• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

スコップを研ぐ

スコップを研ぐ踏み固められた雪には、プラスチックのスコップでは太刀打ちできません。

たとえ金属のスコップであっても、先端が潰れていてはなかなか刺さりません。
アルミの平スコップは砂利などにも使ったので先端が傷み、グニュグニュに潰れてまくれ上がっていて、非常に効率の悪い状態でした。

ディスクグラインダーで先端を研ぎ、なるべく直線になるように成形しなおしました。
材質がアルミなので作業は簡単ですが、あまり調子に乗って過熱してしまうとアルミが溶けてディスクにこびりついてしまうかもしれません。

先端は鋭くすればそれだけ雪への刺さりは良くなりますが、硬い氷にも負けて曲がってしまうほど弱くするわけにも行かないのでホドホドにしました。

鉄製の剣先スコップも少し傷んでいたので、こちらも少し研いでおきます。
かなり危険な武器が出来上がってしまいました。
2011年01月30日 イイね!

白鳥を撮る

白鳥を撮る白鳥を撮ってみたいなと思い、白鳥がいる池にやって来ました。
ここの白鳥は人間に慣れているようで、少しくらい近づいても逃げたりしません。

池の上でのんびりしている白鳥や鴨の写真を撮っていると、どこからか白鳥が飛んできました。
慌てて連写モードに切り替え、撮影開始!

二羽一緒に飛んできたり、一羽だけで飛んできたり。
凍った水面に着水するシーンなどを見せてくれました。

水辺には鴨がいっぱいいて、水面をバクバクと食べるような仕草。
何か食べ物があるのでしょうか?






のんびり過ごしている白鳥を撮ろうとカメラを構えると、ちょうど良いタイミングであくびしました。
なんてノンキなヤツなんだ。


キヤノンEOS7Dを手に入れて1ヶ月。
↓カメラサイトのGANREFに、使用レポートをまとめてみました。
2011年01月29日 イイね!

久しぶりにボウリング

久しぶりにボウリング毎年参加している商工会のボウリング大会が近いので、会社の先輩と練習してきました。

実はボウリングするのはかなり久しぶりです。

いつも最初のフレームのスコアでジュースを賭けているので、いきなり白熱した戦いが始まります。
両者ストライクでスタートし、2フレに持ち越し。
2フレも両者ストライクを出してダブル。
そんなにジュース代が出したくないか!
3フレで決着が付き、くろネコ敗北・・・・
ジョージアの暖かい缶コーヒーをご馳走しました。

途中でボールのフィンガーグリップが取れてしまうというアクシデントもありましたが、ボウリング場のスタッフの手ですぐさま修復。
スコア的にもうちょっとと言うところですが、久しぶりなわりにはまぁまぁ悪くない感触でした。
2011年01月28日 イイね!

EOS7Dの電子水準器を活用する

EOS7Dの電子水準器を活用する自作のパソコンデスク一番上の棚が数々のアイテムで溢れかえり、収容力の限界が見え始めました。

本当なら余計な物は削除してデフラグするのが一番ですが、今回は容量アップで逃げ切る作戦。

今までより奥行きのあるウレタソ塗装の棚板を買ってきて交換しました。
棚を支えるステーの長さも足りなくなるので、そちらも同時に大型化して強度アップを図ります。

ステーごと付け替えたので、棚板が水平かどうかチェックしたいんだけど。。。。
どこかに水準器無かったかなぁ・・・・・

ありました!EOS7Dです。
「INFO.」ボタンを押して電子水準器を起動。
棚板の上に置くと、わずかに傾きがあるような感じですが、おおむね良好。

容量アップが終わり、今まで載っていた数多くのアイテムを棚に戻すと、どういう訳かスペースが足りずにはみ出しそう。
以前よりアイテムがバラケ気味で、余計にスペースを食っている感じ。
やっぱりデフラグは必要のようです。
2011年01月27日 イイね!

トミカのトヨタ2000GT

トミカのトヨタ2000GT40周年記念復刻トミカ
TOTOTA 2000GT

ミニカーを収集する趣味は特にないのですが、コンビニで偶然見つけ値段も見ずに思わず買ってしまいました。
せいぜい300円くらいだと思ったのに、レジで精算したら500円でした。
けっこうするのね・・・・
箱から出してみると、展示台が付属しています。
出来はまぁトミカなんだからそこそこなんですが、アングルを変えながらこうして写真を撮っていると、特徴的なフロントフェンダーの峰の隆起や、下部に丸く巻き込んだサイドの形状など、ボディの面構成が意外なほど豊かに表現されていて驚かされます。

プロフィール

「公民館にコキアを勝手に植える http://cvw.jp/b/121373/48519080/
何シテル?   07/01 23:06
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation