• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

マツダ プロシードレバンテ

マツダ プロシードレバンテ 以前、ドライブシャフトブーツの交換で以前より愛機がお世話になっている整備工場へ入庫させた際に同じく入庫していたマツダ・プロシードレバンテ。初代エスクードでもテンロクならまだしも、V6となると希少に思えて来ているのですが、さらにこちらはマツダにOEMされていた方という・・・・。

エスクードに存在したショートもロングもOEMされ、このモデルはロングのモデルとなります。個人的には、見かけるプロシードレバンテはツートーンカラーが多いので、この白というボディカラーは珍しいのではないかと思うのですが。


正直言って、違いはエンブレムくらいしか無いと思うのですがいかがでしょう。不思議と違和感は感じないのですが・・・。

ディーゼルモデルはマツダの2リットル直4が搭載されており、それの関係でマツダでも販売していた、と記憶しています。手続きをしている間、少し中を覗き込みましたが内装はエスクードと全く同じようでした。
ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(マツダ) | クルマ
Posted at 2014/08/15 07:23:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年8月16日 13:49
知らない人も結構いそうですな、
プロシードレバンテと言っても、いまいちピンとこないのが一般人だと思う、
エスクードは結構知られてても、OEMがあるとはあまり知られていないからね…


エスクードは度々外国人が雑品(注)を運んでるから、たまに見ますが、
どうせ売れそうな屑とか集めてるんだろう的な見方をすればそれまでだが、
結構きれいな状態を保ってるというか、WAX掛けてるから多分雑品運ぶ以外にも使ってそう。

注:
雑品:
家電製品や小型の機械のジャンク品、
リサイクル目的で中国が受け入れている為に輸出目的で集める業者もかなり多い。
コメントへの返答
2014年8月17日 0:55
マービーならともかく、レバンテとなるとそうそう出会える車ではないですからねぇ・・・・。

エスクードもパジェロやランクルよりもお手軽4駆ということで大成功を収めましたが、一方のレバンテは・・・・・。売る気がなかったのか、それともディーラー網の整備の悪さが祟ったのかわかりませんね。それにしてもこの頃からマツダはディーゼルに関しては強いですね!

エスクードは海外でも人気だそうですね~。外人が好むのも分かります。オーストラリアに行ったときは結構走っているのを見かけましたよ。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation