• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

増える

最近高速道路上の工事現場での交通事故が増えているそうな


高速道路の工事現場
まず工事の予告の看板が出ているだろう さらに車線の規制がある旨の看板


やがて矢印 ⇒ の設置型の看板が徐々に設置され
すこしずつ隣車線に移動するように促されるように配置されて


最終的に車が通れなくなる


そんな場所に車がノーブレーキで突っ込んできたり
もう車線が無くなる寸前に
まるでハッとしたかのように急ハンドルで回避して強引に隣車線に入り込む


ふむ……


その原因のひとつに 運転支援システムがあるという
どっかのメーカーは自動運転と声高に言っていらっしゃるが


まだ支援だろうさ


運転支援は自動で追従する機能がある
前の車をターゲッティングし
設定速度以内ならば
前が増速すればこちも増速し
前が減速すればこちも減速する


前の車がインターに降りていっていなくなれば 設定している速度になるまで加速してくれて
設定した速度に達すると巡航してくれる


もちろん前に車が入り込めば設定した車間距離を鑑みてきっちりと距離をとり走る


メーカーによっては条件が揃えば
ハンドルから長めに手を離した状態でも大丈夫だったりする


しかし……
この追従機能が仇になる場合もある


ターゲッティングした車が右車線に移動する
追従機能側としたらターゲッティングした車がいなくなったと判断


設定された速度を維持するために加速する


ところが前の車は工事現場が近づいたことで右車線に移動したのま
すでに矢印⇒看板が出ていて……


もちろんきちんと前を向きハンドルを握っていれば状況の変化にすんなり対応できるから
自分も右車線に移動できるだろう


ところが 運転支援にどっぷりつかり油断して 手もハンドルから離していたりすると!
状況判断が間に合わず矢印⇒看板を次々と弾き飛ばしたり


最悪工事用重機にまともに激突


高速道路ゆえ速度も出ているから
その衝撃たるや一般道の比ではない
運転支援のひとつ 追従機能のセンサーは矢印⇒看板を認識しない場合が多々あるようだ


カメラで認識をする場合もあるだろうが 絶対ではない


前に私は今の車になって初めて追従機能を使って高速道路を走った
それまでの車にこういう便利機能が無かったからね
前の車は設定より20㎞/h位遅く走っていたが まぁ別にであった


ちょいと一服☕つけようとサービスエリアに向かうため
ウィンカーつけて登坂車線側に寄った


その瞬間!車はツインパワーを遺憾なく発揮しグイッと加速を開始
今からサービスエリアに入るから
本来なら減速するべき場所で加速だ!


慣れた人ならサービスエリアに入る前に支援をOFFにするだろうが
私は初めて操作していたから
こういう事態になるなんて夢にも思わなかった


ほんの1~2秒近くパニックになった
ブレーキを踏むかシステムキャンセルボタンがハンドルにあるから
それを押せば普通にシステムは切れる


しかし パニックになった私はどうすれば良いか一瞬わからなくなったのだ
まぁすぐにキャンセルボタンを押して減速開始となったが……


便利な運転支援システムも
意図しない場面や機械の限界以上のものが現れると
本来の力が出なかったり作動自体しなかったりする


それは前触れもなく こちらは作動するものと思い込んでいるから
尚更パニックになったりする


あのCMのように高速道路での手離し運転を助長するような事は
まだしない方がいいんではないかね?
支援ですら事故が増えているのだから
人が機械に追い付いていないのよ?
Posted at 2023/06/21 09:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation