• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

後姿

後姿 ここ数日の冬の冷え込みは、今まで油断していた分が一気に襲い掛かってきた感じがします。

凍結した路面など、四駆で良かったと思える瞬間がいっぱいです。

土曜日に庄内空港周辺で除雪されていない細い道に入って行ったら、途中まではフカフカの新雪を巻き上げながら豪快に突進して行けましたが、奥の方で吹き溜まりになっていて進むことが出来ない場面に出くわしました。

四駆だからと突入したらヤバそうだったので、途中からバックで引き返しました。
RWY27南側の駐車場はもう入れません。

諦めていつものポイントから撮ろうかと思ったのですが、猛烈に吹雪いてきたので止めました。

写真は吹雪き始める前にフィルムで撮影したレガシィの後姿。
巻き上げた雪が付着し、テールランプの熱がある箇所だけ融けています。
ブログ一覧 | レガシィB4出来事______ | 日記
Posted at 2017/01/17 00:22:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

車いじり〜
ジャビテさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年1月17日 1:12
最近のLED多用のクルマだとこうはならない、ってことですよね。
被視認性大丈夫なのかしら?
コメントへの返答
2017年1月17日 23:52
省エネもいいですが、こういう場面では発熱するという重要な要素は無視できないメリットですね。
2017年1月17日 1:36
4WD車ならではの風景で
ワイルドに伝わってきます
コメントへの返答
2017年1月17日 23:54
前に進むのは問題なくても、止まらないのは四駆も同じ・・・
でも、四輪が駆動力を伝えているという時点で、ブレーキのロックも回避・復帰しやすいメリットもあるのです。
2017年1月18日 18:58
ナンバー無し・・・
最近のLED式はヒーターがついてるんでしたっけ?
コメントへの返答
2017年1月19日 0:15
今回はナンバー修正の必要がありませんでした。

LED対策のヒーターが白熱球以上の消費電力だったりして。

プロフィール

「鶴間池 http://cvw.jp/b/121373/48582612/
何シテル?   08/04 22:52
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation