• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

楽しさ2倍?

二代目リーフが走っていた


リーフは日産が心血そそぎ作り上げた
電気自動車のひとつ
初代型はこれまでの三菱やスバルの軽自動車ベースのコミュータータイプから


きっちりロングドライブもこなせる姿になって現れた


ただ……
ただ……


その性能を誇示するためなのか
あまりの未来過ぎるスタイリングが……!!


かつての三代目プリメーラの悲劇を思い起こさせる


人って隔世したスタイリングには知識や常識が追い付かず 拒絶に走る事が多い


あのスタイリングでかなり損をしたかもしれない
もっとモダンな姿だったらまた違ったかもな


プリウスが今でこそ先進的な姿であるが 初代型は普通のセダンで現れた
ハイブリッドという超先進的なメカニズムを積んでいるのに姿はただのセダン……


大トヨタ的にはあまりに先鋭的スタイリングだと 未来感はあるが保守的な方々からはそっぽ向かれるかも?
と考えてわざとセダンタイプにした


のかな?
保守的な人がハイブリッドなどという得体の知れない車を選ぶかは疑問だったかもしれない


わからんけどね
リーフは逆に先進性をアピールしたかったのかもね
誰とも似ていない独自のもの
ひと目でそれとわかり ひと目で記憶に刻まれるスタイリング……


二代目はむしろひと目でリーフ!という記憶に刻まれる姿ではなくなった
最近のまさにモダンなスタイリングだからね


ドア4枚は先代を流用した
初代型の勇姿を二代目にも刻む!ため?なのか
単なるコスト削減なのかはわからない


リーフと言えばあの悪名高い例のCM
リーフVSスポーツカー(180SX)


あれでリーフがスポーツカーを振り切って勝利した
私はあれをみて 自社の屋台骨を支えてくれた名車を噛ませ犬みたいに扱った事への怒り…もあったが


少なくとも軽量でターボ搭載の後輪駆動スポーツを リーフが振り切る事に違和感を覚えていた


180SXがあんなEVなんかに負けたりする訳ねーだろ!って


私は信じてはいなかった
でも自分がPHVに乗り 純粋なモーターパワーを体感すると…
悔しいがあれは…本当なんだな…と思うようになった


トヨタ型ハイブリッドだと
バッテリーの容量上モーターのみではなかなか速くは走れない
もともとロジック的にメインがエンジンであるから


モーター出力を大きくしていない
燃費性能を重視するからだ
ゆえに負荷が強まればエンジンが介入してくるため
純粋にモーターのみはなかなか再現されにくい


のちにはEVボタンが装備され 強制的にEVにできるようになったが
そんな長い距離は想定されていない


PHV(PHEV)ならバッテリーに余裕があるからモーターのみの力でかなり走る事が可能


だが我がマスィーンPHVは
モーター本来の力を出しきっていないと言われている


スペック上 前輪側は184馬力ある
実際は140馬力位しか出されていないという


もちろん確証はないが
もし本当ならそれであの力!!
モーターのみでかなりの加速性能を見せる
やはり出足のトルクの恩恵を如実に表している


モーターの能力はスペックだけではわからない


ハイブリッドになりエンジンが稼働し出すと本来の力が出せる訳だ
モーターのみだと半分以下の力という訳さな


モーターだけだとリーフはもちろんノートより遅いだろう


前を行くリーフ 見た目は全く速そうには見えないが
実際は220馬力近くありトルクも3.5リッターエンジン並み!!
EVなのでモーターの力を十全に出せる!


そのトルクが即座に最大になる
我がマスィーンのモータートルクはだいたい2.8リッター並みのトルクだから
リーフの速さが予想できる


低速からトルクが分厚いと疲れないんだわよ
だから気持ちにも余裕ができる
ゆえに事故も減るだろうし変ないさかいも起こさないだろう


エンジンぶん回し熱く走るのもいいが
大トルクで悠々余裕の走りも又いい


だから車って楽しいのよ?
Posted at 2023/06/29 08:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation