• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月18日

懐かしい図鑑「自動車・船」

懐かしい図鑑「自動車・船」 この「自動車・船」は、小学校の図書館のあった学研の図鑑シリーズで、特にお気に入りで何度も借りて読んだ本でした。

何となく昔を思い出して、ちょっと探してみたら古い版数の中古品が出ていたのでポチリ。
40年以上前の中古品だけあってキレイとは言えませんが、開くと昭和の香りが漂います。

小学生のころ、最初は前半のカラーのページばかりでしたが、徐々に後半のモノクロページに興味が移り、フリガナや言い回し、漢字の使い方に子供向けを感じますが、内容は専門的なこともきちんと解説してあり、結構読みごたえがある内容です。

幼少期に触れただけあって、この本で学んだこと、影響を受けたことは測り知れません。
ブログ一覧 | 出来事_____________ | クルマ
Posted at 2022/03/19 01:08:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

先へ進めない!
karonさん

実は良書では
modarcさん

フェラーリ書籍コレクション Vol ...
Prancing Horseさん

レンガ本
YOSSY~さん

この記事へのコメント

2022年3月19日 8:27
おはようございます。
こういう図鑑良いですね〜。
僕も、「乗り物」「動物」「犬と猫」「昆虫」夢中になって読んでいたのを思い出しました。
昭和の香りが届いてきそうです☺️
コメントへの返答
2022年3月20日 0:12
そういえば持ってた「犬と猫」、取っておけばよかった・・・
2022年3月19日 13:57
幼少の頃この本以外にも何冊か車の本を持っていたのですが、環境が変わった時に皆どこかに行ってしまいましたが、この本だけは今の自分の礎になっているような気がして手放せずに居ます。
子供にデフの差動機構を理解させられる本はなかなかありません。
コメントへの返答
2022年3月20日 0:30
デフの所見てみましたが、なぜ必要かは伝わっても、この図と説明だけでは構造や仕組みを理解させるのは厳しいですね。

構造が全くわからない子供相手にデフを説明するのは至難の業です。

プロフィール

「法体の滝 http://cvw.jp/b/121373/47783424/
何シテル?   06/15 23:21
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation