉庫で呑みながらフリーレンみてたんですが、プッシュ通知見てフィールドチェアから思わず立ち上がって
「マジか!」
と叫んでしまいました。

さて本日は大雨が降っており、恒例の温泉巡りも近場でこなすということになりました。
30分圏内はだいたいいききっておりますので、従来リストから探すことになります。
で、同行の友人やまちゃんは朝からご飯食べてないそうです。
それは可哀そう。

私はというと朝から自分の通院で、ちょっと遅めの朝ごはんを食べたばかり。
2カ月ほど気管支年齢95歳wの治療のために、ステロイド吸入を進めてきたのですが、検査したところ大幅に改善しているという事で胸をなでおろしているところです。
まあそんなのはどうでもよくて、温泉とご飯がセットで提供できるところは何処か?

もちろんあります。
ご近所温泉DBは常に最新化されており、どのような状況でも温泉の引き出しがあります!

とはいえ、今回に限っては先日行ったとろろ乃湯がよさそうです。
Googleマップでのレビューもそこそこいいですし、先日は食事のラストオーダーを経過してからの到着だったため、自慢の地鶏を食べ損ねています。

ということで、来月八面山(田口)入り口が耶馬渓方面に開通すると言われている中津日田道路を一路南下し、山移(やまうつり)ICを出て左折、くねくね&細い山道を3キロほど進むと到着です。

お風呂の前に食事をということで、最近気になっているイノシシ肉を食べたいと思い、私はイノシシ炭火焼単品、やまちゃんはここの施設で飼っている地鶏のからあげ定食を食べることに。
数分待つと私の炭火台がきました。
トイレに行っている間に
料理が出てきました...が?定食になってました。まいっか。
夕飯抜きが決定です。

イノシシ肉は法令によって、-20℃以下で冷凍してからお客さんに提供しなければならないという決まりだそうで、冷凍肉が出てきました。
まあ完全なジビエですから、管理されて飼育されたお肉と違って何を喰ってるか、どこで育ったかなんてわからないです。
キタキツネのエキノコックスみたいなのがいたら、数十年後に発症するとかありうるので気を付けるに越したことはありません。
基本的に害獣駆除肉なので、季節を問わず獲れるのは獲れるそうですが、冬と夏では肉の構成がぜんぜん違うらしく、冬の今は旬。脂がのって非常に美味しいそうです。逆に夏は鹿と見まがう赤身しかない肉になってしまうそうです。

炭火で焼き過ぎないように気を付けながら火を通していきます。

初手は何も味をつけずに食べてみます。
まあ滋味深いのですが、流石に何も味がないのはしんどい。
次にタレをつけていただいてみるものの、これもなんだか寂しい感じの味です。
なので、今アミに乗っている肉に塩コショウをほんの少し振って焼いてみました。
くうううーこれよこれこれ。
やっぱ肉の味付けは塩コショウしか勝たん。
さらに塩コショウ×タレで。
うんうん、これも美味い。
要は焼いてるときに軽く塩コショウが王道のようですね。
掛け過ぎはNGで、ともかくほんの少しがポイントかと。
肉の処理がとても大事なのだと思うのですが、この肉はたぶんとても上手な人が捌いていると思われ、生臭さや他の臭みなどは全く感じられませんでした。

やまちゃんの地鶏から揚げもお裾分けを頂きましたが、以前食べた記憶の阿蘇の地鶏はマジでガチ硬でアゴが疲れたのですけど、今日のは油で揚げてあるからか、程よく柔らかく、かつ噛み応えと滋味深さがあって非常に美味しかったです。

こちらのお肉もこちらの施設で育成している平飼いの地鶏だそうです、ブロイラーとは全くの別物で、とても美味しかったです。

こちらはそもそもはお風呂期待で来ていた施設なのですが、お料理、特に肉が美味い!炭火焼きも素晴らしい!
ただし、炭火焼きはお風呂前に食べないと炭火の香りが身体につきますので、ご注意を。

なおお勘定はイノシシ炭火焼き定食が1600円、イノシシ炭火焼き単品は1100円、地鶏からあげ定食が1300円とちょっとこの辺の人が気軽に食べるレベルではありませんが、たまにはいいでしょう。

昨今の友人めぐりコミュニケーション貯金活動の中で、ちょうどそのころベーコンを作っていたこともあり、イノシシ肉は手に入らないか聞いてはみたものの、微妙な反応でしたが、ここにきて商売としてイノシシ肉を出している店を発見した訳です。
これは突撃せざるを得ない!

ひ「実は趣味でベーコンを作っているのですが、少しイノシシ肉を分けて頂けないでしょうか?」
店「通常売り物にしているものではないので...入荷も猟師さん次第ですし」
ひ「はい、そこは承知しております。特に急いで入手したいとかではなく、ちょうど入った時にご連絡を頂くとか...飛んできますので!」
店「生が欲しいんですよね?でも法令で一度マイナス20度以下にしないとお客様への提供は出来ないという事になっているのです」
ひ「はい、もちろん違法なことを要求している訳ではなく、法令遵守の範囲内で可能な範囲でお願いしたいです。」

と、平身低頭頼み込んで連絡先を置いてきました。更に聞き込むと、イノシシやシカは猟師さんが獲ったものをそのままこちらで解体しているということで、処理そのものができる施設まであるとのこと。
ということは、さっき褒めた捌き方が上手い、と言ったのはここの人だった訳です。
正直、イノシシやシカの冷凍肉はその辺の道の駅的な施設で結構売っており、買えなくもないのですが、割とお高めだからなのか、売れている様子がなく、新鮮さが不明だったのです。

店「燻製はシカなんかで、売り物に出来ない部分を自分でサクラチップでやったりしてるのですが、美味しいですよ。」

とのこと。燻製王の腕の見せ所ですね!
イノシシ分けてもらって燻製にして、少しお戻ししたいと思います。
楽しみ!
Posted at 2024/03/01 01:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事・旅行 | 日記
2024年02月29日 イイね!

絶版NA軽量幌車の最高峰

絶版NA軽量幌車の最高峰ぜーんぶ分かってて乗る分にはこんな面白いクルマは他にない。
Posted at 2024/02/29 11:56:28 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年02月26日 イイね!

ひとりでしにたい(既刊7巻続刊)

ひとりでしにたい(既刊7巻続刊)コミュニケーション貯金@ひでエリです。

マイ奥が入院してはや3週間目に入りまして、夜はひとりでアニメを見たり小説読んだり、動画を見たりしておりました(何も変わっていない)が、先日の地元の名士である友人たちとの北陸行でちょっと今のうちに旧交をあっためておくか、と思いました。
一昨日は社長と校長先生、今日も社長さんです。みんな偉くなってるなあ。

さてマンガです。
ご紹介するのは講談社の

「ひとりでしにたい」カレー沢薫先生

です。
寡聞にして全く知らない作品でしたが、約3年前に文化庁メディア芸術祭で優秀賞をとっている作品でした。
古くは内田春菊の「わたしたちは繁殖している」とかがとっていた賞だったと思います。ちょっと社会的なテーマで描かれている作品が歴代とっている賞な印象です。

これが端的にすごい。
テーマとしては、叔母の孤独死をきっかけに同じ運命をたどりたくないと思った35歳の主人公ナルミが終活を始めるという軸で、関係する家族や同僚たちと織りなすお話です。

一回り年下の那須田くん(通称NASDAQ)は生い立ちに闇を抱えており、ナルミの前向きさ、どこまで行ってもいい意味での自己中になんとなく好意を抱き始め、暴言からスタートしてナルミの気を惹きます(既にこの設定がよい)。

孤独死はいや=結婚じゃ!と脊髄反射並な展開でいきなり婚活に走ろうとするも、NASDAQに激詰めされて心折れるナルミ。
こいつ嫌いだと思いつつも、何故か離れないNASDAQを壁打ち相手に終活を考えていきます。
そうこうしているうちに父母の離婚の危機を察知して、熟年離婚などされては自分の老後が更に不安定になる、絶対に離婚は阻止したいという思いにNASDAQを連れて父母を説得。
母は昭和脳のモラハラ父に激切れ寸前で、ヒップホップの教室に通いながら、キレキレのリリックでナルミを責め立てます。
もうこのへんが爆笑なのですが、笑うというよりは母の置かれている状況や、心の叫びに乗っかったラップが読者の心に刺さります。
しかしNASDAQのロジカル説得により、昭和脳の父は持ち上げられいい気になって現状を打破。父母の離婚の危機は回避できたものの、次は弟夫婦との激闘。

弟とも長らくまっとうな付き合いをしてこなかったナルミは、弟が父を上回る昭和脳モラハラ夫になっていることに愕然とします。
そんな弟の妻である義妹に良かれと思ってすり寄るも拒絶&逆襲を受けます。
そして恐ろしく狡猾な義妹にロジカルフルボッコ、完全敗北します。

そこに助け船を出すNASDAQ。
このまま結婚か?
と思ったら実は義妹のたてた作戦であったとNASDAQから聞かされ、逆上しかかるも、「好きだ」と思った気持ちは嘘ではないはずと論破されます。

とまあ、ここまで書いてきて7巻の中でこれだけのテンポで七転八倒しているにも関わらず、しっかりとまとまっているネーム、作者のカレー沢先生の言語化能力の高さに脱帽です。

これから生きていく20代以上の全ての年齢層にハマる要素を持っている内容で是非皆さんに読んでいただきたい。

このリンクの下の方から1話から数話はwebで読めるようですので是非。
そして気に入れば、講談社のマガポケアプリで最新話3話手前までタダ読みできます。
私は最新7巻を推し課金して電書を購入しました。
ここからは全部フォローしていきたいマンガです。
Posted at 2024/02/26 18:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブカル | 日記
2024年02月26日 イイね!

オモチャをいじりまくる

オモチャをいじりまくる「ひとりでしにたい」がスゴい@ひでエリです。

講談社のマンガ、「ひとりでしにたい」が現時点のイチオシ。
これは別スレでちゃんとレビューします。

さて、本田ブイくんが来て数日たちますが、色々とやっております。

1.フロントフォークOHのためのパーツを発注する(まちがう)
2.スマホホルダーを装着するためAmazonから色々取り寄せる(まちがう)
3.低速度域でステアが切れ込んで怖い→空気がぜんぜん入ってなかった
4.フロント方面をバラすので、ついでにヘッドライトLED化パーツを発注する
5.ツアラーだと思ったのにやっぱSSでグラブバーがないことに激怒する
6.6速3000rpmで90km/h巡行を確認
7.シフトは順組みへ


やらかしも多いのですが、とりあえず順調?です。

1.フロントフォークOHパーツ
前オーナーから譲り受けたOHパーツはシールだけだったと思い込み、欧州のサイトで2004年式のVTRのパーツをみて発注したところ、前後期でパーツ品番が違うことが後で分かる。さらについでに頼んだブランクキーも前後期異なる。
さらに前オーナーから譲ってもらったパーツを見ると、シールだけでなくスライダーメタルなども全てあることが分かる。
はぁ、間違って頼んだ上に、要らない使えないパーツを在庫してしまうという体たらく。何やっとんじゃい。
オクに流そう。

2.スマホホルダー装着

先人の知恵を確認した上で、ホルダーはステムホールに装着するのが吉とのことで、19mm穴対応のステムマウントを買ったつもりが17mmまでの商品だった。またも何にも使えない在庫パーツを抱えてしまう。
翌日到着した19mm対応のステムマウントを使って無事装着。

3.ステアの急激な切れ込みは空気圧不足

恐る恐るご近所峠に持って行ったところ、右コーナーでコーナーリング中にウニュウニュするというキモキモのキモ走行で、左右では常にステアが切れ込み過ぎるのを逆手で支えるという山葉ブイくんではあり得ないステアフィールに愕然。
フロントフォークのシール抜けだけでこんなにひどいのか?とこれは直線番長仕様なのかーとか勝手に思っていたが、後ろを走っていたやまちゃんが
「空気圧ひくくね?」
とインカム指導。
帰って計ってみると、F1.3、R1.5しか入っておらずこれまた愕然とする。
前オーナーは事故で乗れなくなったと言っていたが、結構な期間放置されていたのだろう。売りたくなかったと書いてあったし売ろうかどうしようか悩んでる期間が長かったのでしょうね。
早速コンプレッサーの電源をいれて、規定値であるF2.5、R2.9まで昇圧。
試走の結果、街中の低速度域でのキモキモは消滅。
ネンオシャチエブクトウバシメスミマシタはとても大事であることを実感。
しかし今改めてみて「シャ」がタイヤであることに再度愕然。

4.ヘッドライトLED化
中華をキャンセルして、スフィアライトH4の4500KのLEDを購入。ちょっと高いけど、もはや付け替えることもないだろうということで奮発しました。
フロントフォークOHのときに一緒にやります。

5.ツアラーじゃねえのかお前!
さてこれからのツーリングのために荷物のアンカー場所を確認しないとと思って覗き込むと、タンデムシート下の引き起こし用グラブバーがない。そして当たり前のようにそこについているアンカーもない。
こっちが勝手にツアラーと規定しても、もともとSSで世界戦を戦うためにつくられたバイクであり、ホモロゲはSPでとってはいるものの、その根幹はF。
アンカーはリアフェンダーとタンデムステーでとるしかなさそう。
あとはナイロン製のパニアがいいかも。
ZX-10の時に持ってたんだけど捨てました...まあ30年以上前のナイロンバックとか朽ちてるに決まってるので惜しくない(血涙

6.6速3000rpmで90km/h
街中では3000rpmも回していれば間に合ってしまう本田ブイくんですが、ギア選択は低め。6速トルクチャレンジをしてみたのですが、2500rpmを下回るとノッキングをし始めます。
そんなもんだったかなあ、ZX-10の1000ccマルチの時はもっとトルクが太かった記憶だったのですが、やまちゃん曰く
「ZX-10は下スッカスカだったから、それよりは全然マシ」
という感想。なんだか私は過去の記憶が美化されているようです。
そういえば3000kmくらいでリアタイヤがツルツルになってたわ。
常にぶん回していたのでしょう。

逆にいうと3000rpm回っていれば走るので、6速3000rpmで90km/h巡行はある意味すごいといえばすごい。山葉ブイくんは6速6000rpmで90km/hですから半分で同じスピードが出るわけですから。
ここであり得ん計算をしてみると、本田ブイくんVTR1000Fはレブが9000rpmオーバーですから、単純に3倍回せば270km/h出るのか!というのはまず無理で、空気抵抗とかもあるんで、たぶん240km/hぐらいが限界でしょう。
国内でそんなキ〇ガイスピード出せるのは北海道かFSWのホームストレッチくらいしかないので、120km/h巡行が楽々チンで出来るならそれで充分ということですね。

7.シフト順組み
前オーナーは草レーサーだったため、所有しているバイクはみな逆組みだったらしいのですが、ウチの子たちは皆、順組みなのでシフトリンクを組み替えました。
これでシフトアップしたつもりで、リアがロックしてホップするというカッコ悪い状況は消えます。

50kmくらい乗ってみた感じでは、思った以上にフツウのバイク。
リッターらしさは5000rpmあたりから楽しめますが、街中ではほぼ3000rpmまでで充分。
いまはバッフルが入っていますが、乗っているときの音圧が結構すごく、バッフル取ると爆音がするならこのままでいいかなとも思いますが、低回転での「フツー」が排気の抜けが良くなることで変わるなら、ちょっと試してみたいとは思います。ちょっと近所迷惑ぽいですけど。

とりあえず今のところ、オンボロTZR37万円と比べると、天国のようなVTR30万円です。まあでも値上がりとかは今後ないと思うので乗りつぶす感じですかね。
Posted at 2024/02/26 18:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2024年02月25日 イイね!

24話:大分宇佐:金屋温泉と掩体壕

24話:大分宇佐:金屋温泉と掩体壕ステムホールマウント購入ミス@ひでエリです。

スマホホルダーがない本田ブイくんでしたが、ステムホールを使って取り付けることにしました。19mmなので合致したカエディア社のマウントを買ったと思ったのですが、着いたのは17mmまでの細いもの…Amazonめ〜!と思って確認したらミスっていたのは私でした…く〜っ!

さて恒例の温泉巡り、割と晴れていたのでバイクで行こうよと誘ってみたのですが、気温10℃で湯冷めするので反対、と友人やまちゃん。つまらん…。

延々と平らな宇佐平野を真っ直ぐに走って来て、田んぼのど真ん中にそれはありました。

24話:金屋温泉

です。

遠景はほぼ民家。400円を払ってさっそく入ります。
少し鉄っぽい香りがする温泉で、茶色く濁っています。今まで入って来た温泉の中では初見の泉質です。

温度は温くダラダラと入っていられる39℃前後。ただし湯船は1種類で、バリエーションはありません。
6畳程度の湯船は二つに区切られていますが、特に変化もなくただ区切られているだけ。
露天もサウナもありません。
民営の温泉で400円ですから、シャンプーなどのアメニティもなし。

カランは6つほどあって水圧も適当。

ご近所の皆さんの憩いの場…ですが、長湯できる感じでもなくサッサと上がることにしました。

お湯は珍しい感じですがもう一度来たいという感じではなかったな〜。

さて帰路につこうとするとやまちゃんが
「近くにエンタイゴーがあるんだよ」
と言います。初耳単語ですが、よく聞くと掩体壕。戦時中の戦闘機を爆撃から守る土の塚です。
面白そうなので早速Go!
5分ほどで到着しました。

じょういいちごう掩体壕です。
零戦一機分の掩体壕なので割と小さめですが、

近づくとそれなりでした。すぐそばにももう一つ掩体壕がありましたが、それは今は農機具の収納庫に使われていました。少し離れたところには陸攻の掩体壕もあって、そちらは個人宅のものになっており、上にはテレビアンテナがたっているとか。


せっかくなので、近所の川に墜落していたものを引き上げたと言われる零戦のエンジンを間近で観察させていただくことに。

星型14気筒三菱・中島製作所 栄エンジンです。
空冷で1000psを絞り出すらしいですね。
ただし戦時中は精油技術の練度の低さから設計値のオクタン価が出なかったため、設計馬力は出せなかったそうです(やまちゃん調べ)。

それにしてもやはり星型エンジンは存在感がすごい。

XLRなんかと比べてもシリンダーの厚みが格段に薄いです。強度的にマジでギリギリを狙って軽量化してるんでしょう。
あちこち軽量化し過ぎての強度不足で空中分解するので、急降下に弱い機体だったと聞きました。
ともかく軽く、左右と上への旋回性は抜群で武装は強力、しかし紙装甲という癖の強い零戦の一端をエンジンに見ることができます。


ピストンは残念ながら全て崩落しており、ピストンピンとコンロッドだけがシリンダー内に残っています。各気筒ごとに固着位置が違います。シリンダーヘッドが綺麗に全部無いのは何故でしょう…材質が腐食に弱かったのでしょうか。


デカいキャブ。山葉ブイくんのキャブの何倍あるでしょうか…。インマニは脱落していてパイピングは分かりませんが、インシュレーターのゴムがところどころ生きていました。
防熱板は当時さながらに残っています。
コレが当時世界最先端の航空機部材、超超ジュラルミンですかね。80年の時を超えてなお腐食もなく金属としての弾性を保持していました。

プロペラ付近やフライホイールあたりの朽ちた鋳物感がまた良い。フライホイール内の減速ギア?がいくつも組み込まれているメカメカしさに心躍ります。

いや〜良いものを見ました…寿命が5年くらい伸びた気がします。
博物館とかだとお手を触れないで下さい、とかちゃんとしているエンジンだったりして、中まで覗き込めないですが、ここでは間近によって撫でさすったり手を突っ込んだりしても怒られません。


この辺りは平野であることを活かした宇佐航空隊基地となっていたため、爆撃された様で、爆弾池と呼ばれる爆撃後に水が溜まった池があちこちにあるそう。

戦争は本当にダメ、当時の世相や軍部を反省しながら帰宅しました。

温泉順位変動はなし!
Posted at 2024/02/25 23:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 湯道

プロフィール

「パソコン死亡。DOSプロンプトまで降りて色々やったが到達できず。復元ポイントは作っておくべきと反省しました…しかたないので修理に出すけど、仕事で使ってるならやはりこーゆー時のサブパソが要るなと中古品の15インチのノパソを購入。安くて速ければあとは何でもいいや、で富士通中古を選択。」
何シテル?   04/27 17:53
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 23
4567 8 910
11 1213 14 1516 17
18192021 22 23 24
25 262728 29  

リンク・クリップ

ドアロック交換 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:44:57
VTR1000F スロットルポジションセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:21:00
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】パーツカタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 11:17:40

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation