フロント空きベイ
愛用のPCは購入して4年近くになりますが、当時としてもハイスペックで組んだBTOパソコンだったので、今でも十分な能力を見せてくれています。
無線LAN更新のタイミングで、PCを引っ張り出してLANケーブルを挿す作業が入るので、一緒についでにフロント空きベイに取り付けるちょっとしたアクセサリーを手配していました。
もともとフロントパネルに付いているポートはUSB2.0で、高速なUSB3.0ではありません。
取り付けはフロントパネルの面に合わせるのが微妙で、本来の固定ネジ穴ではなく拡張用金具(以前買って使ってなかった)を介して取り付け。イイね!0件
タグ
今、あなたにおすすめ|
くろネコ動画の部屋 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/22 15:18:58 |
|
|
東北セリカday ホームページ カテゴリ:セリカ関連リンク 2008/05/30 19:52:02 |
![]() |
トヨタ セリカ セリカ GT-FOUR(ST205) 71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 レガシィB4(BE5) RSK 5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ... |
![]() |
トヨタ スターレット スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ... |
![]() |
トヨタ スターレット スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。 436 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!