• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

この夏休みは…

この夏休みは…この夏休みは買い物と盆周り以外、どこにも行っていない。
そんな夏休みは初めてじゃないかな?
あの夏になるとワクワクしている自分が何処かに行ってしまったかのようだ。

気持ちはあったの。
だけどスケジュールと天気が噛み合わず、基本的にステイホーム。

PCで通販を見ていたり…
動画サイト、映画サイト、TV…

あとは電卓か。

アレコレとシミュレーション。
何のシミュレーションかは、お察しの通り。


https://www.yoshinoya.com/menu/set/mugitoro_gyusara_tei/

「麦とろ」もそろそろ終わりかな。
赤とんぼ、随分と見かけるようになった。

まだまだ日差しが強くて残暑厳しいけれど、日陰に入れば吹き抜ける風は秋の様相。

「Nジャンさん。実はですね…」
やっぱりそうなっちゃうか…

何もできなかった夏。
滑稽な人物独り、タイプ打つ。
アタマに過る思い出話。
Posted at 2025/08/17 19:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2025年08月07日 イイね!

リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver

リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver「Nジャンさん、何でそんなに色々知ってるの?昨年の沖縄だって初めて行ったんでしょ?まるで何回も行っているみたいに色々知ってるよね。」と勤務先女子が休憩時間にオイラに話しかけてくれた。

自分じゃまったく意識していなかったけれどチョイと考えてみた。
勿論、根本的にそういうのが好きなんだろうというのはあると思う。

まず最初にアバウトにコースを決める。
ココにこんなスポットがあるとか、こんなお店があるとか…
んで仮スケジュールを組むと一安心。
その安心感からNジャンワールドが始まる。

「あれ?この近くにオープンする店舗があるぞ。」とか、「こっちの方が良さそうじゃないか?」とか。
今やネットなんてのは便利なもので移動時間が簡単に割り出せる。
そこから煮詰めていって具体的なプランが出来上がる。

そして実行。
しかしそんなに世の中は甘くない。
交通機関のアクシデントで遅延するのはよくある事。
一番厄介なのは天気。
せっかく計画した場所が雨でNGとかあるワケで。
予想以上に混雑していた飲食店での行列で時間を失うとか。



だけどね。
そういうアクシデントもまた旅の醍醐味。
正直、沖縄行った時だって計画通りには行かず叶わなかった事だってある。
だけどそれは ¨ また来いよ ¨ のサインではないかと。

行きなれた西伊豆も信州もそういうところから始まっている。



とにかく何かをしなければ始まらない。
失敗も成功も結果論。
そもそも行動なければ失敗も成功も味わえないワケなのだから。

アタリマエだけれども…
宝くじだって買わなければ当選も何も始まらないワケで。

Posted at 2025/08/07 05:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2025年07月10日 イイね!

今年の夏はノープラン 2025.07.09 ver.

今年の夏はノープラン 2025.07.09 ver.※画像は以前撮影したモノです。

今年の夏の過ごし方。
まぁ盆休みで上のお嬢が帰ってきてくれると思うのだが、ほんの数日だろうね。
オイラも彼女の年頃の時は、実家で生活していたが、休日というと家にはいなかったし💦



仲間達と過ごすのは本当に楽しかったし、あの時しかなかった。
おかげで、青春時代はそりゃ勿論後悔はアレコレあったけど、結果的に満足しているし。
わかっているから、上のお嬢にはアレコレ言うつもりはない。
好きに時間使ってくれ。





下のお嬢は就活前のアレコレで夏休み返上状態だと言う。
実習が目白押しだとか・

そんな事もあって今年の夏のスケジュールは更にノープランになってしまうというモノ。

昨年の今日は、沖縄旅行からの帰宅。
某SNSで見たけれど「せっかくの5泊6日の沖縄旅行が雨でダイナシになった。」という投稿を見た。
そういう意味ではウチらは昨年のタイミングが正解だったか…

さてそろそろ夏が旬、イサキが美味い頃だね。
自宅で炭焼きも楽しいか。



富士24時間耐久レースでプチ話題になったスペアリブを焼くのも楽しいかも。

そういえば拓矢(豊田私設応援団)と軽く話したのだが、シュノーケリングよりもボディーボードよりも「Nジャンさんちで肉を焼きたい」との事。
アイツもそろそろお兄さんからオッサンになってきたか(苦笑)。

今年はどうだろうか。
ARTA私設応援団のシズシン団長も誘うのも楽しいかもしれない。

【業務連絡】
Nジャンさんちでディキャンプ如何でしょう?




それともボディーボードしませんか。
結構ビーチ近いっすよ♪


Posted at 2025/07/10 22:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2025年06月16日 イイね!

わかっているんだけどナァ… ~Nジャンさんの独り言~

わかっているんだけどナァ… ~Nジャンさんの独り言~「今、NジャンさんのBlogとか見ている人いないと思う。」
はい。
仰るっ通りです。
実際、PV(アクセス件数)数字も二百ナンボ程度。
かつて一日当たり千ナンボあったのがウソのよう。
それで良いと思うし、特に何とも思っていない。
「裸の王様が裸だということがバレた」という認識程度。
ただ、物語の裸の王様みたいではなく、ちゃんとわかっていたのはマジな話。

んでサ、普通に何事も無く書くのはまぁつまらない。
少しくらい攻めた書き方した方が盛り上がるのは、言うまでもない。

「どうせ、見ている人なんざ少ないから」と自分でもわかっていたつもりだから開き直り。
「Nジャンさんのは見ていないんです!」と何度も堂々言われたけど、当の本人「だから何?」くらいにしか思っていなかったりする。

しかし、NジャンBlog ケーサツ(苦笑)が居て、張り込みされていた事が発覚。
クレームが飛んできた(爆)。
まぁ、その辺は過ちを認めて謝罪し、問題あるヤツは削除させて頂いた。
とはいえ人間ミスはするモノ。
落ち込んでも仕方ないと言い聞かす。
失敗は成功の素だな。
オイラに言わせれば「いつもご覧頂きありがとうございます。」なんだな。

Nジャンさんが何故続けているのか…
面白いという理由が少なからずあるとは思うけれど、オイラ自身としては、どうあれ日課みたいになっちゃっているワケで。

少数でも結構。
いつもご覧頂きありがとうございます。
逆に気を遣わず書きやすくなっております。
Posted at 2025/06/16 21:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2025年06月06日 イイね!

2025 Super耐久 Rd耐久 Rd.3 富士24時間耐久レース ~明日はどこへ行こう~

2025 Super耐久 Rd耐久 Rd.3 富士24時間耐久レース ~明日はどこへ行こう~~ 翼あるもの ~

♪どしゃ降りの雨をぬけ
 晴れ間に会えたとしても
 古いコ-トはきっと今は
 まだ脱ぎ捨てはしない
 今は きっと
 行く先を決めかねて
 佇む一人の曲り角
 さすらう風の小耳にそっと
 行く先たずねてる うつろな 今日




レーススタートした雨の中。
無限団長が「Nジャン、無限の旗、振る?」と言ってくれた。
何かを読み取ったようだ。





ありがたい言葉だけど、レース中のオイラは無理。
レース中の自分は我儘承知。
ライバル応援旗は持つワケにはいかない。







日産応援旗、旗手はいっぱい。
だが、今は24時間フルに応援旗振れる事はやっていない。

しかしオイラの出番なし。
後ろから見ていて誰一人「Nジャンさん、応援旗振ります?」の声は無い。
それで良いといえば良いけれどね。

自分も「応援旗、持っていい?」と志願したいところでもあるけれど、何だかそんな空気じゃない気がして仕方なかった。
理由は自分でもわからない。
何かあったワケじゃないし、仲間外れでも孤立しているワケでもないし何だろうね。

何だこの不思議な感覚…



真夜中…
誰も持っていない時間帯に応援旗を持った。
何だろう。
誰も見向きもしない時に思いっきり全身で応援旗を振っていたと思う。
膝から上半身にかけ旗を振っていた。

ナイトセッション、日産車の判断が今のオイラには出来ない。
だけど間違えても良いからなりふり構わず応援旗を振っていた。



♪明日はどこへ行こう
 明日はどこへ行こう
 俺の海に翼ひろげ
 俺は滑り出す
 お前というあたたかな港に
 たどり着くまで


気のせいかと思ってリセットしようとしている自分。
翌朝…

何が変わったというワケじゃない。
応援席居てもただ居るだけ。
退屈以外の何物でもなかった。



SuperGTの時も座っているだけだったけれど、決して退屈ではなかったのに。
レースの内容?
それを言ったらGTもこのS耐も日産勢で期待できるのはピンのチームだし。



金曜日から富士スピードウェイ入り。
イベント会場も十分楽しめたし、レーシングスピードは十分楽しめている。
応援団はもう任せることにしたし…

先日他界した悪友がいつも言っていた言葉を思い出す。
「ツーはな、レース終了前に帰るんだよ。混雑に無駄な時間を使いたくないだろ。」

いつだったかこんな声を聴いた。
「星野(一義)監督、勝てない状況に我慢できずに帰っちゃったんだって。」

GTの時、フォトヤマさんが言った。
「今日はオレ、途中で帰るよ。最後まで居ると混んじゃって仕方ないから。」

今日の自分はまだココに居る意味はあるのか。
もう十分だろ。

とてもステキだったぜ。





じゃあね…







この日、現地でアルコール飲料を飲まなくて正解だった。
ランチの寄り道あれど一時間チョイもあれば帰宅できるし。
帰宅すればゆっくり飲めるし。


https://www.matsuyafoods.co.jp/



現地観戦に行きたかったなぁ🤣💦
昨夜、現地でBBQをやった夢を見ました。

♪俺の声が聞こえるかい
 お前に呼びかける
 こらえ切れずそばにいたいと
 叫びつづける



【業務連絡】フォトヤマさん、画像をお借りしました。
Posted at 2025/06/06 22:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「2025年ニスモフェスティバルの中止というニュース http://cvw.jp/b/116827/48660552/
何シテル?   09/17 19:16
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation