• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月30日

フォード テルスターワゴン

フォード テルスターワゴン 地元で捕獲したフォード・テルスターワゴン。前期のカペラですら見かけないのに、この頃のテルスターとなるとさらに希少価値が高いモデルだと思います。

この個体もよく稼動しており、高槻ですれ違ったり、地元ですれ違ったのは数知れず。さらに深夜も夜勤帰りに帰路に着く途中のスナック街の路上に毎夜のように停まっているので「今夜も生存確認・・・」となるくらい遭遇率が高いというww

そんな車両ですが、他府県ナンバーで1年前ほどから目撃するようになったので引っ越してこられたのかもしれません。

リア。またこれは自動後退に行った際にシレーっと横に止まったのを捕獲。本当よく逢うんだから・・・。
ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(日本フォード) | クルマ
Posted at 2014/09/30 21:23:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年9月30日 22:09
カペラのOEMでしたね、
カペラですら見ないのに、テルスターとは珍しい…
マツダのOEMの日本フォードは意外と少ないです。

外国車と思ってオーナーは乗らないから、国産車という見方をされるから、
また海外生産車とは違い、単なるOEM車だから、
「フォードはエンブレムだけか、ならマツダを買おう」という人も居たし、
「いやいや、どうせ買うならフォードの方が格好いい」という人も居た。

このテルスターも実動車ながら綺麗なボディです。
コメントへの返答
2014年10月3日 3:10
日本フォードの乗用車はそれでも結構売れていたように思いますね。中身もマツダだし当時のアメ車よりは安心、ということもあったのでしょう。もしこれが実際のアメ車を持ち込んだとしたら、当時のポンティアックやサターンみたいになっていたのではないでしょうか。

最後はただのエンブレムチューンのようになってしまいましたが、商用車もラインナップされていて中々本気で販売していたように感じますね。
2014年10月6日 22:14
どうも♪

近所に
オートラマが有ったので、
カペラよりも
よく見たよ。

もちろん
スペクトロンも。
コメントへの返答
2014年10月7日 1:42
なるほど、確かにオートラマ店が近所にあればそら皆さんテルスターを購入しますね。

そういう地域にこそ、こういった車種が大量に残っていてほしいものです。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation