• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

地中で咲いてしまったムスカリ

地中で咲いてしまったムスカリ ムスカリってかなり生命力が強いのか、植えたつもりのないところに何となく出てくることがあります。
多くは草むしりや畑の耕しで移動した物と思いますが、種がこぼれてと言うのもあるのでしょうか。

今回は、畑いじりしながら踏んでしまいそうなところに出ていたムスカリを掘り起こして回収しているときに出てきた物です。

球根自体がかなり深くにあって、白い茎が地中に長く伸びていましたが、その途中に真っ白い花が付いていました。
光を求めて地面を伸び進み、なかなか地上に到達できずに咲いてしまったのでしょうか。
ブログ一覧 | 自然・植物・季節________ | 趣味
Posted at 2022/05/01 23:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

三者会談
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年5月3日 4:25
はじめまして。ムスカリは、球根の分球でも増えますが、こぼれ種でも増えるんで春先には前年のこぼれ種から伸びた細い葉があちこち出て結果立派なムスカリになります。我が家ではあまりに増え過ぎるため、早めに種が成熟し落ちる前に花を切ったりして球根に栄養がいくようにしています。色も一般的な青紫の他にも品種によって水色、白、ピンク、複色、黄色、沢山あるようですよ。
コメントへの返答
2022年5月5日 22:43
チューリップのような球根で増える系は種の繁殖力が弱かったりしますが、ムスカリは強いですね。
今回の白い地中の花も、太陽光を浴びたら青紫になりました。

プロフィール

「梅干しに赤紫蘇投入 http://cvw.jp/b/121373/48608688/
何シテル?   08/18 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation