• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

殆どが同じ内容なんだけど、スバルは「リヤ」です。「リア」ではありません

殆どが同じ内容なんだけど、スバルは「リヤ」です。「リア」ではありませんスバル、BRZの改良モデル発表。リヤアーチフィン追加、ダンパーチューニングを最適化

 スバルは9月11日、人気スポーツモデルの『SUBARU BRZ』の改良モデルを発表。同日より発売を開始した。

 2012年の発表から根強い人気を誇るBRZは、『Pure Handling Delight-新しい次元の運転する愉しさ』をコンセプトとするスポーツモデル。FRレイアウトとスバルの水平対向エンジンを組み合わせた低重心パッケージにより、高いハンドリング性能を有している。

 このBRZは発売以降、パフォーマンスやエクステリア、インテリアの質感向上といったアップデートを受けており、今回の改良では車体リヤの乱流を抑えるためにホイールアーチ部分にフィンが追加された。

 また、あわせてサスペンションのダンパーチューニングも最適化が行われ、接地性とコントロール性が向上。さらにハンドリング性能に磨きがかけられている。

 そのほかTOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceに出場可能な『RA Racing』グレードではロールケージ形状の変更、シートベルトデザインの変更も行われた。

 価格は税込み243万~359万1000円となっている。


スバルBRZ ダンパーチューン改良/リアアーチフィン追加

接地性/コントロール性を向上

スバルは、スバルBRZの改良モデルを発売した。

FRレイアウトと水平対向エンジンを組み合わせた低重心パッケージングが特徴のスバルBRZは、2012年2月の発表以来、走りの性能に磨きをかけてきた。

今回の改良では、車体後方における空気の乱流を抑えるためのフィンをリア・ホイールアーチ部分に追加。これに加え、サスペンションのダンパーチューニングを最適化している。

スバルの発表によると、接地性とコントロール性を高め、ドライバーの意のままに操れるハンドリングを実現したという。

スバルBRZの主な改良内容

・リアアーチフィン追加
・サスペンションのダンパーチューニングを最適化
・ロールケージ形状変更(RAレーシング)
・シートベルトデザイン変更(RAレーシング)

改良型BRZの価格は、267万8400円~359万1000円。


スバル BRZ 改良新型、ハンドリングと空力性能向上

SUBARU(スバル)は、FRスポーツ『BRZ』の改良モデルを発表、9月11日より販売を開始した。

BRZは、FRレイアウトと水平対向エンジンを組み合わせた「超低重心パッケージング」により優れたハンドリング性能を実現。2012年2月の発表以来、走りの性能や内外装の質感に繰り返し磨きをかけてきた。

今回の改良では、車体後方における空気の乱流を抑えるためのフィンをリヤホイールアーチ部分に追加したほか、サスペンションのダンパーチューニングを最適化。接地性とコントロール性を高め、ハンドリング性能を高めた。

価格は267万8400円から359万1000円。



スバルBRZを改良、サスペンションをファインチューン

スバルは11日、スポーツモデル「BRZ」に改良を行い、同日販売を開始した。

今回の改良では、サスペンションのダンパーチューニングを変更し、接地性とコントロール性を向上。スポーツカーとして重要な“意のままに操れる感覚”をさらに高めた。

また、リアホイールアーチ部分に空気の乱流を抑えるためのフィンを追加し、空力特性を向上させた。このほか「RA-Racing」グレードでは、ロールケージの形状変更とシートベルトデザインの変更も行った。

価格は、243万円から359万1000円。



SUBARU BRZがハンドリングを向上させる一部改良を実施

トヨタ86とともに、コンパクトな国産クーペとして貴重な存在であるSUBARU BRZ。200万円台前半からエントリーグレードを設定するなど、幅広い層から支持を受けています。

2018年9月11日、そのSUBARU BRZが一部改良を受けました。今回の改良では、車体後方の空気の乱流を抑えるためリヤホイールアーチ部分にフィンが追加されています。


スバル 新型FRスポーツ「BRZ」を発売 ハンドリングとエアロダイナミクスを改良

■リヤアーチフィンを追加しサスペンションのダンパーチューニングを最適化

 スバルは2リッター水平対向エンジンを搭載した後輪駆動のスポーティカー「BRZ」の改良モデルを9月11日に発売しました。

 FRレイアウトと2リッターの水平対向エンジンを組み合わせたることで低重心化された「BRZ」は、優れたハンドリング性能を実現したモデルで、発売以来、走りの性能や内外装の質感に繰り返し磨きをかけてきました。

 今回の改良では車体後方における空気の乱流を抑えるため、リヤホイールアーチ部分にフィンを追加。

 それと同時にサスペンションのダンパーをチューニングして、接地性とコントロール性を高め、ドライバーの意のままに操れるハンドリングを実現しています。  なお、競技用ベース車両の「RA Racing」グレードのみロールケージ形状とシートベルトデザインも変更されています。

 全6種類となるグレードの新型「BRZ」の価格(消費税込)は、243万円から359万1000円となっています。


より走る楽しさを追求したSUBARU BRZの改良モデルが登場

 細かなチューニングだが気持ちのよい走りを実現

 SUBARUは、FRスポーツクーペのBRZを改良した。BRZは水平対向エンジン+FRレイアウトというパッケージで2012年に発表。以後、走る楽しさに磨きをかけるため、さまざまな改良が施されて進化してきている。

 今回の改良点は、主にハンドリング性能の向上が目的だ。車体後方の空気の乱流を抑えるために、リヤホイールアーチ部にフィンを追加。それに合わせ、サスペンションのダンパーをチューニングし最適化している。これにより、接地性とコントロール性が高められ、ドライバーが意のままに操れるハンドリングを実現している。

主な改良点は下記の通り。

・リヤアーチフィン追加 ・サスペンションのダンパーチューニングを最適化 ・ロールケージ形状変更 ※ ・シートベルトデザイン変更 ※

※「RA-Racing」のみ



スバル「BRZ」を年次改良、サスペンションのダンパーをチューニング

スバルは「BRZ」を年次改良し、2018年9月11日から発売を開始した。なおこの年次改良により「BRZ」はFタイプとなる。


今回の改良は、ボディ後方における空気の乱流を抑えるためのフィンをリヤホイールアーチ部分に追加している。またサスペンションのダンパーチューニングを最適化。接地性とコントロール性を高めている。

またモータースポーツ・ベース用の「RA-Racing」は、ロールケージの形状を変更し、シートベルトのデザインも変更している。

 

細かいところが気になってしまうんですよねw

スバル BRZ、パフォーマンスパッケージと最新STARLINKを設定 米2019年型

SUBARU(スバル)の米国部門、スバルオブアメリカは9月13日、『BRZ』(Subaru BRZ)の2019年モデルを発表した。

BRZの2019年モデルには、「パフォーマンスパッケージ」を設定。これは、6速MT車で選択可能。ブレーキシステムはブレンボ製にアップグレード。コーナリングの安定性を高めるザックス製ショックアブソーバーも装着される。アルミホイールは、17インチのブラック仕上げとした。

また2019年モデルには、車載コネクティビティの「STARLINK」の最新版を採用。マルチメディアシステムやナビゲーションシステムを通じて、ハンズフリーのコネクティビティやエンターテインメントを提供する。

最新STARLINKのマルチメディアシステムは、高解像度のタッチスクリーンを導入。Bluetoothによるハンズフリー電話接続や音声ストリーミング、SiriusXMオールアクセスラジオ、HDRadioが標準装備。「プレミアム」グレードには、6.2インチ高解像度タッチスクリーン付きのマルチメディアシステムを装備。マルチメディアシステムは、スマートフォンとの連携も可能にする。

「リミテッド」グレードでは、7インチの高解像度タッチスクリーン付きのSTARLINKマルチメディアナビゲーションシステムが標準。Appleの「Car Play」、グーグルの「Android Auto」、STARLINKクラウドアプリケーションによって、スマートフォンと連携。近距離通信規格の「NFC」にも対応。電話やメール、テキスト、ナビゲーションは音声でコントロールできる。さらに、限定車の「シリーズグレー」では、7.0インチマルチメディアナビゲーションシステムが、Wi-Fiによる無線アップデートに対応している。

米国仕様も当然ながらマイチェンしますよね
Posted at 2018/09/16 01:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2018年09月16日 イイね!

FFベースで横置きレイアウトが多いから最近はそれでなくともこういうデザインになりにくいだろうしね

FFベースで横置きレイアウトが多いから最近はそれでなくともこういうデザインになりにくいだろうしね逆スラントノーズのカッコ良いクルマ5選

「逆スラントノーズ」を知っていますか?現在は、一部のモデルで採用されているデザイン手法ですが、1960~70年代にはとても流行しました。ここでは、1970年代から現在まで、筆者の印象に残っている5台をピックアップしてみました。文・立花義人

逆スラントノーズとは?

現在のクルマには、フロントグリルの下側が前に出ていて、ボンネットにかけてなだらかに立ち上がる「スラントノーズ」が広く採用されています。これは空気抵抗を抑え、かつ先進的なイメージを持たせてくれるデザインです。
一方、逆スラントノーズは、フロントグリルの下側よりもボンネットの先端が前にせり出しているようなデザインで、男らしくスポーティ、精悍な印象。マスタングなどの一部の車種では、逆スラントノーズをデザインの特徴としており、伝統的に採用していることもあります。
では、逆スラントノーズを採用した、代表的なクルマをいくつか紹介しましょう。


(1)BMWE24(初代6シリーズ)

BMWが1977年に発売したラグジュアリークーペです。この年代のBMWといえば、逆スラントノーズがアイデンティティにもなっていました。
そのなかでもE24型は「世界でもっとも美しいクーペ」と評され、BMWデザインの特徴が世間に強く認知されることになったモデルとしても記憶されます。


(2)三菱ディアマンテ(初代)

三菱自動車が1990年に発売したアッパーミドルクラスのセダンです。ファーストミディアムクラスというキャッチコピーのもと、3ナンバー専用ボディに風格のあるデザインが与えられました。
この年代は高級車の販売が好調な時代で、ボディサイズも大きくなる傾向。しかしディアマンテは、逆スラントノーズにより、ゆとりのあるプロポーションながら引き締まった印象となっており、スマートで好感の持てる高級車として評価されました。
1990-1991年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得しています。


(3)フォードマスタング

1964年に発売されたアメリカのスポーティカーです。ベースモデルは4ドアセダンのファルコンで、クーペとコンバーチブルのボディが架装されたマスタングは、シンプルなデザイン処理が施されていました。
初代マスタングでは、ベースモデルの価格を抑え、トランスミッションやタイヤなど、ユーザーが自分で好きなように仕様を選べるフルチョイスシステムを採用したことが成功し、記録的な大ヒットとなります。
このマスタングは、6代目と現在の7代目にも逆スラントノーズが採用されており、伝統的なマスタングデザインを継承しています。


(4)いすゞジェミニ(初代)

いすゞ自動車は、基本設計が古くなっていたベレットのモデルチェンジを検討するにあたり、ゼネラルモーターズが1970年代初頭に提唱した「グローバルカー構想」に基づいて車両開発を行うことを決定。その結果、1974年に登場したのが、ジェミニでした。
ベースとなったGMのオペルカデットのデザインに非常に近く、逆スラントノーズが採用されています。
1979年にはマイナーチェンジでスラントノーズに変更されたので、初期モデルのみが逆スラントノーズとなります。マニアの間では「逆スラ」と呼ばれて、親しまれています。


(5)メルセデス・ベンツCLS(C257型)

逆スラントノーズ形状を採用しているのは古いクルマばかりではありません。2018年に登場したメルセデス・ベンツの最新モデルCLSクラスでは、逆スラントノーズのフロントグリルに、つり上がったヘッドライトという特徴的な意匠を4ドアクーペに与えました。
CLSは、メルセデス・ベンツのSensualPurity(官能的純粋)という新しいデザイン思想に基づいて設計されたモデルであり、今後メルセデス・ベンツは、この思想を反映したモデルを順次導入するようです。



逆スラントノーズのクルマはスポーティで精悍な印象を与える、素直にカッコイイと呼べるデザインが多いと思います。最新モデルにも逆スラントノーズが採用されていますから、今後のデザイントレンドにも注目したいですね。


------------------
文・立花義人
フリーライター。5歳の頃に自動車図鑑で見たアルファロメオのデザインに衝撃を受け、以降クルマに魅了される。様々なクルマの個性を知りたいと考え、免許取得後国産・輸入車問わず20台以上を乗り継ぐ。車検整備を取り扱う企業に勤務していた際、メンテナンスや整備に関する技術や知識を学ぶ。趣味はドライブ、食べ歩き。現在の愛車はパサート・ヴァリアント。
Posted at 2018/09/16 00:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2018年09月16日 イイね!

あれ、話前進してなくね

あれ、話前進してなくねスバル・R2のネット個人取引で実感。中古車にはオーナーのカーライフが宿る!【Let’s Enjoy ”軽道楽”・その3】

今回筆者が個人売買サイトで購入した「スバルR2 R・5MT・FF仕様」は、中古車情報サイトの全国約500台のR2の中でも、数台しかヒットしないというレアな車種です。このクルマをカーオークション代行サービスとネットオークション、そして個人売買サイトで探しました。

ここでは筆者が実体験の中で感じたネットサービスの特徴と、2人のR2オーナーと直接会って感じた印象について、紹介したいと思います。

ちなみに店舗販売についても、R2の他のグレードも見ておこうと思い、ディーラー系や大手の中古車センターで良質なクルマをいろいろ回ってみました。ネット購入に比べると車両価格は割高ですが、少ない走行距離や高い品質、また納車前の補修や整備保証等、品質と手間・サービスをトータルで考えれば、なるほど決して高くはないと今になってしみじみ実感しております。

◆カーオークション代行サービス

筆者が登録したカーオークション代行サービスでは、希望する出品車両の状態を事前に写真と評価票で確認できますし、都内会場なら業者スタッフさんが実車確認も行ってくれます。また納車整備や故障保証のオプションもあります。ただし落札価格のほかに、成約手数料と車両陸送費(関東圏相当)の計8万円が上乗せされるので、低年式車狙いだと必要経費が落札価格を上回ることも。

またやはり実車を見ることができないため、調査票の評価と実車の品質と落札価格とのレベル感がつかめませんでした。

今回はR2 Rの5MTが2台ほど出品されたのですが、共に走行10万キロ超えの4WDで、会場が遠方で陸送費が高くなるために入札を見送った次第です。

◆ネットオークション

ネットオークションでは出品者が業者の場合、車検整備や名義変更等のオプションが付く場合が多く、個人では落札者の側で引き取りから名義変更まで行う条件が多い様です。業者の出品件数の方が多い印象で、信用面では売買履歴や評価が参考になります。実車確認OKの出品者が多く、自分で実車を見て判断できるのが良いですネ。

出品されるクルマは、それこそ千差万別・多種多様。中には「多走行だけど高年式」「低年式だけど少走行」「不人気だけど良程度」等、中古車市場では人気薄ながら実質本位のクルマを専門に出品している業者もあって、安く落札できそうでした。ちなみ筆者が希望するR2 Rは、関東甲信越では出品されていませんでした。

◆個人売買サイト

個人売買サイトは、小物や家具、電化製品等の取引だけかと思いきや、さにあらず。出品者が売値を付けられるので「こだわりのカスタマイズカー」や「マイナーながら根強い人気のクルマ」等、興味のある人が見れば付加価値を感じるクルマも数多く出品されているようです。

取引では直接出品者と会うことで、実車のコンディションや利用状況等を確認できます。現状渡しがほとんどですが、同一ナンバーなら名義変更を出品者が行う場合もあるようです。

前回のレポートのとおり、筆者は個人売買サイトで関東圏において候補車を2台見つけ、それぞれのオーナーさんにお会いしました。話をしていて興味深く感じたのは、やはりお二人とも「スバルR2 R・5MT・FF仕様」を選んだ理由があって、クルマの使い方やメンテナンス内容、こだわりポイントなども全く異なるということでした。

例えば用途の違いでは通勤とレジャー、便利機能ではナビやETCの有無、生活面では小物飾りやシートカバー等のカー用品、整備ではオイルやタイヤ交換、嗜好では喫煙や芳香、チューンでは車高調等、それぞれが全然違っていました。

最初は全く同じ仕様だったのに歳月を重ねる度に歴代オーナー達のカーライフが色濃く反映されて、程度だけでなく走りも機能も別モノに変わっていくのですネ。マイカー候補として自分のカーライフと照らし合わせながら、あらためて強く実感した次第です。

今回は3種類のネットサービスの特徴だけでなく、オーナーと直接会って交渉するプロセスを通じて「中古車にはオーナーのカーライフが宿る」という奥深さを垣間見た気がしました。これも店舗購入ではできない体験で、「Let’s Enjoy “軽道楽”」に相応しいと感じているところです。

次回は、初めて自分で行った軽自動車の「名義変更」と「希望ナンバー」についてお伝えしたいと思います。

(星崎俊浩)

次の名変とかは面白いかもしれないけど
Posted at 2018/09/16 00:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2018年09月16日 イイね!

今度はFペースをベースにですか

今度はFペースをベースにですかリスター「LFP」発表 ジャガーFペースがベース 最高速320km/h超

世界最速のSUVへ

リスターはジャガーFペースをベースとした新型車、「LFP」を発表した。世界最速のSUVと謳っており、最高速度は320km/h超だという。今後数週間以内の発売が予定される。

英国でモータースポーツの歴史を持つリスターはジャガーFペースの内外に大改造を施した。679psのエンジンを搭載し、0-100km/h加速はわずか3.5秒だ。

このクルマの詳細なスペックは未発表だが、カーボンファイバーの多用により軽量化とパフォーマンスの向上を果たしたという。公開された画像はレンダリングされたもののようだが、LFPの2トーンの塗装とレーシーなボディキットが確認できる。

リスターはLFPの受注を開始しており、その価格は14万ポンド(2018万円)程度だ。証明はされていないが、リスターの主張が正しければランボルギーニ・ウルスが持つSUV最高速記録(306km/h)を更新することになる。

リスターはジャガーのチューニングにおいて長い歴史を持つ。同社の最新のモデルはFタイプをベースとした675psのLFT-666だ。イングランド北西部に本社を移転し、自社のチューニング部門を開設する。
Posted at 2018/09/16 00:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2018年09月16日 イイね!

AMG A45の対抗馬らしく4WD直4ターボになるのかな

AMG A45の対抗馬らしく4WD直4ターボになるのかなBMW・1シリーズ次期型をスクープ!「M」には340馬力の直4ターボを搭載?

BMWのコンパクトハッチバック「1シリーズ」の次期型プロトタイプをカメラが捉えました。

ニュルブルクリンク付近で捉えた開発車両は、ツインエキゾーストパイプやエアロパーツを装着していることからも高性能「M140i」開発車両と思われます。

新型には「X1」と共有する「UKL」プラットフォームを採用し、ホイールベースを延長。リアウィンドウは寝かされかなりスポーティなボディスタイルが期待出来るとともに、FRからFFへ変わることで、居住空間の向上を図ります。また3ドアは廃止され、5ドアのみの設定が濃厚のようです。

パワートレインは、最高出力140psを発揮する1.5リットル直列3気筒エンジン、最高出力195psを発揮する2リットル直列4気筒エンジンやPHEVモデルをラインアップ。

頂点に君臨する「M140i」には、これまでの直列6気筒にかわり直列4気筒エンジンが搭載され、最高出力は320psから340psを発揮すると予想されます。またxDriveも搭載されるはずです。「1シリーズ」には純粋な「M1」は設定される可能性が低く、この「M140i」が最強モデルとなると予想されます。

ワールドプレミアの場は、当初10月のパリモーターショーと思われていましたが、この偽装具合から、2019年になる可能性もあるかもしれません。

(APOLLO)
Posted at 2018/09/16 00:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「クランクプーリーとか純正流用してみようかな? http://cvw.jp/b/238718/47685898/
何シテル?   04/29 15:27
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation