• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kansen00のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ボンネット交換、キャンバー増加

ボンネット交換、キャンバー増加RGアドバンスですが、今回は作業をお願いしました。

まず画像の通り、中古のカーボンボンネットに交換しました。出品者はなんとAE86N2決戦の上位常連、小泉商会さんw 同時出品のTRDバンパーとリアウイングも欲しかったですが、今回は断念です。FDは純正でアルミボンネットのため、ボンネット交換はダクトによるクーリング性能と空力性能の追求が主となりますが、こちらは完全に重量目当てです。鉄なのは当然ですが、このAE111という車、車体の小ささからするとエンジンルームはやや大き目となっており、ボンネットも長く重いのです。一般道の緩いカーブで普通に曲がっただけですが、進入がやや素直になった気がします。ワインディングは凍結しているので、サーキットで効果を検証したいところですね。



そして、フロントキャンバーもやや足しました。画像は運転席側フロントですが、スリップサイン表示の△マークまで削れてしまっています。本当はトレッドの外側まで当たりきらないくらいでも良いらしいので、ややキャンバーが不足していると思われます。日光サーキットを走った時も、呑龍さんが助手席側フロントのタイヤ温度を測ってくれた時に、 外 中 内 ともに同じくらいの温度でした。ピットインしたあとということもあり、本来は外側が一番冷えているくらいで良いらしいのです。車の挙動としても、もう一つアンダー気味ということがあって、キャンバーは2.75度から3.40度まで増やしました。

そしてキャンバーの増やし方ですが、アッパーマウント調整量は限界なので、今回キャンバーボルトを打ち込みました。キャンバーボルトというと社外の偏芯タイプが多いですが、僕が購入したのは純正のアライメント補正用ボルトです。事故車を修理する時などにキャンバーを合わせ込むために使うものかな?本来の用途としては。ナックルとショックを締結する二本のボルトを、純正より細いものに交換し、意図的にガタを生じさせてキャンバーを変化させるものです。AE111の情報は埋もれつつあるので、一応品番などを書いておきます。

・純正15.0mm 若干のキャンバー調整は可能

・13.9mm +-0.25度 品番90105-15004

・13.3mm +-0.50度 90105-15005

・12.4mm +-0.75度 90105-15006

今回は一番細いものを左右一本ずつ打ち込みましたが、当然二本使うこともできます。上下ともにもっとも細いものに交換すると、純正車高でも最大で1.5度ほどのキャンバー角を得られますよ。なお、AE系だけでなくセリカ、MR2などストラット形式の他車種にも使えるものがあり、ホンダ車にも同様のボルトはあります。社外のキャンバーボルトは多少値段がするし破断も気になりますが、これは純正品質で一本220円というところが嬉しいですね。富士のワンメイクチャンピオンレースでも使用されており、問題ないようです。
Posted at 2016/01/31 03:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ導入・交換 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

日光のロガーデータ比較 DC2の方の動画も拝見

日光のロガーデータ比較 DC2の方の動画も拝見比較してみました。ちょっと縮尺が違いますが、上が111の比較、下がFD3Sとの比較です。どちらも青が先日の走行のデータとなっています。

AE111納車時は、助手席外しとガソリン減らしのみ行い、車重1015kgほどで真夏の走行でもあります。変更点は車重を920kgほどに、そして足回りのセッティング変更程度ですが、グラフをみると加速はそれほど良くなっているわけでもないのかな?100kgほどの軽量化と外気温の差がある割には、それほどでもない・・かも。でも、速くはなってますね。ボトムスピードも各コーナー2~5キロほどは改善されてます。このくらいの差でも1.8秒差がつく。半年頑張った甲斐がありました。サスペンション形式をスーパーストラットからマクファーソンストラットに変更してますが、グラフを見る限り走り方は同じでいけるのかな・・?

FD3Sとの比較では、やっぱり強烈な加速に全く太刀打ちできていないですが、コーナリング速度は同等になってきた感じです。FFが苦手とする高速複合コーナーでは少し負けていますが、それとて進入からバックストレートエンドまででコンマ5しか負けていない。加速の差を考えれば、悪くない走りをしています。

しかしこのFDと同等のタイムを叩き出しているホンダFF勢(特にB18CとK20Aの搭載車)は、どうやってこの差を埋めてるんだろう。ただ、計算すると、DC2とかでやるだけやるとあの時のFD3Sとそこまでパワーウェイトレシオ変わらないです。FD3Sが320馬力1120kgとすると3.5、DC2が200馬力900kgとすると4.5、そしてAE111が150馬力920kgとすると6.1ですねえ。つまりそこまで加速で負けてないのか。そしてコーナリングは更に鋭いと。と考えつつ動画を検索したら、オレンジリップさんの動画にロガーデータ添付されてました。



バックストレート最高速147キロ(汗) あの時のFDと3キロほどしか変わらない。筑波でも終速で180乗せ・・これは強烈だ。うーん・・

41秒台は目処が立ったけど、ラジアル縛りの上、低予算で40秒台にもっていくにはどうすればいいかなあ。デフとボンネットとバッテリーとキャンバーは試してみる価値があります。あとはフロント225化・・?まあぼちぼちやってみます。
Posted at 2016/01/11 05:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2016年01月09日 イイね!

久々の寸止め

久々の寸止め日光フリー走ってきました。寸止めに苦しみ、二本で帰る予定が四本走ってしまいましたが、最後まで寸止めでした・・orz 最初に結果を。

ベストタイム 42秒090
タラレバベスト 41秒880 / 9.596 / 18.197 / 14.087



忘れ物をしたため1030から走行し、アンダー傾向を感じたため車高、減衰、エア圧調整、そして走り方など変更して走ってみましたが、各ヒートのベストは 42.119 / 42.190 / 42.090 / 42.106 とまあ、かなりの地獄でした(苦笑) 結局41秒台突入の糸口はつかめず、外気温の低い日を狙うか、デフを入れるかしないときつそうです。なんだかなあ。

今回は11月の走行からフロントをZ2☆からRE-71Rに変更しての走行でしたが、届いたのは夏ロット。初期ロットが鬼食いで、夏ロットはハードコンパウンド、冬ロットはまた食うようになったとの噂がありますが、とりあえずZ2☆から明確にグリップが上がったような感覚はありませんでした。タイムはかなり上がっているものの、新品効果もありますから難しいところです。また、71Rに関しては横は普通だが縦に強いという話なのですが、これもよくわかりませんでした。11月の走行とロガーデータを比較すると・・?



意外なことに、ブレーキングではなく、コーナリングで差をつけていました。その割に最高速は1km/hほどしか変わらず、意外に暖かかったこともあり、パワー面では差がなかったようです。となると、フロントを新品71Rに交換しただけでコンマ6のタイムアップ?ということに・・ボトムスピードが概ね上がっていることと、コーナリング中盤アクセルを入れるポイントが早くなっているようなので、縦も横も意外といいのかな・・?詳細は良く分かりませんでしたね。

そして磨耗なのですが、15年34週の夏ロットは、Z2☆同等の良好な印象ですね。元から浅溝なので減っているようにみえますが、磨耗が激しいFFの左フロント(日光を80分走行)としては悪くないと思います。うーん71Rはいいんだか高いだけなんだか良く分かりませんね・・


今回は土曜の日光フリーということで、るまんさんとそのチームの方々、呑龍さん、つんさんに遊んでもらいました。FD乗りのみん友つんさんは童顔で20代前半くらいにしか見えなくてビックリ。どうも僕の走り仲間はイケメンが多いような気がしますが・・^^;


さて、AE111は今のところ日光41秒台、本庄45秒台に突っ込むのは厳しそうです。可能なようなら、二月が終わるまでにミッションOHがてら機械式デフを入れてもらおうかと。機械式デフがあれば41秒後半は確実だと思うんだよなあ。あとは、フロントキャンバーが不足しているようなので、更に付けてみようかと思います。
Posted at 2016/01/09 23:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2016年01月04日 イイね!

2015年あれこれと2016年車関係

2015年あれこれと2016年車関係明けましておめでとうございます。

2015年は色々壊れて大変でした。FD3Sは再度ブースト不良に・・放置していましたが、その後クレームをつけてここには書けないような条件で直してもらうことになったのですが、まだ入庫中です。その穴を埋めるべく導入したGA2シティは、日光サーキットでフレームがブロー・・事故はしていないのですが、長年の酷使でメインフレーム少なくとも二箇所に大クラックが入って直進せず、ARVOUさんの話ではかなり修理にお金と時間がかかるとのことで、廃車にしました。こうして振り返ると、カナシイ出来事が続いてるな・・当然お財布も半分ブローしているわけで・・

こんな中走りを支えてくれたのは、AE111とワインディングでした。AE111もいい加減ぼろいようで、かなり手を入れるべきところはありますが、ある程度直してしまえばガンガン走れそうです。ワインディングでの走りはかなり楽しく、車の耐久性を信頼して走れる、音がいい、危険な挙動が少なく攻め込める、そしてなんといってもほとんど金がかからないということで、日光や本庄でタイムを確めつつも、後半はAE111でワインディングを走るのがほとんどだったという気がします。


2016年はどうしようかと考えましたが、FD3Sは売却か動態保存に移そうと思います。レビンではとても太刀打ちできない速さと存在感のある車ですが、もうちょっと維持できません。エンジンタービンだけでなく、補機類もほとんど新品に交換しましたので、現金80万で購入していただける方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。一方、AE111もミッションなどダメな部分があるので、二月までにサーキットを走ってからは、修理に入る予定です。ミッションOHと同時に機械式LSDに交換するかどうかは悩んでいましたが、富士のチャンピオンレースにAE111で参加していらした方におききしたところ、やはり必須ということですので、何か導入してみたいと思います。

ミッションのOHが済みましたら、四速が使えるようになるので、筑波2000を攻めてみます。まあ四月以降になると思うのでタイム狙いは厳しいですが、ファミリー会員になってまだ一度も走っていないので、挑戦してみますw 目標としては、日光41秒台、本庄45秒台、筑波2000が6秒台となっていますが、今回の71Rが食わないとお話にならないなw でもデフやフロントキャンバーでなんとかしたいです。

AE111で本気で走っている人は、今、相当少ないと思います。なんせ日光サーキットのピットでも、DC2やEK9がどんどん数を減らしてますから。情報や部品がなくて苦しいですが、楽しい車なので、やれることはバンバンやって、2016年はサーキットでもワインディングでも、格上の車に勝つ走りができたらいいなと思っています。
Posted at 2016/01/05 00:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@たくみレーシング できたら素晴らしいけど、僕には不可能としか思えない・・エボ9のダウンサスとATR-Kだけで、ゆまもんさんが本庄43秒8だったかな。車高調さえ入ればかなり現実味出てきそうですが・・」
何シテル?   01/21 05:56
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06
車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 21:28:57
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 12:12:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14ターボを峠で潰してしまい、超金欠でなんとか走れる車をと8万円で購入した車です。乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation