• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

フィアット クロマ

フィアット クロマ先日止まっているのを見かけて思わず「は?」となってしまったフィアット・クロマ i.e.ターボ。初め見た時はフィアット・レガータ辺りかと思ったのですが、ダイハツ・アプローズのようなセダンルックの5ドアということでクロマということだそうです。

ノーマルでシンプルな外観のこのモデルは正規輸入されたモデルだと87~88年の1年のみで、88年よりホフマン製エアロ装着モデルのみの輸入となったそうです。しかも当時の「京33」ナンバーで、当時より大切にされてきた個体のようでさらに驚かされました。これは凄い爆弾です。

フロントグリルには誇らしげな「Turbo i.e.」の赤いエンブレム。

リアは先述したように5ドアとなっております。シャーシはアルファロメオ・164、ランチア・テーマ、サーブ・9000と共通のものとなっており、当時計画された「ティーポ4プロジェクト」をベースに開発されたモデルでした。このi.e.ターボは5MTが用意され、155psを発生するスポーツセダンでした。

当時のフィアットのフラッグシップモデルであったそうですが、自分は初めて見た個体だけに驚かされたモデルでした。
2015年10月31日 イイね!

三菱 ミニカトッポ 福祉車両

三菱 ミニカトッポ 福祉車両以前仕事中に見付けて気になって撮影しにいった三菱・ミニカトッポの福祉車両。現在でも三菱自動車は「ハーティーラン」シリーズで福祉車をラインナップしておりますが、この当時も福祉車を取り揃えており、このようなモデルではミニキャブのリフト付き車両などもラインナップしていました。

京都市内にもこの当時のミニキャブのリフト付き車両をつい先月ほどまで使用している病院がありましたが、現在はリフトの故障で使用が出来なくなってしまっているようで、この年式の福祉車両ももう引退している事業者も増えているのではないでしょうか。

ミニカトッポの室内空間の広さを利用して車椅子が乗降できるように構造変更されており、リヤはスロープを下ろしているときはサスが沈むようになっています。

フロント。福祉車以外のミニカトッポもそろそろ記録対象か。

サイドです。

特徴的なリアの姿。スペアタイヤの設置場所がない為、リアドアに設置されているようですが、これは初代ムーヴの福祉車両でも同じでしたね。

何人かこの物件も案内しておりますが、皆さん見せたらリアのこの姿を見るまでは「何だ普通のミニカトッポじゃん・・・」と言うリアクションをされますね。リアを見ると初めて見た、と仰る方が非常に多いです。

この個体は回りの個体よりも年式が古くなっていますが補助金を使って購入されたようですのでしばらくは使用していそうです。
Posted at 2015/10/31 13:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
2015年10月29日 イイね!

ダイハツ ハイゼット

ダイハツ ハイゼット和歌山県で以前見かけたダイハツ・ハイゼット。76~80年の間に生産された550ccモデルで、最終モデルでももう35年近く経つモデルですのでかなり貴重ですね。こういうのが残っているのはやはり地方だからというのもあるんでしょうね。

しかも、現在も現役で使用され、タンク車として走り回っている姿はとてもカッコいいものでした。初め、後ろから走ってきて驚いたものでしたが・・・。

リアです。

あまりにもインパクトが強い一台でしたので、付近の所有していそうな事業者を探したらすぐに分かり、訪問したら喜んでいただけて見せてもう事ができました。

車内です。屋根付きの車庫に入れられており、普段は走行中しかお目にかかることが出来ないということですが、やはり古い車両が好きで2台同型モデルを購入しようとしていたそうです。

しかし、回送中に1台が事故を起こしそちらは部品取りとすることでこの個体は生き延びているという事でした。この車を見せてくれ、と言われたのは初めてだったそうですが、このようにひっそりと生存している旧型商用車もいるものですねぇ。

自分はこの時、同じ頃のサンバーを持っていると言ったらいつか持ってきてよと言われたのを覚えています。一度思い立ったもののあまりにもの遠さに泉南の方で引き返してしまったのでした。これはまた見に行きたい一台ですね。

2015年10月29日 イイね!

トヨタ キャバリエ

トヨタ キャバリエ京都府某所で見かけたトヨタ・キャバリエ。このモデルはクーぺですが、他にも4ドアセダンもラインナップされていました。

このモデル、最も売れた車なのに売れなかった車、といっても良いかもしれません。当時の日本は自動車に関して輸出過多の状態であり、貿易摩擦対策としてトヨタがGMより輸入する形でOEM供給を受けたモデルだったのです。

あちらでは「シボレーキャバリエ」という名前で売られていたモデルだったのですが、アメリカでは爆発的に売れていたものの日本においては販売台数は苦戦する事となりました。


こちらのクーペはまだしも、当時のラインナップからするとセダンの方は肩身の狭い思いをしながら販売される事となったのではないでしょうか。その為、低価格に抑えて販売をされており、所ジョージをCMに起用するなど広報にも力が入れられたのですが、日本人には受け入れられなかったようです。

個人的にはこれのグリーンのセダンを購入有力候補と考えていた時期がありましたので、今でもいいなあと思う事がありますね。

2015年10月28日 イイね!

トヨタ コロナ

トヨタ コロナ以前隣町へ出かけた際に見かけたトヨタ・コロナ。通称殿下コロナと呼ばれているモデルでしょうか。ハヤシレーシングのホイールが似合っていますね。

京都市内に行けば安全コロナや殿下コロナなど当時より生き延びている数台の存在を確認しているのですが、この個体は初めて見かけた個体でした。雰囲気からして好きな方が近年購入されたのではないかと思いますが、来客だったのか見かけたのはこの一度きりで以降一度も遭遇していません。

直線的なデザインでこうして見るとよく目立ちますね。T130コロナはいつも遠くから見ると、先代のT120コロナ(安全コロナ)と間違えておりますので個人的には要注意なモデルであったりします^^;

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation