• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

マツダ ボンゴブローニィワゴン

マツダ ボンゴブローニィワゴン 以前大阪府南部で見かけたマツダ・ボンゴブローニィワゴン。バンよりも延長された大型フロントバンパーが厳つくてカッコいいモデルですね。

このモデルは83~95年までという長期間販売されていたモデルですが、同時期のハイエースやキャラバン/ホーミーに比べると見かけないモデルではないでしょうか。シートアレンジが多彩で、なかなか他社のワゴンモデルにも負けないクオリティの高いモデルだったのですが、やはり商用的なイメージを拭うことは出来なかったのかもしれません。

しかしながら派手なツートンカラーや電動ミラーなどの真新しい装備も装着する事ができ、アルミホールなどを付けるとなかなか豪華なモデルに仕上がります。ミニバンブームではありますが、こういう箱ワゴンは最近は見かけなくなってきたので人生一度は所有してみたいと思っていたりします。

リアです。リアに付いた大型のマッドガードが良いですねぇ。最終モデルであるボンゴやOEMであったバネットにも設定のあったアイテムでなかなか見た目も引き締まるアイテムだと思います。グレードはGSX辺りでしょうか。

別の角度より。

一番下にはDXなどというグレードもありましたがそちらは大型バンパーの装着はされませんでした。大抵はグレー系のツートーンを良く見かけますので、この色も珍しいかもしれませんね。
ブログ一覧 | 街で見かけた珍車(マツダ) | クルマ
Posted at 2015/11/11 21:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

怪しいバス乗車
KP47さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

0813
どどまいやさん

初めての帯広
ハチナナさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年11月11日 21:55
ボンゴブローニイバンはまだまだ見かけますが、ワゴンはめっきり見かけなくなりましたねえ。(^_^;;)
コメントへの返答
2015年12月4日 21:32
ワゴンはほとんど、フレンディなどに代替されてしまったのではないかと思います。大型バンパーが非常にカッコいいんですがね。
2015年11月12日 15:54
こんにちは
デカいFバンパー付いてんだなぁというのが印象的。
この個体、後ろバックドアぶつけて居るが、ひょっとしてこれ仕事車かな?
と思ってしまいます。

自宅の近所に木材の加工会社がかつてあって、そこの親父が仕事車に使っていましたね。
オーディオとか積んでて、物運ぶバンみたいにしていましたが、

憎っくき車上荒らしに遭遇で復帰を考えたものの、「年式が年式だしな」で廃車になってしまいましたね、
15年ぐらい前でまだ高校生で、バス不通時に乗せてもらいましたが振動はそんなひどくなく、
バンの様な「後ろお祭りワッショーイ(!)」仕様じゃなかったですね・・・

安い商用タイヤにも拘らずあれはちょっと凄かったです。
オーナーも
「バンだったら乗り心地後ろ乗れたもんじゃないからワゴンにした」
とおっしゃっていましたね。

一瞬、木材加工の親父のクルマかと思ってしまいました。
コメントへの返答
2015年12月4日 21:41
ワゴンモデルはこの大型バンパーが印象的ですね。これはあの個体が置かれている教習所付近で被弾した個体でしたが、町並みも香ばしくて楽しかったです。アンフィニの看板を掲げたまま営業しているお店もありましたし。

さて、この個体は仕事車のようでした。新しく建物を建設している土地の敷地内に止まっていたので、人員輸送用のワゴンのようです。

流石に他社のワゴンモデルより商用感は否めませんが、シートアレンジも多彩で使い勝手は非常にいいと思います。しかしながら、やはりボンゴと言えば仕事車のイメージが強く、ワゴン後継のボンゴフレンディは上手く商用的なイメージを拭うことが出来たのではないでしょうか。
2018年5月7日 22:49
こんにちは。
四駆ディーゼルの設定が無かった為北海道ではあまり見かけませんでした。ボンゴワゴンは沢山いたので、前述の設定モデルがあれば結構売れていたのではなかろうかと思います。
コメントへの返答
2018年5月11日 0:42
確かに、積雪地域ではそれは致命的ですね。今のNV200にもようやく4WDの設定がされましたが、要望があったのでしょう。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation