• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

究極のタイヤワックス

究極のタイヤワックス 二日にわたりお気に入りのタイヤワックスを紹介してきましたが、
今夜はとうとう
「究極のタイヤワックス」
です。

キユーピーマヨネーズはタイヤにダメージを与えるような石油系溶剤を一切含まず、良質な植物性油脂で出来ていて、主原料に含まれる新鮮な鶏卵が、タイヤに極上の艶を与えています。

今回はソフト99から単体でも販売されている「ピタスポ」を使って塗り広げました。
単純な角形状ではなく、緩く逆ラウンドしたスポンジ形状が、地面スレスレの箇所への塗布性を向上させています。

近年の低扁平タイヤの一般化に伴い、数年前よりキューピーマヨネーズは細ノズルを組み込んだ2段式のキャップを採用。
45・40扁平などの薄いタイヤには細ノズルで適量を絞り出すことが出来るので無駄がなく、65・70扁平などの厚めのタイヤには従来通りキャップを外して太めに絞り出すことが出来ます。
太めに出すと☆型に出てくるので、作業にちょっとした楽しみを与えてくれます。

中身は柔らかい半固形で、はじめは白いものの塗り伸ばすと透明な皮膜となり、他では味わえない強烈な光沢を見せ始めます。
そのまま仕上げれば強光沢に、数分後にスポンジで塗り込めば艶を抑えた耐久皮膜に、固く絞った濡れタオルで仕上げれば、タイヤの風合いを活かしたナチュラルな保護皮膜にと、目的や好みに応じた仕上がりを引き出す事が可能です。





以上「ピタスポ」の箇所を除き、全て昨日のコメントを元にしたネタです。
実際は食物酢が含まれているので、タイヤにどんな影響があるのか全く不明ですので、本当に塗ったりしないでください。
写真のタイヤは「ソフト99 艶タイヤガード」で仕上げました。
ブログ一覧 | マヨネーズ___________ | クルマ
Posted at 2011/10/05 22:39:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 22:54
読んでるとそんな気がしてくるから不思議ですw

☆型でちょっとした楽しみって最高ですね♪
3Mのコンパウンドにも是非採用して欲しい(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 23:10
洗脳されてはいけません(笑)

3Mのマヨネーズですか?(違)
どんな味がするのだろう・・・
2011年10月5日 23:08
一般消費者からお問い合わせが寄せられました。
「質問です。防腐剤を一切使ってないとのことですが、コーティング被膜の耐久性はどのくらいなのでしょうか。」

もう1件ありました。
「質問です。 高速走行にともなう温度上昇による熱変性で、白く透明になったりはしないのでしょうか。」

さて・・・(笑)

追: 今日のタグもグッドです(^_^)
コメントへの返答
2011年10月5日 23:15
お問い合わせありがとうございます。

→食物酢の効果により、防腐性が保たれているので常温での保存が可能です。
耐酸化作用があるので、表面の保護効果が期待できます。

お問い合わせありがとうございます。

→当商品は展示などの用途に特化しているため、走行熱の影響は考慮されていません。
連続して雨水が当るような用途も含め、過酷な環境には光沢の維持が難しくなりますので、適宜塗布し直すなどのお手入れを行ってください。
2011年10月5日 23:14
本当に使ったらコーナーの度にスリップしそうですねw
コメントへの返答
2011年10月5日 23:18
実際、本気でグリップを必要としているサーキットユーザーはタイヤワックスを嫌うそうですね。
2011年10月6日 1:34
すっかり騙されてしまったので コメント残しますあせあせ(飛び散る汗)


最後まで、本気にして読んでしまいましたバッド(下向き矢印)


うちはキューピーの ノンカロリーを使っているので、それでも効き目あるかしら…

と 考えながら、

買ったばかりの愛車に塗りたくるところでした冷や汗2(汗
コメントへの返答
2011年10月6日 20:56
ノンカロリーでも大丈夫です。

光沢は通常品より控えめになりますが、塗り伸ばしやすくムラが出にくいため、良質な仕上がりが期待できます。

なんて、全くのウソなので信じないでくださいね(笑)
2011年10月6日 1:36
やっぱりネタに走りましたか…
コメントへの返答
2011年10月6日 20:57
期待に添えましたでしょうか?
2011年10月6日 7:12
嫌~。
やっぱりフィクションに頼る方向にw
コメントへの返答
2011年10月6日 20:58
フィクションではありません。
ネタです。
(何がどう違うのか説明できない)
2011年10月6日 8:55
えっ、このためだけに新品のキューピーを買ってきたんですか?

くろネコ「すいません、領収証ください」
 店員「但し書きは何にいたしましょうか?」
くろネコ「カー用品代で」
 店員「 (・ω・)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ? 」
コメントへの返答
2011年10月6日 20:59
まさかまさか。
自宅にたまたま(←強調)未開封のがあったんです。

本当です。
信じてませんね?
2011年10月6日 23:25
想像以上のネタブログ、ナイスです♪

マヨネーズの☆型ってもう当たり前になっていて、改めてこう書かれると新鮮に感じました(笑)

・・・やっぱりマニアは、予備のマヨと、予備の予備と、まさかの事態に備えた予備、くらいは備えているんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 23:33
先生!こんな感じで良かったでしょうか?(笑)

ただ、私はマニアではないんです。
何にでもマヨネーズをかけて食べたくなるというのはありますが、決してマニアではないんです。
世間ではそういうのをマヨラーと言うらしいですが、そうではないんです。
(何がどう違うのか説明できませんが)

プロフィール

「LED電球 http://cvw.jp/b/121373/48638751/
何シテル?   09/05 23:05
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation