• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

古いけれど②

私は丸目四灯のセリカに恋い焦がれた
最初現れた時は のっぺりとした姿に意気消沈したものだ
しかし あとからハイパフォーマンス版たるGT-FUORが現れた時は


ほすぃーーーー!!


でもとてもじゃないが若造が出せる金額ではなかった……


私がセリカを欲した理由は他にもある
周りがみんな高性能スポーツに乗っていたからだ


シルビアK´s
スープラ2.0リッターツインターボ
同2.5リッターツインターボR
180SX
アンフィニRX-7
カマロ


トレノGT-Zだってコンパクトスポーツとしてはなかなかだったよ
過剰な馬力もなくて扱いやすかったし
スーパーチャージャーだから出足も速かったし


でも周りがあの面子だからねぇ……
欲しくなっても不思議じゃないっしょ
残念だが私のお給金では逆立ちしても無理だった


スープラは70型とよばれる和製トランザムタイプ
80型のような軽量化されたスポーツという感じではなく


ハイウェイを疾走するのが似合う感じ
重かったしな!
2.5リッターツインターボは逆むち打ちになるんではないか?と本気で思った


ホイールスピンをしないギリギリのロケットスタートを決められると
頭をヘッドレストにぶつけてしまう
背中がシートと融合してしまうんではないか?
そう思ってしまった


ただ静かに滑らかに走るなら2.0リッターツインターボがいいかもよ?
TEMSをノーマルにしてコンフォートなタイヤを履かせたら高級セダンみたいな乗り心地になるぜ


RX-7は……あんまり仲が良いわけでもなかったから乗った事はない
カマロもな…真っ黄色の超ド派手な出で立ちのものだったが
こちらもそんな付き合いが深い訳じゃなかったから


カマロもRX-7も新車では流石に無理だったと本人は言っていた
当時はまだ……スポーツカーの火が消えていなかった最後の時期……


まぁ結局はみんなスポーツカーからは離れたなぁ……
悪友は2.0リッターツインターボだったが


プラドになりハイラックスになり
軽自動車を乗り継ぎ 今はスペーシアになっている


他の面子もコンパクト系になっていたりミニバンになっていたり 行方不明になっていたり……な


私もコンパクトスポーツから山車を3台も乗り継いでいるからなぁ
人生ってわかりませんなぁ!
だから面白いのかもしれんね!
Posted at 2023/06/25 06:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation