• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

光源舎 ブロックトレイン

光源舎 ブロックトレイン 隣街で2009年ごろに撮影した光源舎オートプロダクツというメーカーの幼稚園バス。最近は動物のデザインなどを模した幼稚園バスを製作しているコーチビルダーが多数存在しますが、光源舎もその内の一社で30年以上製作を行っている歴史ある会社です。

このモデルは光源舎でラインナップしている「ブロックトレイン」というシリーズで、おもちゃの汽車を模しているようです。しかもこの個体はこの会社のHPに掲載されている車両そのもので、もしかしたら納車第1号かなと思っていたりするのですが・・・^^;


ベースはトヨタ・コースターなんですが、屋根はほとんど切除し、新たに型造った 後にFRPで形を整形していくようで、ベースの面影は残っているもののかなり手間が掛かって製作されているようですね。他にもここは光源舎の汽車バスシリーズも導入しています。

他にもこんなものを撮影していたりするのですが・・・

仕様より恐らくこのメーカーの製品だと思います^^;
ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(その他国産車) | クルマ
Posted at 2015/03/12 00:49:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

フロントグリル新調
たけダスさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年3月12日 11:01
こんにちは
この架装は日本だけらしく、
韓国や中国でもないようです。

「クレヨンしんちゃん」で幼稚園バス登場するけど、架装されてるという設定だが、
日本に来日されて、「本当にあったんだね」というリアクションらしいです。

ルーフは殆どぶった切りしているのですね、
FRPで架装するとしても、強度面とかで結構制約がある中で行われているから、
設計や強度計算大変そう…
でも、架装しておられる会社は、
「子供たちが喜んでほしい」
という思いで制作されているのでしょうね。

実際結構採用率高いです。
コメントへの返答
2015年3月29日 19:17
いつもありがとうございます。お返事遅れて申し訳ございません。

ほう・・・こういう特装バスは日本だけなんですね。確かに海外ではこういったバスは見たことが無いような気がします。

屋根を切除してからフレームを組みなおし、鉄板を貼った上でさらにFRPで形づけていったりと、車両によっては大変手間が掛かっているようです。やはり手間と、需要と供給の関係上、1台辺りの車両価格は高くなりますがそれでも購入したいと言う事業者は結構多いみたいですね。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation