• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

EOS5DMarkⅡ&Ⅳ撮り比べ

EOS5DMarkⅡ&Ⅳ撮り比べ Canon EOS5DMarkⅣを購入し、撮影準備が整ったところで早速試し撮りに出かけました。

比較はこれまで使用していたEOS5DMarkⅡと新しく加わったEOS5DMarkⅣのボディ。
レンズはEF24-70F4LとEF16-35F4Lの2本です。

Canon EOS5D MarkⅡ+EF24-70F4L 70mm

Canon EOS5D MarkⅣ+EF24-70F4L 70mm


Canon EOS5D MarkⅡ+EF16-35F4L 16mm

Canon EOS5D MarkⅣ+EF16-35F4L 16mm


この写真ではリサイズされているし、はっきり言って明確な違いは分かりません。
機種名を隠してどっちで撮ったか言い当てろと言われたら絶対無理だと思います。
強いて言えば、5DMarkⅣの方はハイライト側とシャドー側のディテールが少し残っているかもしれない程度です。

低照度・高感度での撮影になれば明確な差を感じることになると思いますが、日中の撮影の範囲では画質に大きな差は感じません。
多少使い勝手に差はあれど、EOS5DMarkⅡだっていいレンズを付ければまだまだ一線級で活躍できる実力を秘めているという事は言えると思います。
ブログ一覧 | 写真___デジタル______ | 趣味
Posted at 2018/08/19 21:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年8月20日 2:01
スゴイ映像ですね!カメラ・レンズの
差し替え作業も有ったと思いますが
ドンピシャな画角で見せて頂いても
違いがわかりません。むしろⅡとⅣの
スペックの違いを必要とする何かに
スゴイな~との観念を持ちました(≧▽≦)

コメントへの返答
2018年8月20日 23:09
さすがにこんなにピッタリ一致させては撮れなかったので、若干の傾き修正とトリミングは掛けています。

キヤノンは機種や世代、初級機・中級機・プロ機とランクが違っても統一感のある画作りをしていますので、新鮮見が無い代わりに違和感も無い感じです。

プロフィール

「ホイールを洗う http://cvw.jp/b/121373/48607068/
何シテル?   08/17 23:40
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation