• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

ホンダ ドマーニ

ホンダ ドマーニ
以前香川県で見かけたホンダ・ドマーニ。シビックフェリオとの兄弟車としての位置づけでしたが、特にこの初代は景気のいいバブル時代の設計とあって完全に内外装が差別化されておりもはや兄弟車と思わせない仕上がりでしたね。このモデル、当時は結構よく見かけたような気がしますが今ではすっかり見かけなくなってしまいましたね。
alt
シビックフェリオとは異なり、リアのナンバー位置もバンパーとなりすっきりした印象ですね。この頃のホンダ車はこういった大衆モデルでもとても独創的なデザインでカッコいいのですが、どのメーカーにも言えることですが大衆車は特に残りにくい傾向で、見かけた内に撮っておかないと気が付いたら消滅してしまうのが怖いですね
alt
OEM車であるいすゞ版はこちら

↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2019年12月26日 イイね!

ホンダ ビガー

ホンダ ビガー
以前京都府某所で見かけたホンダ・ビガー。ベルノ店で販売されていたアコードインスパイアの姉妹車で、他社の同クラスのモデルに比べて低いスタイルがとても印象的なモデルです。

当時のマツダのこのクラスのモデルも大変美しいデザインをしておりましたが、このビガーもそれに同等する美しいデザインをしていると思います。
alt
サイド。横から見ると低いデザインが一層引き立って見えますね。当時よりアコードインスパイアより少数派であったビガーですが、では双方ともすっかり見かけないネオクラシックカーへなってしまいましたね。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2019年04月20日 イイね!

ホンダ アコードインスパイア

ホンダ アコードインスパイア
以前隣町で撮影したホンダ・アコードインスパイア。個人的にこのような低いデザインのセダンは大好物で、このモデルも好きなモデルの一つです。

また、バブル期に絶頂を極めたスタイリッシュセダンの内の1台で、当時も結構な台数が売れていてよく見かけたものでした。この個体はみん友さんが乗っておられた個体です。
alt
低いデザインながら幅がある為、大柄に見えますが5ナンバー枠内にしっかりと収まっています。
alt
リアです。今は流石に見かけなくなってきましたね。スタイリッシュながら一目でホンダ車と分かるデザイン。今でも欲しいと感じる方は沢山いるのではないでしょうか。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2019年02月03日 イイね!

ホンダ シティ

ホンダ シティ以前地元で撮影したホンダ・シティ。カブリオレは稀に見かけますが、ターボでも見かける事は非常に少ないような気がします。今ではこのような室内空間の広々としたコンパクトカーは山ほどありますが、当時は大変画期的なモデルで大ヒット。荷室に乗せれるバイク、モトコンポも今でも人気がありますね。

この個体は83年10月にシティのラインナップとして追加された「ターボⅡ」でインタークーラーターボ付きのモデルですね。ブリスターフェンダーといいいかにも当時らしいモデルです。
alt
別の角度から。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2018年08月03日 イイね!

アキュラ ZDX(USホンダ)

アキュラ ZDX(USホンダ)
京都市内で見かけたアキュラ・ZDX。ホンダがアキュラブランドで販売していたクーペのようなデザインをしたスタイリッシュなSUVです。実物ははじめてお目にかかったモデルですが、非常にインパクトがあるデザインをしたモデルで、デザインから北米で行われたモデルとはいえ、日本のメーカーがこんな大胆なモデルを登場させているとは凄いですね。
alt
フロント。
alt
黒いボディカラーというのもあるのでしょうか、ホンダという先入観もあるのかスポーティな印象にも感じます。しかし、そこはアキュラブランドでもあり、こういったクーペのようなデザインのSUVと言えばBMW・X6など高級車を手掛けているメーカーのモデルが印象的で、そのクラスに相当するモデルだと思います。
alt
リア。
alt
リアも流れるようなインパクトのあるデザインですね。
alt
今まで様々な並行輸入車に遭遇し、当ブログにも掲載してきましたがその中でもトップクラスにインパクトのあるモデルではないでしょうか。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation