• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kansen00のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

SUGOサーキットゲーム 初の国際コースで感じたこと

SUGOサーキットゲーム 初の国際コースで感じたこと地元の仲間たちでSUGOを走ってきました。SUGOは宮城県にありますから、埼玉からだと体力的にも経済的にも厳しい面があります。ただ、仲間がいると大して苦には思わなかったですね。それ以上に、得るものがあったと思います。まずは走行の様子について記し、後半には初の国際コースで感じたことや得たヒントについて書きます。


<<走行会の様子>>
このサーキットゲームは、SUGOが公式で運営する走行会で、タイムによって7クラスに別れ、予選タイムにより最後に10LAPの模擬レースを行うというものです。僕が参加申し込みしたのは、上から二番目のSPEED MAXクラス。1分37秒から1分42秒の車両が所属するクラスです。何故ここにしたかというと、いくつかの動画から、ほぼドノーマルのFD2でも、プロや走りなれたドライバーなら1分44秒台で走れるということが分かったからです。イベントの性質上、比較的走りなれた人が多い印象を受けましたが、ホンダNA車両が非常に多いのが印象的でしたね。

〇走行一本目
実はこのくらいの速度域には慣れているので、YouTubeの車載動画でコースを予習してあるため、そんなに不安はありません。ですが、予習段階のイメトレより遅くシフトアップしており、どうもまずいんじゃないかと・・そもそもフロントタイヤのグリップが余っているし、そのくせリアがフラフラするので困惑しました。本庄ではむしろアンダー気味と感じているのに・・

〇インターバル
タイムを確認すると、1分41秒台でした。クラスの規定タイムは超えていますが、これだけチューニングしていて3秒しか速いタイムが出ないのは、明らかにドライバーのせいです。フロントタイヤをほとんど鳴かせられないのは攻めが足りないため。しかしその速度域でもリアがフラフラするのは車のバランスが悪いためだと感じて、リアウイングをかなり立ててみました。

〇走行二本目
明らかにバランスが良くなり、必要な攻めのレベルも見えてきました。しかし、前の車が自分より少し遅いレベルで走っていて譲ってくれない。仕方なく距離をとってアタックーしようとしたところで赤旗が出ました・・ ピットロードに戻りましたが、タイムが更新できる手ごたえがあるので、なんとしても2回はアタックラップをとりたい。上位クラスとの混走なのでちょっと生意気ですが、二番手で待たせていただきました。赤旗は解除され残り10分の走行時間とのアナウンス。早く出過ぎて遅く出た車に引っかかってしまいますが、納得できる走りができたのでパドックに戻りました。

ベストタイム 1分38秒405
セクターベスト 25.432 27.846 21.600 23.527
最高速 192.171km/h




<<初の国際格式サーキットで感じたこと>>
〇空力がきく
どれだけ効果があるのか疑問に思っていたフロントカナード、エアストレーキなどがかなりきいていた気がします。変な話なんですが、フルブレーキングの後半からフロントが曲がりたがる挙動を感じますw

〇速度域が高くなるとリアのスタビリティが重要になる
本庄ではアンダーと感じていましたが、SUGOではややオーバーでした。このため、まだまだフロントのグリップが高いバランスにしていくことを考えていましたが、GTウイングがついていても、265/225くらいが良さそうだなと考えを改めました。フロントに295を使うなら、僕はリアには245あたりを履かせたいです。

〇タイヤグリップを使い切るのが難しい
低速コースだと比較的安心して攻めていけるのですが、速度域が高いとタイヤグリップを使い切るには思い切った攻めが必要みたいです。筑波の最終コーナーなども似た感じはありますが、慎重すぎるとタイムが出ません。

〇A052は食うかもしれない
期待したほどは食わないなーと感じていた中古A052ですが、巷で噂の通り、高速コースで本領を発揮するようです。

〇ハイパワー車はやっぱり偉い
レース総合優勝は仲間のFD3Sでしたが、最高速が25km/hも違いましたw 筑波ならS2000なども速いしそれほどは感じないパワー差ですが、ここくらいになるともう無理ですね。

〇若いうちに走れるようになるといいかも
比較的軽量ローパワーの車ばかり乗ってきたので、30代後半になって初めて国際格式のサーキットを走りましたが、ミニサーキットとはまた違う難しさがあるので、SUGOに限らず大きなコースをもう少し若いうちに走りこんでおくべきでした。きっと走りの幅が広がると思います。
Posted at 2018/11/18 23:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツランドSUGO | クルマ
2018年11月14日 イイね!

コルトラリーアートversionR

コルトラリーアートversionR実はこんな車を買っていました。どうもFD2が速過ぎる感じがして・・またお手製のワイドボディなので小さいところに走りに行きにくく、運転の幅を広げるべく、自分への投資として購入しました。

現状の仕様は、いつもの軽量化と、純正からダウンサイズしたZ3と、キャンバーボルトくらいです。まずいいところなんですが、エンジンはパワーこそないものの下から自然にトルクが出てくる今どき仕様ですね。また、ABSは街乗り用に使っている1300ccのコルトとは段違いの良さで、多分四輪独立なのかな?ひどい介入をしないです。そしてテンサンコルトと同様、フロントの接地感が素晴らしく、オープンデフでもガンガン攻めていけるいい足をしています。

しかし、テストコースで走らせてみると、悪いところがたくさん出てきました。大きく分けて三つですが、まず勾配のきつい下りのフルブレーキングで強烈な不安感があります。すっころびそうというか・・また、中速を維持する連続S字のようなセクションでは、上部で重いものが揺れているようなヨーがいつまでも残ってしまい、楽しく走れません。アクセルを踏みながら左コーナーを抜けていくと、タイヤはまだ余力があるのですが、ヨーが残ってその先のブレーキング→右コーナーターンインまでに姿勢を作り直さないといけなくなります。アクセルオン→ブレーキング→アクセルオンといきたいのが、アクセルオン→アクセルオフ&ステアリングコントロール→ブレーキング→アクセルオンになる。最後に、高速を維持する長いコーナーで、横転しそうになります。車の姿勢に余裕がなさ過ぎて、何かしら外乱があるとそのままスピンしてしまいそう・・

というわけで、FFターボということでこの車にはデフが一番必要になるだろうと思っていたのですが、車高調が必要かも知れません。軽量化でボディ全体が浮いたことも影響してそうです。まあやっぱり、通り一遍の装備はないとなかなかうまくは走れませんね。現状でもそこそこの速さはあるのですが、フルバケ、車高調、マフラーくらいは欲しい感じです。でも巷の評判とは違い、よく作りこまれた走りこめる車だと感じますねー
Posted at 2018/11/14 05:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVR | クルマ

プロフィール

「@たくみレーシング できたら素晴らしいけど、僕には不可能としか思えない・・エボ9のダウンサスとATR-Kだけで、ゆまもんさんが本庄43秒8だったかな。車高調さえ入ればかなり現実味出てきそうですが・・」
何シテル?   01/21 05:56
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06
車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 21:28:57
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 12:12:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14ターボを峠で潰してしまい、超金欠でなんとか走れる車をと8万円で購入した車です。乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation