• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

雨が降っても撮影したい

雨が降っても撮影したい 小雨に降られた東北セリカディの帰りに仙台駅に寄ってヨドバシカメラで買いました。

雨のイベントでなかなか思うように写真撮影もできず、40枚程度しか撮っていません。
露出補正しながら数カット撮ることもあるので、実質30枚程度です。

やっぱりもっと撮りたかったな・・・・
雨の日でももう少し撮りやすく出来ないかと、このブラケットを買ってみました。
以前から存在は知っていましたが、バカバカしいアイテムだと思って相手にしていませんでした。

1400円弱と、これだけでは駐車場が1時間無料にはなりません。
他にルーペなども買いました。

さて、早速この傘ブラケットを試してみましょう。
そのまま付ければカメラの横に傘の軸が垂直に立ち、撮影アングルが限られそうです。
ホールド感はなかなか良いです。

試しに三脚も組み合わせてセットしてみました。
風の無いとき限定ですが、これなら雨の中での撮影もできそうです。

今度は一脚との組み合わせ。
こちらもそのまま付けると傘と一脚とカメラの角度関係は変えられず、撮影アングルの自由度が損なわれます。

そこで、普段は一脚に付けっぱなしの自由雲台を一旦外して、先に傘ブラケットを一脚に取り付け、カメラ取り付け部に自由雲台をセット。

その上にカメラを付ければ、傘と一脚は一直線になってしまう物の、自由雲台のロックを緩めておけばカメラは撮りたい方向にスッと向けられ、安定感も抜群。
傘を短くセットして一脚をなるべく伸ばして使うといいようです。

準備がやや面倒ですが、案外使い物になりそうな感触です。
ブログ一覧 | 写真___デジタル______ | 趣味
Posted at 2010/11/01 23:32:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 23:36
うーん、アイディア商品ですね。必要から生まれた、と言う感じが良いです。

・・・ただアイテムが増えると、出かける準備も大変だし、現地でも機動性が損なわれて、ある瞬間「もうコンデジでいいっ!」ってならないかな、とやや期待中です(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:38
大丈夫です。
コンデジ持ってませんから(笑)

雨の中の撮影なら、防水コンデジもいいんでしょうけど、やっぱりいつもの感覚で撮りたいとなると・・・・
2010年11月1日 23:40
おお~ これなら 雨でもOKですね!!
コメントへの返答
2010年11月1日 23:42
イベントが終わってから準備しても遅いのですが。
こうやって備えていれば、次からはきっと晴れるぞと(笑)
2010年11月1日 23:45
私は雨の日とか雪の日に撮影できないのがイヤで防塵防滴のカメラとレンズに・・・・。

一度使っちゃうとやめられません^^;
コメントへの返答
2010年11月1日 23:48
こういうシーンで防塵防滴は無敵ですね。

レンズの前に水滴が付いてしまうのはどうしているのでしょうか?
2010年11月1日 23:55
あんまり本格的な雨の日に撮影に出掛けたことが無いのですが、今まではレンズフード付けてるだけで普通に撮る分には問題無かったですね。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:58
そのくらいまでが限度ですよね。
今回のセリカディでは、横から霧雨が降るので、風上に向っての撮影は困難でした。

撥水タイプのプロテクターもありますが、レインXやガラコでもいいでしょうか?(笑)
2010年11月2日 0:12
こようなアイテムがあったんですね!
カメラごと被ってしまう合羽もあるようですが、歪な合羽でウロウロするのも嫌だな~と見るだけで終わったんですが、これなら傘を差してる風ですから良さそうですね!!

それにしても、帰り道でくろネコさんを見掛けたんですが、楽しげな寄り道なら誘ってくれれば・・(笑)


コメントへの返答
2010年11月2日 0:15
カメラに取り付けてまるごと被るタイプのレインジャケットも持ってるのですが、湿気がこもったらどうなるんだろう?と心配になってまだ使ったことがありません。

あの日はホームセンターとリサイクルショップに寄り道し、カメラ関連を物色して帰りました。
2010年11月2日 1:34
「傘は付いていません」・・・のようですが、使えそうですね。
自分は少しくらいの雨は気にしないのですが、レンズに水滴が付くと撮れませんからね。

小学生の頃、首の後ろに傘突っ込んで歩いたことありませんか?
あれ、使えそうだと思うのですが、勇気が必要です。

このアングル・・・くろネコさんの手でどのように発展進化をするのでしょうか?楽しみです。
コメントへの返答
2010年11月3日 0:19
背中に傘をさして歩いたことはなかったですね。
その当時思いついていたらぜひやりたかったアイデアですが、今やるのはかなりの勇気が・・・・(笑)

今後どのように活躍できるか、ちょっと楽しみですね。
2010年11月2日 11:44
三脚無しでカメラを持って撮ると、KISSだとネジ穴のインサートがぶっとびそうですw。
やはり傘は、背中で背負った方がいいなぁ。
コメントへの返答
2010年11月3日 0:22
やっぱり傘は背中でですか・・・(違)

Kissのカメラネジって、中で金属フレームに繋がってるんじゃないんですか?(怖)

プロフィール

「カブで墓参り http://cvw.jp/b/121373/48598148/
何シテル?   08/13 22:08
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation