• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

マフラー周辺…。(ホタテ・アボカドのホットチーズサンド)

マフラー周辺…。(ホタテ・アボカドのホットチーズサンド) バーキンの…。

折れたステーとかの修理ですね~。
本日12/26から、冬休みなので。お昼まで、まったり~w
やる事は山盛りなんですけど、9連休の初日くらいは、ね(^_-)-☆
で、優先順位はやはり先日故障のマフラー関係からw

alt

破損して、応急修理の撤去からですね。

alt

考えたのは、ステーが長過ぎて、支えきれなかった、または振れが大きくて破断した様な気がするので。
ステー自体を短くしてみる事にします。

alt

バイク用の汎用バンド。お安いのと加工のし易さからw
すぐに仕様変更するかも?もありますし。

alt

っていうのも、この部分なら短くはなりますが。
マフラー本体との接合部の強度がもつかどうか?もあり…。
まあ貫通してるので、それなりには強そうですけど。

alt

で、ホームセンターに買い出しに。
L字アングル的な材料で短いのがないので、弱々しいモノを選択w
他には、KR用の別なステー用も購入~。

alt

弱々しいのですが、流石にステップドリルでは難しくw
素直にドリル刃に交換~。

alt

穴広げ加工だけで、付くみたいですね。

alt

前々回の反省から、破断部分・緩み等を全て目視できる様に配置w
見てくれとかどうでも良いんです~。
ゴムダンパーに掛かる力は減ったみたいですけどね。
テスト走行してみないと不明w

alt

で、こちらは、汎用マフラーステー。
ステーはよく出来てるんですが。付属のバンドが安物過ぎて、ねw
ネジ山がダメになりまして。
幸い、対抗のバネが機能してるのでなんとか持ってましたけどw

alt

もうちょっとマシなバンド単体へ交換。
ネットでは、マシかどうかも不明でしたがw
手にしてみると大丈夫そう、作りは。
付け替えます~。

alt

テンションを見ながら、バンドの位置調整して、終了~。
暫くは大丈夫そうです。

alt

一応、エンジンは掛けてみて、様子はみましたが。
結局、アイドリング時が一番振れますね。
あとはテスト走行しての振動・遠心力等をみないと、ですね。
この後、KRのステーも製作、のち~メガネの受け取りで暮れました、本日はw
それはまた、次回にでもm(_)m

さて、レシピは。
12/6の「ホタテとアボカドのホットチーズサンドイッチ」です。

alt

ミニトマトも入れてます~。
フライパン+重し鍋で、簡単ですよ(笑)

alt

ボイルホタテを使用wベビーで200gです。
アボカド1個、ミニトマト9個、スライスチーズ3枚、食パン6枚切り。

alt

アボカドは、扱いにようやく慣れてきまして。
少し柔らかくなってきたところで。最終調整は、ラップして冷蔵庫で1~3日の間に使用します。
黒変しても味に変化はありませんが、見かけがよくありませんし。
先端分のボッチが柔らかくなったらOKな感じですね~。これは既に外してますがw

alt

半分に割り、皮を剥き。種を取り除き。

alt

幅7~8mmにスライスします。

alt

フライパンに大さじ1マヨネーズを加えて。

alt

ボイルホタテを炒めます。
塩胡椒・黒胡椒をふります。

alt

取り出しておきます。
ミニトマトは、縦半分にカット。材料が揃ったら。

alt

重ねて行きます。パンにスライスチーズを乗せ。アボカド。

alt

ミニトマト、ホタテ。

alt

マヨネーズ、ケチャップ、マスタードを適当に加えて。

alt

パンで挟みます。

alt

フライパンにバターを適宜加えて、溶かし。

alt

パンを加えます。

alt

クッキングペーパーを被せて。

alt

水を張った鍋を押し付けます。弱火で、5分間焼きます。

alt

裏返して、再び鍋を乗せ、4~5分間焼いたらOKです。
残りの1個も同様に~。

alt

一個を半分にカットします。

alt

高菜まんじゅうも、昼間の買い出しでしたので~♪
キッチンベースではこんな感じに。

alt

alt

alt















ブログ一覧 | 改造? | クルマ
Posted at 2020/12/26 20:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

プロジェクト ラ族 ~蜜時~
銀二さん

٩(ˊᗜˋ*)و♪イエーイ⚡️💕
一時停止100%さん

今日のまゆげ😺ゴキブリ退治🪳
BNR32@須坂さん

アルカンターラステアリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年12月26日 20:33
こんばんは~~

私も今日から暇で
ボチボチしていました
今年中にもう一走りするかなとも
まあ ナポリタン食べたいだけですが
人混みを避け月曜日かなと・・・
コメントへの返答
2020年12月26日 21:48
こんばんは~♪

私は、ゆっくりしたかった、ですね。
天気によりますが、年内に一回くらいは走りたいところです。テスト走行もしとかないと。
3日の走りに不安も~(^_^;)
月曜日、良いですね♪
年内、いつまで営業してるんでしょうね?
調べてみますw
2020年12月27日 17:39
こんばんは(^^)
土曜日、午前中は仕事でしたが、
27日(本日)の予報が90%雨
でしたので、バタバタとホントの
走り納めになるかなとセブン
出しました。遠くは行けませんので
近場のカフェGTさんに(笑)顔出して
来ました。昼時のせいかお客さん
多かったですね。
マフラーステーは確かに短い方が
強度的に強いかもしれませんね。
あの感じなら大丈夫かと・・。
コメントへの返答
2020年12月27日 18:30
こんばんは~♪
そろそろ、走り納めを意識しないとなんですが。
本日もセヴンを弄ったので、昨日分も含めて。
テスト走行したいところなんですw
あら~カフェドGTさんへ行かれましたか。
先を越されたなぁ~w
やっぱり、ナポリタンだったんでしょうね。
まさかマフラーエンドで千切れる、なんて事にはならないと思ってはいるのですけど。
何か~あっても不思議じゃないので~(^_-)-☆


プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation