• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

蝶野のテーマ

プリウスと言えばハイブリッドの代名詞であろう


大トヨタは意外とハイブリッド専用車を出してくる
他メーカーはなかなかそうもいかないだろう


販売台数がとにかく多いから
一台も見ない!なんて日はまずない


流石に初代型はほぼ絶滅しただろう
でも初代型の前期型は電池🔋
保証が無期限!なんて噂も聞いた
だから初代前期型に乗っていた人はなかなか乗り替えなかった……なんて??


シャドー&ディープ㈱からの帰り
私はプリウス軍団に囲まれてしまった
前後と左側……全部プリウス!
左斜め後方はBMWの山車……多分X3かな?
左斜め前はエルグランドだった


いやぁなかなか壮観でござる!
マジに多いんだな!!


前にいるプリウスは
運転席側の窓は当然全開!まだ真夏じゃねぇ!ここは漢(おとこ)を見せねば!って感じかしら?
逞しい腕をダラリと下げて強さをアピール!


うん!かっちょええ!!(棒)


信号待ちしている間プリウス三昧だぜ


信号が青になり走り出す


漢(おとこ)プリウスもツインパワーを遺憾なく発揮して素早いスタートを決める


しかし……漢(おとこ)プリウスに強敵が現れた
私の斜め左後方にいたBMWが
ゴアァァァァァ!っていう凄い音をたてながら私の前にいきなり躍り出て


すぐにエルグランドをぶち抜き左に入り 今度は漢(おとこ)プリウスの前にガッツリ入り込んだ


BMW X3……ううむ 現行型ではない
テールの形状が現行とは違うからだ
二代目だな
多分直4のディーゼルかなぁ……?
詳しくは知らん


ここで私の頭に蝶野の入場曲が流れた
あぁ……やっぱり始まった……
BMW X3と漢(おとこ)プリウスの戦いが


BMWが先に仕掛けたからな
漢(おとこ)プリウスは素早いスタートを決めたが 暴走した訳ではない
むしろBMW X3がジグザグ運転で戦いを挑んだ


漢(おとこ)プリウスもツインパワーでBMW X3の前に入り込む!
おおおおお!盛り上がってきたぁぁぁぁ!


……じゃない
ここは幹線道路とはいえ一般道
様々な速度の車たちがいる
BMWのxDriveを見せつけるのもいい
プリウスのツインパワーを見せつけるのもいい


が……


かなりヒートアップして危ない
明らかにBMW側が悪いが
漢(おとこ)プリウスもまんまと挑発に乗ってしまった


途中で私は曲がったからどうなったかはわからない


外国の所謂プレミアムブランドとよばれる車に乗って優越感に浸りたい気持ちもわからないでもない
分厚いトルクでグイグイ走る感覚はディーゼルの良さ


わかるが……


まぁ……


その……


なんだ……


うん 事故だけは起こすなよ?


Posted at 2023/06/22 08:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation