• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

2015年4月京都駅前封鎖の様子

2015年4月京都駅前封鎖の様子気がついたら随分時間が経過してしまいましたが、2015年4月某日に京都駅に皇太子様がいらしておりました。その際の道路封鎖の様子を撮影していましたので掲載。

警察シリーズはネタが中々たまりませんね。

時間はAM11:00頃。普段はタクシーや一般自動車でカオスな様相の京都駅八条口付近から次々と車両が追い出されていっていました。偶然こういう機会に遭遇するとこちらとしても驚きますが・・・撮影の際は防犯の為警官より鞄は地面に置いておくよう指示を受けましたw

京都駅ご到着時間少し前の様子。既に警察車両がちょくちょくいます。

11:30近くになりますとほぼ京都駅前に車両は入れなくなりました。

普段はごった返している八条口もここまで真昼間に車の姿がない光景は滅多に見られるものではありません。



一目見ようと待ち受ける方々も沢山おられました。



映像で放映するのか、テレビ中継車の姿もあります。

見ている者はまだかまだかといった様子で車通りのない道路の方向を見ています。自分も何度かこのようなシーンに遭遇していますが、自分も同じようにまだかなと急いてカメラを構えていますw

まずやってきたのは警衛のクラウン。



警衛車両はまもなく車列がやってくるアナウンスをしていました。青灯は脱着式とか。

次にやって来たのはレガシィ前期のパンダ。

SP車両もレガシィ。最近は入札の関係でスバル車のPC導入が多いですね。

SPレガシィのすぐ後ろに白バイ2台、要人車列が続きます。

凄いオーラを感じるクラウン。

皇太子様はこのセンチュリーに乗車されておりました。

この次のセルシオやセンチュリーは撮影できず。ということでキャラバン。

エルグランドも関係車両。

レガシィパンダ2態。

八条口へ入庫した車列たち。凄い数の白バイと隊員がいて驚きましたw

降車されるところは流石に見えず。

この手の要人の車列にはジャンボハイヤーもしくは中型サイズの観光バスがチャーターされるのですが、今回は明星観光が受注したようです。

車列はこれで終わりなのですが、こういうイベントは終了後も面白いです。一斉に帰る白バイ軍団。白バイ暴走族と化しています。

赤いジャケットを着た隊員。

そして大量に派遣された警官たちは徒歩で帰署していきます。凄い光景です。

     
普段は撮影しにくいパンダもこういうイベント時は撮影し放題。

最近は減ったなあ。スカイライン。

検問のときなんかはこれより古いキャラバンを使っているので新しく見えたりします(爆)

自分はこういった光景はあまり遭遇しないのでワクワクするのですが、東京ではやはりちょくちょく見られるそうです・・・。何気にいいスポットで見れたので思ったよりは綺麗に写せておりましたね。
2015年03月13日 イイね!

大阪-交通違反で停止求めた警官が死亡

大阪-交通違反で停止求めた警官が死亡引用>
 12日午後4時5分ごろ、大阪市浪速区恵美須東3丁目の市道で、大阪府警浪速署地域課の新町照久巡査部長(50)=大阪市住之江区=が交通違反のため停止を求めた車が急発進し、新町巡査部長をひいて逃走した。新町巡査部長は全身を強く打ち、約7時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。車は黄色の軽乗用車で、府警が殺人容疑で行方を追っている。

 浪速署によると、近くの右折禁止の交差点で右折した軽乗用車に、新町巡査部長が交差点先の市道で停止を求めた。軽乗用車が減速したため新町巡査部長が歩道側から運転席側に行こうと前方に回り込んだ際、車が急発進し新町巡査部長と接触。転倒した新町巡査部長をひいたうえ、東方向に逃走した。

 新町巡査部長は現場近くの新世界交番に勤務しており、同課の巡査(24)と2人で交通違反の取り締まりをしていた。

 現場はJR大阪環状線新今宮駅の東約200メートルの天王寺動物園近くの繁華街。
<引用終:引用元朝日新聞

事件があったのは新今宮駅前の交差点付近です。まさか、かつて取り締まりの様子を撮影していた所でこのような悲劇が起きるとは思ってもいませんでした。

かつてはレジャー施設であるフェスティバルゲートがありましたが、現在はマルハンやドン・キホーテが交差点前にあります。スパワールドや商店街などがある繁華街です。

実はこの交差点、重点取り締まりポイントとなっています。実はこの交差点、朝の8時から22時までは右折禁止の交差点となっています。

しっかりと道路にも右折禁止のマークがあります。

その為、右折した車を検挙しようと、スパワールド横の茂みや電柱に隠れて警官が違反車を見張っています。大抵が2~3人体制で検挙を行っています。

見ているだけでもどんどん右折していく車がいます。こんなに警官にとっておいしいスポットはあまり無いでしょう。









こうなる前に注意を促してやれよ・・・とも思いますがこんな美味しいところでそんな事をする訳ありませんものねw 今回跳ねられた警察官もこの場所でこのような雰囲気で取締りを行っていたと思います。

犯人の車両は黄色のムーヴラテ。停止を促すと減速はしたものの急加速し、警察官を跳ねて逃走したようです。間違いなく、同じようにムーヴラテも右折を行い、停止を求められたのでしょう。

このような警察の検挙のやり方は賛同出来かねますが、違反は違反ですし、更に罪を犯してまで逃走するとは卑怯でしかありません。しっかりと防犯カメラに写っていますし、ナンバーは割れているはずですので検挙も時間の問題かと思われますが、後悔があるならばきちんと出頭して欲しいものです。

しかし、こういうニュースを見ているとこういう取り締まりも命懸けなんだなあと思います。
Posted at 2015/03/13 03:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | (不定期更新)警察観察24時 | ニュース
2014年05月18日 イイね!

【警察観察】京都、要人警護の様子

【警察観察】京都、要人警護の様子またろくでもないカテゴリを作ってしまった(笑)




と言いたい所ですが趣味が高じて写真だけたまっていくのは何だか勿体無い気がしてうっかりと手を滑らして作ってしまった次第。反省はしていない。パトカーの写真やそれらの関係する記事はこちらに投稿していこうかなと思ったり。職質はされることはしていても捕まるようなやましい事は載せていないはず(爆)

さて、このカテゴリ投稿第一号を飾るのにふさわしいようなネタを収穫してしまいました。

先日京都で会合があった模様で、諸外国から要人が来ていたのですが、道路を規制したりとなかなかのものものしさ。まず発見したのが京都御苑に置き去りにされていたコイツ。

また隠れてサイン会でも開いてるのかと思いきや肝心の中身がいない。神隠しにでもあったのかとか思っていましたがこんなに美味しい機会はないので窓にカメラ押し付けてコーションプレートを撮影したりと骨まで観察できました。どうもありがとうございます。


しばらく足を運ぶと警官がちらほら。そうか、コイツらを輸送してきたのか。別に神隠しにあったわけでもなかったんですね。少し残念。それにしても勝手に京都御苑に止めていても怒られはしないのか?

それにしても警官の数が尋常ではない。これは何か始まると考えカメラを持って目立つ場所へ移動することに。
     
すると案の定警官がやってきて「何してるの?」とwwwwwwww

「いや、写真撮ってるんですよ」(見りゃ分かるだろう)

「写真撮るのは構わんけどね」「もう少し端の方に・・・・」


「あーじゃあ、そこならいいですか?」


「あーそこなら・・・・・」(少し不満そうに)


「誰か来るんですか?」


「あー、海外のお偉いさんがね、やっt」


「これまっすぐ行くんですかね」


「いや、ここ右曲がって行きますよ」

「あ、じゃあこっちの方が撮りやすいんでこっちいきますわ(嬉)」

「あ、お願いします(嬉)」 


なんて会話がされた後お互い納得のいく結末を迎えることが出来ました。良かったね。

警戒のため交差点の隅々まで警官が配備されます。あー、この警官とか暇そうだな。このあとおばちゃんに「ねえ!!!!誰か来るの!?ねえ!!!ねえ!!!」攻撃を受けて凄い迷惑そうな顔をしてたけど。


こいつもきっと警護に関係があるんでしょうね~
 
徘徊する京都府警のスイフト。

規制が張られる前にシレッとやってきた京都府警の170クラウン。コイツもパトカーの中では既にポンコツの部類に入ってしまう。街中でもそろそろドン・キホーテ仕様が増えてきたころですかね。

別アングルからも。
 

しばらくして交通規制が開始されました。京都の大通りで規制をするとか通常の人だとマジキチ以外の何物でもないのですが、仕方ないね。お偉いさんが来るんだもんね。


あーあー、大渋滞だよ。まあ仕方ないね。お偉いさんが来るんだもんね。

ハーレーのおっちゃんなんかプリプリ怒ってたよ・・・・まあ仕方ないね、お偉いさんが(以下略)


規制中はもちろん歩行者も渡らせてはもらえません。当然だわな。遅刻しそうな大学生と思われる人が怒ってたけど余裕を持って家を出なかったのが悪いね。お偉いさんには勝てない。

規制線が張られてから登場したのは京都府警のスイフト。さっきドライブしていた個体とは違いホイールキャップが装着されています。


そしてしばらくしてやってきた白バイ2機。

そして突っ込んできたガイア。当然のように飛んできた警官に止められていましたが、不審車両ではなくこれも警護車で先行して警官に指示を与えていた模様。

疾走していくガイア。早過ぎwwww

シューマッハもびっくりするスピードだったぜ。


帰ってきた京都府警のスイフト。こいつにホイールキャップ装着されていたらさっきのと区別できませんわww

警官はこのように配置され、規制を行っていました。犠牲になっている車に外車が多いのも京都ならではかもしれませんね。タクシーに乗ってる人かわいそうだね。この間もどんどんメーター回っていくんだから。

登場した白バイ。大名行列の始まりです。後部に青灯でも付けて来ると思っていましたが・・・・。

次に配備されたばかりの京都府警のレガシィ。

京都府警200系クラウンの覆面も登場。

次に京都府警のゼロクラウン。そして後ろにいる品川ナンバーのベンツに要人が乗っています。

ベンツの次は京都府警のセルシオ。SPが身を乗り出して警戒をしています。かっこいいね。この個体は防弾ガラス仕様のようですが窓全開だし意味はないですね。

次に登場したFJクルーザー。なにわナンバーなんですが、大阪府警の持ち物か?こんなんいたんだ。

大阪府警のシボレーエクスプレス。いくらするんだろうコレ。車体、窓ともに防弾仕様になっており、サイド、リアガラスにある小窓は銃眼として使用するトンデモ仕様。すぐに人が飛び出せるようにリアは観音開き仕様を採用しています。これを国産で作るとなるとなんだ、ダイナルートバンか?(ハイエースやキャラバンじゃ観音開きじゃないし・・・)

エクスプレスバンの後ろには京都府警の180クラウンもいたのですが見事に逃亡されて・・・・

そして続くはハイエース。営業ナンバーのジャンボタクシー。


そして続く2号車もジャンボタクシー。

そして3号車もジャンボタクシー。

そして4号車もジャンボタクシー。

これは笑ってしまったヤサカのジャンボタクシー。いい宣伝になったな。さりげなくフロント形状が変わった現行の最新型。

そして京都府警のスカイラインの覆面。コイツも窓を開けて警護に当たっていました。加速の勢いで後ろが沈んでいて何だかかっこいい。是非綺麗に全姿を収めたかった所。

そして締めは京都府警のゼロクラ。規制解除を促していました。

規制解除はまず歩行者から。まず「歩行者の方先にお渡りくださーーーーーい!」という警官の声と共に早歩きで渡りだす歩行者たち。この場のみ合法で信号無視が出来るわけだ。とか言ってたら自動車側はまだ規制が解除されていないのに、こっそりと警官の目を盗んで原付がブイーンと行ってしまっていて、勇気あるなあなんて思って見てました(笑)


おまけ

上記した日に四条付近で見かけた京都府警のゼロクラウン。路駐したまま肝心の中身はいなくなっていました。


近くに交番があるのでそこに用事でもあったのかな~などと思ってその交番の前を通ると交番の中にも人の気配すらないし・・・神隠しにでもあったのでしょう。
2014年04月27日 イイね!

スズキ キザシ パトカー仕様

スズキ キザシ パトカー仕様
 早朝に静岡から東京方面へ向けて下道をセコセコと走っていたら巡回中のパトカーが対向からやってきました。SX4か・・・・珍しいなと思っていたら





ブーーーーーーーーーーー(;;;;;;;;;°;;;;;*;;;°;;;;;;;;;;;)ーーーーーーーーーーーーツ



キザシじゃないのッ!!!!!!!!


Uターンして追走しようかとも考えたのですがあちらも結構な速度でドライブされていた(笑)ので撮れたのはこれのみ。リアにユーロアンテナが装備されているのが確認できます。覆面だったとしても前後どちらからもすぐに分かる仕様(笑)ありがとうスズキ。

これは元々覆面パトカーだったものを交機が横取り40万萬円したのかも知れない・・・・・・しかし覆面パトカーでも目立って目立ってしょうがないのに完全なパトカーとなってしまった暁には存在感は凄まじい物でした。


よく旅先で量販店などに行くとキザシの覆面パトカーが駐車場に止まっていて、肝心な中身は睡眠捜査をしていたりするのですがこの仕様は初めて見たので機会があればじっくりと撮影をしてみたいものです。余談ですが睡眠捜査をされているキザシはエンブレムまで丁重に15分ほど撮影していても起きる気配が無かったりすることもザラだったりするという。

さらに酷いときはコンビ二で見かけた時で、中身はドロンしているわキーは差しっぱなしだわエンジンは掛かったままドアロックは開いていてキザシがセルフサービスとなっていたこともあったりと。一瞬キザシを試乗してやろうかとも思ったわwwwwwwまあチキンナノデシマセンケド・・・・

それも15分少々撮影していたのですが戻ってこず、肝心な中身はどうやら雑誌を立ち読みしていた模様でした。


また、今回のパトカーはいきなりご対面したのでフロントはフォグ無しかどうかは確認できなかった・・・・とは言ってもほとんどの確立で警察向けのフォグ無し仕様だと思うのですが・・・・。

まさか県費で市販向けを購入してパトカーにしてしまった、なんていう素晴らしいオチは無いだろうなwwwwネットで少し探してみたのですがこのような仕様は見つけることができず、最近現れたのかも知れないですね。パトカーについてはもっと詳しいマニアがいるかと思いますので誰か取り上げて欲しいですね♪

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation