• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2023年06月06日 イイね!

追い越し①


高速道路や有料道路などではスピードがでがちになる
自分のペースよりずっと遅い車がいる時


右側車線に出て加速して前の車をスマートにパスする
そしてまた走行車線に戻る
これが一連の追い越しのプロセスだわね


ただ……高速のように速度域が速い道だと 相対速度も大事になる
自分1台が100㎞/hで走るなら何ら問題ない


しかし 追い越す相手がいる場合は
相手の速さも大事になる
つまり自分は100㎞/hで走っていても
追い越すべき相手が90㎞/hで走っている場合……


10㎞/hで相手を追い越しているような状態になる
相手が止まっていると仮定してな


トラックがよくやるパターン
大型トラックには速度抑制装置があるから 90㎞/h以上出ないと言われている


つまり追い越すべきトラックが88㎞/h位で走っていたら 2㎞/hで追い越していく感じになる
あの全長を2㎞/hで しかも追い越される側もライバル心剥き出しにして増速したりしたら!!


90㎞/h前後で延々と並走という目も当てられない事態が待ち受ける!
とは言え本来は追い越しも規制速度内で追い越すのが正しい


追い越しだからと速度超過が許されている訳ではない!
ハンターがいたら御用になる可能性があるからね?気を付けないと


前マスィーンと今マスィーンは
幸い追い越しで苦労した事はほとんど無かった
V6の3.5リッター 例えファミリーエンジンでも!


腐ってもV6だったし 今の車も大騒音さえ我慢できれば簡単にメーターが振り切れるだろう……


だが前々マスィーンは違った
私の資金的に最下位グレードに快適性を重視したオプションをぶっ込んだ
ゆえに動力性能は……当時のカローラやADバンにも負ける程だった


真夏の炎天下にエアコン全開にして信号待ちして
青になり発進!となって
となりにいたカローラとスタート勝負となったが


アクセルをグイッと踏んでも一瞬息継ぎして発進!なんて事が多かった
その一瞬のタイムラグでスタート勝負で何度も苦杯をなめまくったものだ


ただでさえ重い車にエアコン全開で相当電力も食われていただろうしな
電力供給のためオルタネーターもガンガン稼働させられて


ただでさえ出力が乏しい古い直4エンジン……負荷たるやかなりだっただろう
そりゃあ苦しくなって息継ぎのひとつもしたくなるわね


そんなエンジン
1.6トン以上の重さに2.2リッター140馬力のエンジンはいささか力不足
追い越しなんてある意味命懸けよ?
エンジンも完全に中低速重視!


追い越しを敢行するために
まずはステアマチックで4速から3速にして 追い越す相手から少し距離を置き


一気にアクセルを深く踏み込み加速!
場合によっちゃあ2速にまで落とす事すらある!!


この2.2リッターは高回転は苦手であるから あんまり長くぶん回しても伸びないのだ


だからある程度までいったら必ず4速に入れねばならない


大変だったなぁ~
重い車なのにエンジンが非力だと
苦労するんだわよ
以降私が比較的高出力な車を選びがちなのは


深層心理で非力な車で苦労したくない……というものがあるのかも知れないな
でも非力でも軽くてビュンと走る車は大好物であったりもする


重さと出力のバランスは大事っすね
Posted at 2023/06/06 08:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation