
チューブ入りでワックス効果もあるというお手軽水垢取りグッズ
「ソフト99 水アカ ハンター」を買ってみました。
ホイールの汚れやピッチ汚れなど、局部的な汚れに手軽に使えて、作業後のコーティングの手間もないので便利かなと、軽い気持ちで試しました。
適当にティッシュに出してみると、マヨネーズよりは硬めで歯磨粉よりは滑らかな印象で出てきました。
ほんのり柑橘系のいいカホリが・・・・
セリカの場合、リアウインド脇から流れた水が、リアスポイラーの両端内側の辺りの窪みにたまり、水アカが付くことがあります。
早速その箇所で試してみると、サクッとキレイになっちゃいました。
ツヤも上々で、なかなかの使い心地・・・・・
マテよ??・・・
これってけっこう使えるんじゃね?
ボンネットの光沢がくすんだ部分で試してみると、ビックリするくらい光沢が出ました。
「鏡面」「極細目」クラスのコンパウンドに匹敵する研磨力を持っているようで、しかもその磨き能力や仕上がり具合は、専門のコンパウンドにも優るとも劣らない作業性。
ワックス成分も光沢感に一役かっているかもしれませんが、それを除いてもかなりの効果です。
コイツはお手軽グッズじゃねぇぞ!
研磨力があると言うことは、それ相応のリスクもあると言うことになりますが、それを理解したうえで使う分には、かなり使える「本気の磨き用品」になりそうです。
塗装仕上げの最終工程にも使えるかもしれません。
結局、車一台まるごとコレで磨き上げてしまいました。
得られた光沢感は、通常の水垢取り仕上げを遙かに凌駕し、鏡面仕上げ系コンパウンドを使ったときのようです。
それでいて、コーティング忘れの心配もなく、施工箇所はそのままでも平気です。
普段の手軽な汚れ落としグッズとしてだけでなく、本気で使う用途にも十分期待に応えてくれて、この内容で750円とかなら、十分お買得といえるんじゃないでしょうか。
↓みんカラ+ 「ソフト99公式ブログ」にトラックバック!
ブログ一覧 |
セリカ__洗車・プチメンテ系___ | クルマ
Posted at
2010/10/23 23:25:20