• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月24日

8、9月の活動の事後報告

8、9月の活動の事後報告 ※長編写真多数に付きPC推奨かもしれません

こういうのは溜め込んで結局ご報告できない・・・っていうのがいつもの定番なのですが(爆)どうも、中の人ですww

こういった行事はまとめてあげてしまいましょう。8月9月は夏休みなためあっちこっち行ったり来たりしておりました。

まずは8月31日。高槻の方へバーベキューの準備etcに呼ばれていましたので朝そちらの方面に準備に行っておりました。昼からは暇だったのでブラブラしていたら・・・・この方に捕捉され箕面方面に。


以前みん友さんに案内していただいた周辺を徹底的に探索しレア車をあぶり出しました。凄い爆弾が隠れていたり変なのがゴロゴロ捕獲できたので満足ですw

その後ファミレスで彼がお持ちだったカタログをご拝読。国内版のヒュンダイ・ソナタのカタログにテンションが上がる変態であるワタクシ。何故か自宅の我が趣味棚に入庫しているのは現地版なので違いを見れて満足でしたww

その後メールが来て「肉焼いてまってるで~~」との文面を見てさっきファミレスで食ったのにマジかよとなったのは余談です。まあたんまり頂きましたけどねww



そして9月13、14、15は北陸ハチマルミーティングなので3連休を取りました。京都のみん友さんを連行して、前後日は色々回りながら帰ろ♪との思惑により決行。13は京都でこちらやtwitterでお世話になっているすばるっちさんを捕獲し滋賀へ向かいました。


あえての琵琶湖大橋を渡り湖東へ。ピエリ守山を通過。

途中でとっておきの草ヒロ集団をご案内。ここで泥に靴が埋まった自分。やべぇと足を抜いたら靴だけ泥に捕捉され取り残されました。ありえねぇだろ・・・・。

すばるっちさんの足元を気遣うと、「あ、この靴コールタールに漬かったことあるので大丈夫です(真顔)」

wwwwwwwwwwwww

さらにこんなものがオブジェに(ナンバーはダミーでした)

そして富山に。富山では別行動となり夜はボッチでスーパー銭湯へ行き何も知らずに電気風呂へ飛び込み、次の日まで全身がビリビリしてましたわ・・・OTZ

目覚まし時計をセットし車内泊。大丈夫だろうと換気しながら寝て恐ろしい寒さで朝目が覚めました。北陸の気温の高低さ舐めていたら凍死してしまうwwww

夜通し泊めていたコンビ二でおでんを買うとわざわざセルフなのに取ってくださって、

オトリイタシアス、ア、ダイコンスネ・・・・バシャーン!!・・・アチチチ!!

なんて体を張った接客をしてくれて食って体を温めて待ち合わせ時間まで市内へ。

レア車も10台ほど捕獲しつつ路面電車とランデブー。


その後また合流し会場の太閤山へ。

去年よりめちゃめちゃ台数多くて堪能できました。

我が愛機は「防犯パトロールカー仕様」で展示というなの放置。ほとんど会場の素敵なお車の撮影に使いました。

まあ、護衛車もいたし・・・(爆)

で、最後は定番の知り合い同士で撮影会w

統一感なんて知りませんww

夜は再びすばるっちさんと二人になったのでファミレスへ。そして二人が持ち寄ったカタログ会。

まあ、変態同士がカタログを持ち寄ったらこうなるわなw

次の日は午前中は富山にてタイヤ交換。

完全にタイミングおかしいwww


空気圧もバランスもばっちりでパワステ並みに軽くなったハンドルに満足し、その後は富山の草ヒロを色々案内していただきました♪

案内してもらってばかりも申し訳ないのでこちらも入手していた情報を元に廃バスへ。無事発見しました。

その後は日本海食堂へ。

このお店。店内が色々熱いんですよ!
   
なんかバスの降車ベルが刺さっていたり・・・。
     
で肝心なご飯。僕が頼んだのは「五目ラーメン」でしたがコレが激ウマ。

汁まで飲み干してしまいました(汗)

店外はもっと激アツでしたwww

そんなこんなで途中こんな素晴らしい看板を見つけたり
    
しながら帰着しました。


そして20、21。これもすばるっちさんと行けたら秋ヶ瀬行こうか~などと話していたのですがお仕事が入ってしまったようで、一人で行って居眠りして田んぼに突っ込んでも嫌なので関西圏をブラブラすることに。

20は当ても無く奈良方面へ走らせました。数件の廃墟情報を頼りに移動していたのですが全て潜入はNG。
   
途中で記念撮影などしながらもう1件目指していて気付いたら和歌山の新宮の方まで・・・・・wwww

結局暗すぎて断念。そして帰るときに見付けちゃいました、初代ボンゴの草ヒロ!

カーナビに道亡き道を案内され、舗装されていない道をギシギシ言わせながら行った結果何も無くてテンション駄々下がりで見つけたのがコレで遠くまできた甲斐がありました。

ちなみに行きだと・・・・

こんな様相なので建物かと思ってヌルーしてましたわ・・・w

次の日も奈良方面を・・・・と思ったので珍しく廃ドラを起動しながらドライブ。しかし渋滞に巻き込まれたので断念。亀岡方面に向かいながらふとみんカラを起動したら
この方が追撃しに来られていたようで・・・。

途中で廃ドラが固まっていて全く確認できていなかったので申し訳なく思い携帯を再起し逆追撃。無事捕獲しましたww

なんか素敵物件をいくらか案内していただき

こんなところへ行ったりしました。コレ誰か突っ込みそうなんだけど・・・。

その後彩都へ。いやーいい所。その辺この辺りも家がゴロゴロ建ち始めるんでしょうね。

で、いつもの記念撮影

あれ、スモール球片方切れてまんがな!!

ちょっと最近営業車並みに走らせてるしオイル交換もしなければ・・・と思っていたので色々やらねばw

その後彼を自宅まで送り届け帰着。タクシーのご用命はしばとら交通社をご利用ください(嘘)

さて、10月も色々行きたいんですが、サンバーの車検貯金も順調ですしそろそろ本格整備かな・・・?



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

南へ
バーバンさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年9月24日 11:07
早めにスモールは変えといた方が良いよ、夜間とかは整備不良になるし、ロービームが切れたらガムテで上半分を目張りしてハイビーム点灯で何とかなるが、スモールだけはどうしようもないからね。

オイルも替えといた方が良い、いろいろ試したがカストロがお勧めですね、
自分でされても良いですが、空のペール缶に溜めておいて、ガソリンスタンドなどに処理を頼まないといけないから結構面倒…
廃油処理パック、うちの市町村では使えないし、
俺なら会社のボイラーで炊き上げる手もありますが、「出来るならきちんと廃油として処分して」
とのことなので遠慮していますね、
カストロのEDGEプロフェッショナルはトヨタカローラ南海で扱っているんでそこで頼みましたね、
面倒な廃油処理も責任をもってしてくれるし、
廃油もコンテナ船の燃料になるし…

しかし、ボンゴ草ヒロとかボンネットトラックとかまたいい感じに朽ちていいですねぇ、
スバルの古い看板、レガシィ本当にスバルの救世主ですなぁ~
コメントへの返答
2014年9月25日 4:13
今度、まとめていつもお願いしている整備工場にやってもらおうと思います。

マフラーの異音の解消のついでに、スモール球の交換とオイル交換まとめて貰おうかと。持ち込みで修理もやってくれていますので、恐らくオイルも大丈夫かと思いますが、前まで親が使用していたときは完全にD任せだったので何のオイルが入れられてるかまでは分かりませんね。

まあ、Dがオイル交換安くやってくれるサービス期間もありますのでソレを利用するのも良いですが、なんせ古い車。いつも持っていくたびに嫌な顔されますし修理の見積もりしても今整備を行っている所より大抵3.5倍くらい高額ですね。担当者が変わってから一層酷くなりましたw

ボンゴもカローラも実は廃車WAに既に掲載してしまいましたw
2014年9月24日 22:01
お疲れ様でした(^^; なんか色々付き合ってもらってありがとうございますm(__)m

次回はオートザムクレフの看板のある福知山の某所を案内しましょうか(笑)

電気風呂…弱いのならいけますけど。電気風呂対決しましょうW いや、昼間の温泉施設の駐車場はマジヤバイんでいきましょう~
コメントへの返答
2014年9月25日 4:18
こちらこそ逆にお世話になってもらっている感が否めませんが、楽しめたらそれで良しなので自分は大歓迎ですwwそちらこそこんなうるさい奴に絡まれて厄介なのではとか思っておりますが(爆)

オートザムクレフなんて実車なんてかれこれ8年ほど前に見たきりなので看板でも良いから遭いたいですね。電気風呂は参りました。お尻の筋肉がビリビリしているのでしばらく浴場内をおじいちゃんみたいな歩き方になりながら徘徊してましたわw

もうしばらく電気風呂は勘弁願いたいですww
2014年10月19日 21:19
初めまして
(。・ω・。)

僕の愛車も春には動かせるようになるので、
EL4系の後輩としてよろしくお願いします
m(_ _)m

現在鋭意制作中です!
(。・ω・。)b
コメントへの返答
2014年10月20日 20:29
EL40系はそういった改造をしている方は(ロシア以外では)非常に珍しいですね~。完成度結構高そうなので仕上がりがこちらとしても楽しみですね。

自分の愛機は最も低グレードで1300の3AT。それゆえ確実に追いつく事のできない鈍足ですが・・・ww

40系のターボといえばディーゼル車に搭載されるD-Turboしか無かったはずですので、どんなもんか一見してみたいです。妄想をすればEPのターボとかサイノスのエンジンをぶっ込むとか、色々出来そうですけどね。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation