• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月13日

切ってしまった

切ってしまった ゴーヤーの弦が屋根に向かって無尽蔵に伸びて行くので、ちょっと切っておこうかと高枝切りバサミを引っ張り出してチョキチョキしていたら、雨どいのところでグニョッとした妙な感触が・・・・

あーーーーっ!
センサーライトの電源コード・・・・
ハサミを握りきる直前で気が付いて止めましたが間に合いませんでした。

ソーラーパネルからの給電部なので電圧電流はたかが知れていますが、感電しなきゃ良いって話ではなく、線を切っちゃったらマズイだろ。

幸い複雑な通信線ではなく、単純なプラス・マイナスの二本線なので接続して復旧です。

一応半田ごてを使ってシッカリ繋ぎ、収縮チューブで絶縁もOK

補強に2回収縮チューブで包んで補修完了。



とりあえずちゃんと光っていますが、今光っているのは電池が蓄えた電力なので、今回の修理がうまく行ったかどうかは、明日の夜に光る電力がちゃんと蓄えられているかどうかで決まります。
ブログ一覧 | ガレージライフ・DIY______ | 日記
Posted at 2019/08/13 23:25:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

クーラント交換その後
blues juniorsさん

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

十数本の雑木を抜根してやったぜ!
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2019年8月14日 7:19
電力だけじゃなく怪しい人も必要ですね(笑)
コメントへの返答
2019年8月14日 23:20
帰宅すると家主なのにパッと光るのは、怪しい人と判定されているからなんですかね?(笑)

プロフィール

「動画ファイル編集中 http://cvw.jp/b/121373/48558455/
何シテル?   07/23 00:31
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation