• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

【触覚仕様】トヨタ スプリンターカリブ

【触覚仕様】トヨタ スプリンターカリブ 以前三重県で見かけたトヨタ・スプリンターカリブ。グレードは後期のAV-Ⅱツーリングスペシャルでこのグレードは確か2代目の最上級グレードだったと記憶しております。

個人的にはこのモデル、小学校の教師が乗っておりましたのでその印象が非常に強いモデルであったりしますが、もうその時に既にちょくちょくとしか見かけないモデルだったような気がします。当時の自分は角ばったステーションワゴンが好きでしたので個人的にタイプであったモデルだったのですが、結構売れていたものの今となっては見かける機会がかなり減ってしまいましたね。


このモデル、87年に登場したスプリンターがベースとなったモデルでした。デザインが特徴的でとてもカッコいいですね。

なんとこの個体、前から見るとフェンダーミラーとドアミラーの付いたダブルミラー状態でした。フェンダーミラーは汎用品フェンダーミラーの「ミルゾーン」を装着しているようですね。14インチのホイールを履いているのが後期の特徴でもあり、後期は93年以降のモデルとなります。
ブログ一覧 | 触覚仕様(フェンダーミラー仕様) | クルマ
Posted at 2015/11/11 19:59:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久しぶりの映画館
R_35さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年11月11日 21:25
こんばんは
ミルゾーン…しばとらさん、よく商品まで解ったな…
と思って「ミルゾーン」でググると、
ビンゴですね、これ…
意外とわかりやすいかな?


ツートンカラーになってるのが特徴ですね、
Amazonレビューでドアミラー切り取ってしまったという方も居られて、
必死に切り取ってる姿を想像してしまったり。

カリブはサーフボード積んだら似合いそうです…
キャンプとかも使いやすそうだし、多目的に使えるから悪くねぇと思うんだけどねぇ。

しかし高速で前詰まってて撮影できてよかったですね…
コメントへの返答
2015年11月16日 22:29
実は汎用品のフェンダーミラー装着車は大抵このミルゾーンをつけており、他は見た目重視のムーンアイズの砲弾型のカスタム物が多いです。これくらいしか売っていないのですが案外高値ですね。

カリブはステーションワゴンのようなデザインですが4WDのどちらかというと多目的スポーツ車的なキャラクターですので結構タフなモデルなんですが、年配の方が乗ってられるケースが多いですね。

高速と言うか名阪国道ですね。このカリブの方、ゆらゆら揺れながら40キロくらいで走っておられました(爆)

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation